• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tetsu_9のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

アライメント直して、スタッドレスにして、と

フロントのアライメントを調整しました。


クスコからmoduloに交換して、車高は変わっていませんが、かなりトーアウトになっていました。


初・足交換の時、ノーマルからHKS車高調にして、30ミリほどダウンして、トーアウトになったと思いきや、相当トーインになっていてビビった・・といった事を書いたように思いますが、ノーマル形状に戻したら、やはり戻ってトーアウトに。車高変わらず、ですが8ミリくらいはトーアウトでした。 ブラケット形状の違いにより、キャンバーが変化し、トーも変化したということでしょうか。


36,088km
 

・・・




あと、、、ついでに、スタッドレスに交換しました。


ブリジストンREVO GZ。おそらく最強タイヤだと思います。


2010-11冬シーズンまで乗っていた前車のステップRF1は、ABSなしVSAなしという過酷な環境でしたが、新品タイヤと、VSAを手に入れて、今年の冬は安全なドライブが楽しめると思います。  ホントにスピンしないんだよね・・コレ。おもいっきり振り回しても真横になるくらい。後は横転の危険ぐらいですかね(笑)  来年、軽自動車も買い換えようと思っていますが、VSA(またはVSCまたはESP)付きを選ぶと思います。
Posted at 2012/12/08 00:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ記録 | 日記

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ RKステップワゴンエンジンルームビビり音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/538557/car/568652/7796492/note.aspx
何シテル?   05/15 21:46
車高調のプリロードをかけると足が硬くなる、緩めるとソフトになる、と思っている方は、はっきり言って車高調のセッティングは出来ません。  ぜひ私の過去のブログ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 4567 8
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

りおなの雑談。 ★車高調とか足回り★ 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/08/26 19:00:23
プリロードのお勉強 
カテゴリ:内容に問題があるページ
2024/02/27 20:40:39
固有振動数を考えることは必要か 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/15 21:28:06

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ RK5 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
通勤車 (見た目、どノーマル) 2011/6月に購入 紹介: スパーダZ。チップアップ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
過去車。 初代ステップは偉大だなー。 このサイドビューが最高すぎる。 B20Bも最高w ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2014/2月に購入 カスタム G ターボパッケージ オプションにバックソナー付けてみ ...
その他 カルカマ カルカマ F4   ニコイチ車 (その他 カルカマ)
前後内装12段変速ママチャリ 幻のブリヂストンF4(フロント内装4段変速)とリア内装3段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation