• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号店のブログ一覧

2009年06月14日 イイね!

破滅への第一歩?

本日はパワーアップのためKBCにスープラを置いてきました。

 いじった後は400馬力くらいは行くと思いますがノーマルの状態も
知りたかったので、ローラーで測ってもらいました。

 結果

 馬力  = 5800回転で319馬力
 トルク = 4800回転で42.6キロ

 大体予想通りでしたね。
筑波のバックストレートでエボ10と互角でしたからこの辺が妥当だと思います。

 パワーの出力特性は下記のとおりです。

・3000~6000回転でトルクが38~42キロと扱いやすい。
・6000~7000回転では馬力、トルク共に激しく落ち込み使う意味がない。

 現在は6000シフトでいいでしょうが改造後は上が激しく回るように
なるらしいので7000まできっちり回してレブに注意しないと。

 理想は3000からモリモリで7000まですっきり回って
最高出力が6500あたりになんですがどう変わるか楽しみです。
Posted at 2009/06/14 13:10:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月11日 イイね!

旅行は前日が一番楽しい?

スープラ強化計画を来週行いますが
ナラシが1000キロ程必要らしいので
スープラが帰ってきたら遠出を考えてます。

☆㌧ドレ☆さんやまる元さんの旅行が楽しそうだったので
たまには筑波と秋葉以外にもというわけです。

まあ私の場合は確実に食い倒れツアーなので
誰か東北地方でうまい店を知りませんかー?

とりあえずいわきのやきかつ太郎という店を考えてます。
Posted at 2009/06/11 21:36:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

昨晩終電にて

昨晩終電にて寝過ごしてリアル島流し。

タクシーがこっち見てニヤニヤしてます、ビキビキ。

車、バイク通勤できる人がうらやましいです。

Posted at 2009/06/09 20:43:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月06日 イイね!

あーれー

あーれー本日は筑波1000のファミ走に行ってきました。
本来は5時に起きてラーメン二郎守谷店(7日開店)
の視察をする予定でしたが、目が覚めたら何故か10時…
 加齢のせいでしょうか、年々朝がつらくなります。

 
 結局筑波に着いたのは12時、しかしなぜか車が駐車場に一台もいません。
前日の降水確率80%+気温でみなさん遠慮したと思われます。

1本目走行前データ
  気温  27度(事務所内)
  路面  ドライ(曇り)
  空気圧 4輪1.8スタート → 走行後前2.4、後2.3 
  減衰力 前後レベル5(最強16)
  最高水温 98度(連続15周目)
 
 結果 BEST 42.75(平均43.00あたり)

 前回はスピンをしなかったので今回は進入でリアを出して
ハーフスピン状態を作り出すことを意識。
 → 2回に1回は多少のカウンターを当てながらのコーナリング。
   スピン2回(1コーナー1回、最終手前1回)
 最終コーナーの手前はアクセルを全開にしてみた。  
 → 最高速が前回平均3キロは上がった。
   その代わりアンダーやオーバーでかなりふらふら。

2本目走行前データ
  気温  28度(事務所内)
  路面  ドライ(晴れ)
  空気圧 4輪1.9スタート → 走行後前2.4、後2.2 
  減衰力 前レベル3 後レベル5(最強16)
  最高水温 97度(連続13周目)

結果 BEST 43.20(平均43.50あたり)
 
 フロントをやわらかくしてブレーキング時に食いつかせる。
 → やわらかすぎて一旦荷重が乗るも耐え切れず前が逃げ始める。
   荷重が1本目より確保できないので曲がらずアンダー。

 タイヤがタレてきたのかアクセルでリア荷重を作ろうとしたり
フロント荷重でリアを振り出そうとすると1本目より横に逃げ始める。
 今履いている595RS-Rは今日でサーキット14回目だが
とうとう性能低下が顕著になった感じ。
1発のタイムはそんなに落ちないが持久力が下がり始めている。

スピン回数 → 1コーナー2回、1ヘア2回、左コーナー2回、最終手前2回
 
今日のよかった所
・1コーナーの進入はクリップにつかないで旋回速度を高めにすると
 結果的にアクセルを踏めて立ち上がりに内側の縁石に乗れる。
・最終手前でアクセルを前より多めに踏むことで最高速が上がった。
・スピン2ケタ達成w

 帰りはKBCに寄ってだらだらしました。
スープラ強化計画を再度相談。カムは280が良いとの事。
そんな上に振ったカムで大丈夫かと思いましたが心配ないといわれました。
しかしクラッチも軽量品を入れるので町乗りが大変そうです。

 そして締めはやっぱりフジマル。
芝っくす99さん、ヤマドリさん、westibarakiさんと出撃。
ネギがまた売り切れでゴルァ~な展開。
ヤマドリさんは前回の教訓を生かして麺半分で完食。
芝っくす99さんは栃木街道店の借りを返したようです。
westibarakiさんは麺少な目を頼んだのにフジマル店長から
普通に替えられるという訳のわからない展開にw

 みなさんお疲れ様でした。
Posted at 2009/06/07 11:37:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月04日 イイね!

野菜マシマシ?

野菜マシマシ?今日もフジマルに行ってきました。

じゃなくて家でラーメンです。

先日社長から頂いたキャベツを
半玉ザク切りにしてお鍋へ。
ラーメンのスープの元は半分にして
塩分は控えめに。

キャベツは7分、ラーメンは3分煮て
キャベツスープの完成です。

スーパーのよりも甘くてウマー。
社長ご馳走様でした。
Posted at 2009/06/04 19:51:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 23 45 6
78 910 111213
1415 1617 18 19 20
2122 23 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation