• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3号店のブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

うーむ

うーむ本日は職場の同僚と深江橋にあるラーメン屋「ぐるぐる」に行ってきました。

麺はストレートのモッチリしたうどんタイプで200㌘から700㌘まで同じ料金と嬉しい仕様です。
これにネギとニンニクを増しにして食べましたが…

うーん、旨いんですが…もう一つ突き抜けた何かが欲しい感じです。
豚も柔らかくていい感じなんですが…

やっぱり西新井フジマルの偉大さを再確認っすね、次の東京遠征が待ち遠しいです( ̄∇ ̄)
Posted at 2013/01/31 20:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2013年01月20日 イイね!

幸せいっぱい夢いっぱい(^^)/

幸せいっぱい夢いっぱい(^^)/昨日はいとこのZAKK君の結婚式に出るために東京へ行ってきました。

実は自分は独身の方々とつるんでばっかりだったので、結婚式は初めてなのでした( ̄∇ ̄)

二次会まで参加させてもらいましたが、会社の方々や友達など沢山の仲間に囲まれてZAKK君はホントに楽しそうでした(^^)/

ZAKK君、お幸せに!


(追記)
披露宴でZAKK君の仲間「チーム河合」のみなさんが面白い余興(ビデオクリップ)を見せてくれました。
興味のある方はyoutube「TEAM河合 男は気持ちを伝えたい」で検索をお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/01/20 12:10:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

タピオカパン?

タピオカパン?昨日の事ですが住吉区長居のラーメン屋「壱」に行ってきました。

メニューにはつけ麺と普通のラーメンがあったんですが、自分はつけ麺好きなので煮卵と豚が追加された特製つけ麺大盛400㌘をチョイスです。

なんと麺はタピオカを材料にしてるとのこと、歯応えがあるうどんみたいな麺って感じです。

んで、つけダレは魚貝系のドロリ濃厚…これは麺がさっぱり系なのでナイスマッチですね。

大抵この系統のつけダレが旨いのは前半までで後半は飽きてくるんですが、最後まで美味しかったのはちょっと意外でした。

関東だと松戸に「とみた」っていう旨いけどアホみたいに並ぶつけ麺屋があるんですが、この「壱」も同じくらい美味しいですね(^^)/ 待ち時間ないし(笑)

Posted at 2013/01/17 18:40:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | 日記
2013年01月12日 イイね!

はりゃほれうまう~!

本日はちょいと名古屋に用があって名阪国道を通ったんですが…右側車線をヌボ~っと走っていると煽ってくるデリカさん登場。

譲ろうと思って左側車線が空いている所まで加速しようとすると、なにやら左前方にやたらと遅いシルバーのクラウンが(笑)

ゆっくりと追い抜きながら運転手を確認すると、ブルーの戦闘服を装備した男2人がコッチを睨んでます(゚o゚;

3号店「マスクド桜田門キター!!」

ロックオンされる前にゆっくりと左側車線に避難!すると後ろのデリカさんが推定100キロまで加速…

3号店「ちょ、おい!やめろ~」との叫びは聞こえる訳もなく、即座に追跡を開始したマスクド桜田門にキャプチャーされてしまいました…

つーかあのマスクド桜田門、ちゃんと規定通りに測定してんの?

みなさんも名阪国道を通る時は安全運転を心がけて下さいm(_ _)m

…デリカさん、ハメた訳じゃありませんよ念のため…


Posted at 2013/01/12 23:02:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月08日 イイね!

あばばばば

マイスープラは来月が 3回目の車検になります。

…6年乗りましたが、まだまだ付き合いを続けていきたいものです。

そして、肝心の車検ですがディーラーで出禁を食らった車両なので、しかるべき所にお願いしないといけない訳です。

外装はノーマル、GTウィングだって保安基準内、触媒もノーマル、
タイヤもフェンダーに収まっているのに(笑)

さて、車検へ出すに辺り、有効期限を確認しようと車○証を…あれ?

ダッシュボードの中身がだいぶ減ってる?無い?後部座席?トランク?

つーか、自○責とかパーツの説明書が(^o^)

…笑えねーっすよ!!

………どこで無くしたか……いや、サーキットを走る時しか外に出さない…って、もしや~?

…タイム更新に浮かれていた罰ですね(T_T)

無くしたのは実は二回目なので、KBCテンチョーから大目玉を食らう覚悟で再発行をお願いしましたとさ、チャンチャン…

ヒント → 12月26日の筑波1000は快晴ところにより突風(T-T)


以下追記

…って思ってたら、この記事を見たテラさんから「ウチにあるで~」

えぇー?…どうやら修理の時にダッシュボードから出していたみたい?ブログのネタにしてヨカッター(^O^)
Posted at 2013/01/08 18:29:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 筑波 | クルマ

プロフィール

「美浜のディレッツァチャレンジが終わって抜け殻状態、、、、、、、気力も体力も財布の中身も全て無くなりました(笑)」
何シテル?   10/16 05:36
鈴鹿ツインサーキット、美浜サーキットといったミニサーキットをメインで走ってます。 サーキットのベストタイム (WRX-STI VAB) 鈴鹿ツインGコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
67 891011 12
13141516 171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

4年振りの筑波TC2000ファミ走に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 13:27:52
ゆとりが欲しかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 10:28:16

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
結婚して娘も二人になり、ついにセダンに乗り換え。 妻はシルビアでいいと言ってましたが、長 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ベース車としてNAのATを選びました。 これから少しずつ弄っていきます。 ついているパ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
平成8年式のRZ。 ハイパワーFRの楽しさと難しさを教えてくれました。 7年乗りましたが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation