• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号店のブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

750円の幸せ

750円の幸せ本日はタイトルのとおりエンゲル係数と余命が
激しく低下するモノを摂取してきました。

道中、水温と油温をチェックしながら走っていると
すごい熱気が窓から入ってきます、特に低速域で。

理由はまあ、アレですね。
先日ボディから浮かせたボンネットの隙間から
エンジンの熱が排出されて窓から侵入してくる訳です。           
なんか車の熱対策をする度にドライバーにとって
過酷な環境に進化していってます…

店に着いてみるとなんと待ち時間なしで座れました。

店長と話をしたり、新人のバイトさんと辛ネギについて
会話したり、めずらしくまったりしたフジマルでした。


栄養を過剰に付けたら家に帰ってサーキットの予定を
下記のとおり立ててみました。

夏は台数が少なくて練習し放題なので
モリモリ走って冬までに腕を上げたいと思います。

7/11 筑波2000
7/25 筑波2000
8/8  筑波2000
8/30 筑波3000
9/12 筑波3000
9/26 筑波2000

すべてライセンスのファミ走です。
暫定ですが当日一緒な方がいましたらよろしくです。
Posted at 2009/07/09 23:57:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月07日 イイね!

チャーハンつくるよ

チャーハンつくるよ先日の出来事、そして失敗しました。

なんか具材が各々で協力してない感じ?

塩分控えめにしようとして調味料を少なめにしたから?

そういえば肉だけ先に炒めるの忘れた。

仕事がヒマで作りまくってた頃より腕が落ちててショボーン。

飯がうまいと平日の楽しみが一つ増えますから
もう少し頑張るかな…

誰か一品教えてくれませんかー?

お礼はアレを…
Posted at 2009/07/08 00:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

クールに逝くぜ

本日は昨日に引き続き、KBCにて熱対策をお願いしました。

まずはインタークーラーのコアを4列ほど落として
直接ラジエターに風が当たるようにしてもらい
さらにボンネットの手前側を浮かせるため
止めネジにワッシャーを噛ませて風の逃げ道を確保しました。
さらにクーラントのエア抜きもしてもらいます。
で、早速効果を確認しました。
と言ってもまさか公道で試す訳にはいきませんので
目をつぶり、脳内シュミレーターを起動します。

3速レッド、4速レッド、5速5500までを三回ほど
試してみましたが水温80から95まで上がり
止まる気配がありません。
しかしクーリングに入れば前より半分くらいの時間で
下がっていきますので効果はあるようです。
おそらく筑波2000を2周はいけそうな感じです。

次にインタークーラーを純正に戻してラジエターに
風がすべて当たるようにしてもらいました。
さっきと同じように試してみると水温81度、油温72度
通常走行では水温78度と3度ほど下がってます。
これでブーストアップ前より冷えるようになりました。
これで夏場でもガンガン筑波を攻められそうです。
逆に一発のブーストはきちんと1.08までかかりましたが
周回を重ねるとインタークーラーが純正なため
0.9とか0.8にタレてくるかも知れません。
ちなみに帰り道では水温82度、油温66度が最高でした。

対策のまとめ

ラジエターアルミ3層
オイルクーラー16段に導風板
エアコンのコンデンサ撤去
ローテンプサーモにボンネット浮かし

KBCの皆さんには何度も作業を行ってもらい
ありがとうございました!
Posted at 2009/07/05 22:49:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月04日 イイね!

熱いぜー 熱くて死ぬぜー

 本日は予定にありませんでしたがIS-F乗りの方から
お誘いがありましたので2000のファミ走に行ってきました。

 ブーストアップしてからの初走行+リアタイヤがボロなので
死なないようにアタックを開始しましたが下記の問題が発生!

1.水温が一周で115度に・・・
  結局3週しかアタックできず。
  アタック中でもダンロップまでくるとで水温上昇のため
  パワーが激しくダウン・・
  バックストレートではブーストアップ前くらいしかパワーが出てません。  

2.3地点計測が始まったためかサーキットカウンターで計測ミス。


 2は設定しなおしてなんとかなりましたが
1は根本的な対策が必要な感じです。


 本日のベスト 1.08.76 
 

  
 
Posted at 2009/07/05 13:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月02日 イイね!

廃人ですが何か?

廃人ですが何か?本日は午後の仕事を有給でエスケープ。

そして目的は先日オープンしたラーメン二郎茨城守谷店です。

近くでスープラを降りてから迷子になりましたが
匂いをたどって到着しました。

店はかなり広く、小ラーメンが650円とナイスな設定。

で、肝心の味ですが麺はかなりモチモチしていて
どろっと乳化したスープとよく合います。
肉は普通でも特大の固まりが3つも入っており
量もかなりのモノです。
八王子二郎のようなしょっぱさもなく、大満足でした。

筑波サーキットの通り道なので
アタックの前に食べるのもいいかも。


と、思ってたら帰り道になにやらエマージェンシーな予感。
お腹のガソリンタンクがブローしました(T_T)
Posted at 2009/07/02 23:16:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
56 78 9 10 11
1213 1415 1617 18
1920 2122 2324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation