• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号店のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

ヒャッハー 雨だー

ヒャッハー 雨だー本日は筑波2000のファミ走に行ってきました。

道中は晴れてる所もあったのに現地に着いてみると完全な雨。
降水確率80%なので覚悟はしていましたが晴れ男は返上します。


走行前データ
  気温  24度
  路面  ウェット→セミウェット
  空気圧 4輪2.1スタート → 走行後前2.6、後2.5 
  減衰力 全てレベル1(最強16)
 
 結果 本日のBEST1.10.58

 走行前にウェットの注意点を確認
  ・縁石に乗らない。
  ・レコードラインを外す。
  ・もちろん操作はいつもよりゆっくり。

 雨はやんでいたため走行中に路面が乾き始める。
 最終的には1,2ヘア、1コーナーはセミウェット
 80Rは外がセミウェット、最終はドライでした。
 
 今日の悪かった所
  
  ・変化する路面に対応した走り方がまったくできていない。
   路面がドライからウェットに乗り上げてアンダーやオーバー。
  ・進入でブレーキを長めに残してリアを出す練習を忘れてた。
  ・スピンしなかった。
  
 今日の良かった所

  ・1ヘアと最終はV字ライン(クリップを2つとる)
   1、2コーナーはミドルから入って奥のクリップが一番踏める。

  次回は6日の1000を予定。


  帰りはKBCでスープラ強化計画を相談して富士丸へ。
  何故か横にwestibarakiさんがいましたがきっと幻でしょう。
  
  きょうはまたネギが売り切れで油も濃かったためイマイチでした。
Posted at 2009/05/31 10:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月28日 イイね!

疲労回復ならニンニク

疲労回復ならニンニク昨日から続いた仕事がやっと終わりました。

やっぱり疲れた時はココ。

ネギは売り切れだったので麺少なめのニンニクたっぷりで。

30日も来る予定でしたが我慢できませんでしたw
Posted at 2009/05/28 19:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月25日 イイね!

ソニータイマー

ソニータイマー我が家にあるプレステ2(4台目)がお釈迦になりました。
二年以上持った事がないんですが仕様なんでしょうかね?
一方スーファミはまだまだ現役、ナイス花札屋(任天堂)。
Posted at 2009/05/25 22:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2009年05月23日 イイね!

ブラブラ


  今日は秋葉徘徊。で、ゲーセン。
 いつもどおり怒首領大往生で緋蜂に虐殺されたりグラディウスⅢでキューブに
 叩き潰された後、久しぶりにバーチャロン(オラタン)をプレイ。
 機体はエンジェ、というかこれしか使えない。

  1戦目 VS フェイ(エアポート)

 2本目まではcLTカッターよけらんね~な感じでリードされる → 攻めて死ぬ。
 双竜やめてブレス主体でチラシを引っ掛けるスタイルに切り替えて空ジャンプで
 粘ってフルセットでなんとか勝利、つーかステージ勝ち。

  2戦目 VS コマンダー(アセントコリドー)

 バックスラチラシで下がりつつブレスばら撒いたら死んでくれた。

  3戦目 VS ドル (ブランクフランク)

 バーナー、斜めドリル食らっちゃ話になんね~、1ミス5割。
 もちろん壁られて糸冬。大氷柱くらいしかいぶりだせないのは現役時代からの悩み。
 まあ食らうヤツが悪いということで。


  久しぶりにやって思ったんだけどやっぱり機体選択は重要。
 天敵がいる上に一撃がないエンジェで安定して勝てる人は尊敬します。
 まあ現役時代に知っている限り、チャ○タとL○Nさんくらいか。

 車はスープラという戦闘力と成長性の高い車を選んでよかったと思います。

 帰りはDDRでメタボ解消(富士丸がこの世に存在する限り無駄)。
 30も近くなると足回りの劣化と吸排気の性能低下が著しいです。
Posted at 2009/05/23 22:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

ブログはじめました

 ものぐさなので不定期更新ですが日記(というよりメモ)を書いてみようと思います。

  今日は筑波1000のファミ走に行ってきました。
 前日だと降水確率80%でしたが私が走るときだけドライでした。
 スープラに乗り換えてから30回はサーキットに行ってますが
 雨が振ったのは1回だけなんですよね、どうやら私は晴れ男のようです。

 走行前データ
  気温  20度くらい 
  天候  曇り
  空気圧 4輪1.8スタート → 走行後左前と後ろ2.3、他2.2 
  減衰力 全てレベル4(最強16)
 
 結果 本日のBEST42.93 (今までのBESTの0.40落ち)

 今日の悪かった所
  
  ・1ヘアで突っ込もうとすると必ずブレーキングアンダー。
  ・最終の立ち上がりでフロント加重の確保ができていない。
   結果タイヤのグリップだけで曲がるため、タレてくると最高速が落ちる。
   序盤は132~135、後半は128~131

 今日の良かった所

  ・リアの減衰力の下げたためリアの動きがわかりやすくなった。
   特にインフィールドの左コーナーでは意識的にリアを出して
   (前より出しやすいわけではないが)舵角の少ないコーナリングができた。
   オーバーに持ち込んでもコントロールが利く柔らかめがいい感じ。
  ・タイムが安定していた。43秒前半にタイムが集中していた。

  次回は30日の2000(Y2)を予定。


   帰りはお世話になっているショップに寄ってから富士丸の黄金パターン。
  富士丸は深夜になると仕事に響くのでこっそり早めに行きました。
  誘わなかったwestibarakiさんすいません、次回国産ニンニクおごります。ククク 


  
Posted at 2009/05/23 21:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation