• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月06日

ヨコハマタイヤだけ?タイヤの最大空気圧

24ヶ月点検の際にDのメカニックさんに言われた事について書きます。




メカニックさんに
異常では無いのですがタイヤの空気圧が規定を超えてますヨ。修正はしておきませんでしたケド と言われました。

なんでも国内メーカーのタイヤは最大空気圧がサイドウォールに書いてあり、それを超えているとの事

実はBFGのタイヤを履かれている方々のタイヤの空気圧設定が2.9kPaである事を聞いて、硬めの乗り心地が好きなcappriusは2.9kPaに設定しておりました。
と言うか後期デリカの脚周りって柔らか過ぎ

ちなみにこの夏タイヤは
ヨコハマ ジオランダーA/T G015 P235/70R16 104T
です。


えっ そんなずはない。とサイドウォールを見てみると


かなり見にくいですがDANGERで始まる注意書きの2行目に

NEVER INFLATE BEYOND 275kPa TO SEAT BEADS.
と書いてあるではありませんか!

Google先生の直訳によると
ビードを座らせる為に決して275kPa以上空気を入れないでください!
と言う事になります。

気になってウチにあるヨコハマタイヤを見てみると
冬タイヤ
iceGUARD SUV G075 225/70R16 103Qも



処分に困ってるノーマルタイヤ
ジオランダーSUV G033 225/55R18 98Hも



おんなじ注意書きがありました。

NEVER と書いてあるのが気になります。
to seat BEADS とは ビードを落ち着かせる為 でしょうか?

ヨコハマタイヤのサイトを見に行っても関連する記事は見つけられませんでした。

ちなみにデリカd5 に書いてある推奨空気圧は
225/55R18 は 240kPa
215/70R16 は 260kPa
です。

やっぱり290kPaは入れ過ぎですね。
ガソスタに行って270kPaに減圧してきました。

他の国内メーカーのタイヤを履かれている方はこんな注意書きありませんか?
ヨコハマタイヤだけ?

ちなみにご近所デリカさんのBFGやファルケンのA/Tタイヤを覗かせていただくとこんな記載はありませんでした。
ブログ一覧
Posted at 2021/06/06 08:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元祖ニュータンタンメン
こうた with プレッサさん

正直、この燃費はありがたいです
P.N.「32乗り」さん

ついに来た・・・自動車税
彼ら快さん

雑誌 NAVI のこと
Paguroidea(ヤドカリ)さん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

連休のN-ONEと911
woody中尉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ミカン大好き さん こんばんは
コメントありがとうございます😊
自分も別のみんトモさんの資格取得に触発されてやっと道が開けた感じがします。
ホントは自動車整備士の資格が欲しいんですけどネ〜

乙種コンプリートとは!ミカン大好きさんこそ自己研鑽スゴ過ぎですね〜 素晴らしい👍✨」
何シテル?   05/03 20:41
cappriusと申します。 この歳にして14歳と10歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラ11年 除電とバッテリー保温 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 05:53:06
リアクロスメンバー交換準備着々 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 17:31:17
バッテリー交換後の悲劇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 18:55:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8年式EA-21Rです。新車で購入し、ガレージ保管してましたが忘れもしないある年の5月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation