• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号店のブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

ワンコイン…なのか?

ワンコイン…なのか?難波をうろついて腹減ったので、大盛りで有名な「ちょいめしあさチャン」で昼飯中です。

このお店は「自分を大食いだと勘違いしているおバカさん 身の程を知ろうね」

なんていう挑発張り紙がしてあるくらいなので…

今日は控え目にワンコイン(500円)定食でいくことにしました。

調子こいてカレーとか丼物で大盛りを頼むと4~5合は出てきますから、準備なしには太刀打ちできませんし…

さて、今日のワンコイン定食は唐揚げと焼き肉のミックスでした。

このお店は肉類が午後を過ぎると売り切れが多いのでラッキーでした。

量が少なくて気軽に食べられるミックス定食はオススメですねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/04/30 13:18:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2012年04月28日 イイね!

いつもと違う

いつもと違う今日からGWですね、みなさんはどっかへお出かけでしょうか?

俺は例年ならマッハで東京→筑波サーキットへ行くところですが…

今年はスープラが調整中なので、GW後半に地獄の夜行バスで東京へ行くことにしました。

サーキットはお休みでのんびり実家で過ごしたり、里帰りする予定です。

それにしても空っぽの駐車場をみると家族がいなくなったみたいで寂しいです…

戻ってきたらサーキットにドライブと3月からお休みしていた分以上に走り回ってやろうと思います。
Posted at 2012/04/28 08:44:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月23日 イイね!

来ました

来ましたディレチャレ美浜申し込みました。

当日は見学するつもりだったんですが、台数に余裕があったので~

ま、クルマも出来上がってすぐですし、美浜は一回しか走ってないので、結果は出ないでしょうが…

今回の目的は本命のタカスのために大会の経験を積むことです。

あとは全力全開で楽しく走って、美浜で決勝行きを狙っている知り合いの応援ですね。

自分の目標はズバリ…クラスのビリとブービーを回避することかな(笑)
Posted at 2012/04/23 19:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他サーキット | クルマ
2012年04月22日 イイね!

仕様変更

本日はディレチャレに向けた調整のために、テラレーシングさんへスープラを預けてきました。

さて、以前にもちょっと触れた変更後の仕様ですが、以下の通りとなりそうです。


リアウイング
純正スポイラー → ボルテックスGTウイングタイプ3へ

これは前に触れた通りの理由で、空力がまったく手付かずじゃマズイので装着。

デフ
ATS1.5メタル → ATS1.5カーボンスペック2へ

メタルデフはロックが唐突でトラクションをかけるつもりが逆にリアブレイクの原因になってるみたいなので、ロックが緩やかなカーボンに変更。
もともとOHの時期でしたし、ケースもそのまま使えて変更可能なので決断。
心配なのはカーボンデフについて回るメンテナンスやトラブルの噂ですが、オイル交換のサイクルを今までの半分以下にして対応したいと思います。

ブレーキ
トラストのスープラ用355 → レクサスLSの355へ

トラストのブレーキはいまいちフィーリングがよくないのと、ローターの値段がぼったくりだったりとメンテナンスにお金がかかるので、信頼性のあるレクサス純正に変更。
パッドもちゃんとサーキット用があるので安心です。

ショック
テインのスーパーレーシング → アペックスのN1ダンパー

Sタイヤ用に開発されたスーパーレーシングをやめて、テラレーシングさんで細かな調整がお願いできるショックに変えます。
本来はスープラ用のN1ダンパーは廃盤なんですが…
テラさん「ウチで作ったるで~」
と、いうことで半分ワンオフのショックになりました。

スプリング
ハイパコ、前21.4と後15.2 → ハイパコ、前19.6と後12.6へ

これはN1ダンパーの初期設定からパワーのあるスープラに想定されるレートをチョイス。
走ってみて変更もあるかもしれません。

フロントアッパーアーム
純正 → イケヤフォーミュラー製へ

純正アームだとキャンバーが2度ぐらいしかつけられないので、3度以上つけるために装着


以上の変更をトータルのセッティングも合わせてテラレーシングさんにお願いです。

パーツは付けて「はいオシマイ!」じゃなくてその後が大変と教えてもらったり実感しているので、すぐにタイムに繋がるとは思ってませんが、地道に走ってみて調整をお願いしながら10月のタカスまでに仕上げたいと思います。

シェイクダウンは…連休明けくらいかな?
Posted at 2012/04/22 09:59:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月15日 イイね!

バッテリーデッドリー

バッテリーデッドリー最近ちょっと色んな事情で半月以上スープラを動かしてなかったんですが…

ちょっと奈良までラーメンを食べに行こうと思ったら案の定…

セキュリティは動いてないし、キーを捻っても沈黙状態…

はい、JAFっていいとも!しかないですね。

現在到着待ちです、ラーメン間に合うかな…?
Posted at 2012/04/15 11:09:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
8 91011121314
15161718192021
22 2324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation