• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号店のブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

遠いよもてぎ

遠いよもてぎ 本日は先月中止となった日産主催のツインリンクもてぎ走行会に参加してきました。

もてぎは栃木県、現住所は大阪府、しかもMYスープラは茨城県に放置状態なので・・・・

高速バスで大阪から新宿 → 新宿から茨城へ電車で移動 → CarlGustav君のシルビアでスープラが保管してあるKBCまで移動 → スープラでもてぎへ

結局もてぎ到着までに14時間もかかってしまいました、走る前に燃え尽きた感が・・・・


到着したらまずみんカラ友達のまる元さんと芝っくす99さんに挨拶。

まる元さんはタービンブローや風邪にも負けず、気合を入れてアタックする模様。

芝っくす99さんはさらにパワーアップしたDC5ターボ(300馬力OVER)で登場。

さらになぜか代理で急遽参戦することになったCarlGustav君。

これはみっともないところは見せられませんね~。


1本目 タイヤ → ハンコック ヴェンタスR-S3 (冷間2.2スタート温間2.8)
     ブースト → 1.4 MAX水温87 MAX油温106

もてぎはブレーキに厳しいのでブレーキポイントのチェックと、温まりにくいヴェンタスR-S3の熱入れを10分ほど念入りに行いアタック開始です。

前回より150馬力くらいパワーアップしているので走り方を1から立て直す必要がありましたが、なんとかごまかしつつパワーにものを言わせて2.15.964(最高速218キロ)をマーク。

いやー、タービン換えてからフルコースは初体験ですがパワーがあるって楽チンで楽しいですね~。

先月の振替日なので参加者が少なく、パワーを思いっきり満喫できました。


2本目の前にはプロドライバーの影山正美氏の同乗走行がありました。

MYスープラでアタックしてもらうと2.12.51(最高速223)・・・・

初めてでこれはレベルが違いすぎますわ~。

ちなみにMYスープラはリアのグリップがかなり不足していて、ちょっと難しいクルマとのこと。

腕を上げるためのコントロールの練習にはいいけど、タイムを狙うならリアタイヤを太くしたほうがいいと言われました・・・・

いまでも265/35/18を履いているんですが・・・・・これは285あたりの出番か~?


2本目 タイヤ → ハンコック ヴェンタスR-S3 (冷間2.3スタート温間2.7)
     ブースト → 1.4 MAX水温89 MAX油温110

影山氏のアドバイスと1本目で決めたブレーキポイントやシフトタイミングでアタック開始。

ちなみに影山氏の同乗走行でブレーキがフェードぎみだったので、実はアタックまえにクーリングを入れてますw

30分で4周しかアタックできませんでしたが2.14.426(最高速222キロ)でした。

前回より6秒も上がったのはタービンパワーのおかげですね~。

ちなみに本日は周りでトラブルが多発していたみたいですが、身内が巻き込まれなくて一安心。


帰りはKBCに寄ってエンジン、ミッション、デフオイルの交換とチェックランプがついたブレーキの確認をお願いしましたが・・・・

店長「フロントブレーキパッドあと5ミリくらいしかないよ~」

俺「ご冗談を、12月に入れたばっかりじゃないですか~」

・・・・・現物確認 → ボーゼン → orz 


タイム更新の代償はかなり大きかったです・・・・・
Posted at 2011/02/20 00:39:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2011年01月16日 イイね!

リタイヤ

リタイヤ大阪からもてぎはあまりに遠かったです…
Posted at 2011/01/16 07:20:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2011年01月12日 イイね!

シャドウ

シャドウ16日のもてぎの案内が来たので中身を確認してみると…

今回のゲストドライバーはあの影山正美さんでした。

もちろん同乗走行をしてもらえます。

実は2年ほど前にも1回同乗走行をしてもらっているんですが楽しみです。

でも何を見たらいいんでしょうかね~?

スゲーで終わってしまう予感…

とりあえずどれくらい自分とタイム差がでるかアタックしてもらいたいと思います。
Posted at 2011/01/12 22:31:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2010年12月15日 イイね!

日産からの挑戦状

日産からの挑戦状本日日産プリンス茨城から下記のような手紙が来ました。

「前回はよくも逃げたな!今度こそシルビア、Z、GT-R総出でフルボッコにしてやんよ!場所はツインリンクもてぎだ、逃げんなよ!」

と、いうわけで1月16日は日産プリンス茨城主催のもてぎ走行会行ってきます。

参加費は骨折して不参加になった前回分が有効なので0円なんですが、片道800キロのガソリンと高速代金だけでウボァ-な予感です。


そういえばタービン換えてから広いサーキットは初めてなのでうまく走れるかちょっと心配です…
Posted at 2010/12/15 20:31:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation