• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号店のブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

ムリゲークソゲー

本日はGW最後の予定、筑波1000のファミリー走行に行ってきました。

前日の天気予報だと曇りだったので、あわよくば朝一のアタックで40秒6ぐらいを狙っていたんですが、現地は見事にフルウェット!

地獄のカーニバル開催決定!

事故ったらどうしようなんて考えながら準備していると、スープラ乗りの大先輩の白まるさんが会いに来てくれました。

なんでも2000の走行会に来られたとのこと。

以前に富士でお会いした時のようにスープラのことを色々教えて頂きました。

前に頂いたアドバイスでタイムがかなり削れたんですが、今回もお役立ち情報が満載!

チューニングの方向性がかなり明確になりました。白まるさんありがとうございます!

さて、肝心の走行ですが腹をくくっていく覚悟を決めて、しかし一本目は様子見で色々試してみることにしました。

実際に走ってみるとスプリングレートが高いので、流れ出してからが早いと思ってましたが、意外とコントロールが効きます。

また限界そのものが下がっているので、クルマの特性がドライに比べて分かりやすくて超勉強になります。

どうやらマイスープラはコーナーへの進入が弱アンダー傾向、立ち上がりに踏んでいくと前後が同時に逃げるけどリアの方が少しだけ弱い感じみたいです。

でも以前よりドライバーが制御できる感じで、この辺はハイパコスプリングに変えてからかなりいい方向に改善されているのが分かりました。

さて、コーナーは意外と平気なんですが、困ったのがストレートで真っ直ぐ走らないこと。

マイスープラはパワーがちょっと多めなので、ホームストレートでも無造作にアクセル全開にするとものすごい勢いでリアが暴れ出します…

対応策としては二速は6500付近で早めにシフトアップして、三速でスピードを稼ぐ作戦に。


以上のことを踏まえて二本目は出来るだけタイムを狙ってみましたら、ベストは45秒42でした。

ミニサーキットだとドライに比べてウェットだと4~5秒落ちが目安なので妥当なタイムかなと思います。


さて、本日はS14で最近サーキットを走り始めたcarlgustav君も一緒でした。

初級者がいきなりターボFRでウェットは恐いと思いますが、ノーマルの柔らかい足を上手く使って周回してました。

ドライなら43秒後半を狙える走りでしたので、今後が楽しみです。

もちろんスピンの洗礼も浴びてましたが、立ち上がりでアクセルワークをミスってのスピンではなくて、コーナーの進入でのスピンがほとんどだったので問題無しだと思います。


帰りは筑波2000で白まるさんのモンスタースープラの走行を見学してから、筑波1000に応援に来てくれたえぼきちさんとすき家で特盛白髪ネギ牛丼を食べてからKBCへGO。

エンジン、デフ、ミッションのオイルを交換してもらい、帰途につきました。

さあ、今から大阪に帰るぞ~!
Posted at 2011/05/07 17:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 筑波 | クルマ

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 56 7
8910 111213 14
151617 1819 20 21
22 23242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation