• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号店のブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

奈良にて

奈良にて本日は履き替えたSS595(幅225)が595RS-R(幅265)に比べてどれくらいグリップが落ちるかドライブついでに実験してみました。

で、結論から言うと横は峠を飛ばすくらいなら平気だけど縦は…。

60㌔くらいからちょっと強めにブレーキするとタイヤが鳴きます。

制動距離も…

これは少し自重しないといけませんね。

実験したのは阪奈道路っていう峠なんですがそのまま走って奈良へ。

東大寺他いくつかの場所を徘徊してきました。

奈良といえばあのせんとくんですがデザインはちょっとアレですね。

頭から触手が生えてるのはいかがなものかと…
奈良公園では鹿がわんさかいたので鹿せんべいでもやろうと思いましたが高いので断念。

そういえば鹿って結構旨いらしいですね…ジュルリ。
Posted at 2010/05/30 00:39:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

生き残る事ができるか

生き残る事ができるか東京の家を引き払った際に…

「敷金5月に還すよ~」

って言われてたのでお金に余裕があると思い、先日のベアリングの代金をホイホイと支払った訳ですが…

「ごめんちゃ~い、6月の10日頃まで待って」

とかいう連絡が!

この時点で自由に使える残金は1諭吉ぃ~

給料日は来月の16日ィ~

入院したり手術したりタービン変えたり引っ越ししたりしたのですぐに出せる貯金はほぼ0!

大食いツアーなんてしてる場合ではありませんでした!


さっそく生き延びるために激安店トライアルへ買い出しに。

カレー、スパゲッティ、牛丼、ラーメンを合計40人前ほど購入。

野菜は先月の高騰も大分落ち着いてきましたから必要になったらスーパーで。

問題は昼飯ですが…やっぱり弁当を作る必要が…


と、言う訳でサーキットはしばらくお預けになりそうです。
Posted at 2010/05/25 22:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月22日 イイね!

米1㌔オーバー

米1㌔オーバー本日はリアのハブベアリング交換のためフルステージに行ってきました。

早速分解してもらうと左側がバラバラになってました。

逆に右側は全然平気。

筑波、富士、もてぎ、鈴鹿ツインとみんな右回りですからね~

で、交換後テストも兼ねて奈良までドライブしましたがハンドルを左に5度切らないと真っ直ぐ走りませんげっそり

どうやらアライメントが狂ってる模様。

壊れたベアリングに合わせてアライメントを取っていたのでベアリングを直せば狂うのは当たり前なんでしょうが…

すぐさまフルステージに電話を入れた所、テスターが故障中なので6月まで待つことになりました。


帰りは奈良のガッツリ亭という定食屋でモリモリ食事。

唐揚げ定食(米650㌘)とオムライス(米500㌘)を美味しく頂きました。
Posted at 2010/05/23 11:34:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月20日 イイね!

死して屍拾う者無し

死して屍拾う者無し本日は仕事帰りに「麺屋 武士道」っていうラーメン屋に行ってきました。

「男のラーメン」とデカデカとかかれた看板の洗礼を浴びつつ入店すると…

「一名様ご来店でゴザル!」

との出迎え。

「参上つかまつった」などとは返し…ません。

靴箱に靴を入れて「殿」と書かれた木札をとり着席。

注文は初めてなので麺と野菜を男盛り(大盛の上)を頼みました。

待っている間に店内を観察。

置いてあるマンガはるろうに剣心と花の慶次。

アンケート用紙には「奉公人は如何でしたか?」

「よいではないか」or「切腹じゃ!」

張り紙にはチョンマゲカツラで来店なら半額、馬(本物)に乗って来店なら99%割引!(できるのかコレ?)

さらに「全部男盛り完食なら兜と刀を持って記念撮影じゃ~!」(残したら落武者だそうですw)

…ここは一体何時代なんでしょうかね。

で、出てきたのは写真の通り。

麺はストレート系で太め、野菜は炒めた固めのキャベツがたっぷりです。

食べてみると黒醤油のためか焼きそばっぽいんで途中で飽きるかと思ってましたが、全然そんなことはありませんでした。

トッピングで入れてもらった黒胡椒やニンニクも絶妙で、最後のスープまで美味しく頂きました。

これは関西に来てから食べたラーメンでは間違いなく一番です。

奉公人から「一名様出陣でゴザル!」との激励を受け取り帰宅しました。

今回の量は楽勝だったので次回は全部男盛りで記念撮影に挑戦するでござるよ。
Posted at 2010/05/20 20:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

怒羅衛門

怒羅衛門再販されていたので買ってきました。

子供の頃はアニメばっかりでしたが、大人になった今では毒が入っている原作の方が面白く感じます。

初期の作品ではドラえもんが…

「やろう、ぶっころすぞ」

「ようし、スネ夫をぶっとばそう」

とか言ってるんです。

昔はいい時代だったんですね~。
Posted at 2010/05/17 00:08:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23456 78
9 10 11 12131415
16171819 2021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation