• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみっと@SHU号店のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

埼玉こども動物自然公園に行ってきた(11/19)

少し前の話ですが・・・
18日も家族で出かけたのですがね(汗
久々の土日休みを利用して11/19に埼玉こども動物自然公園に行ってきました。
せっかくなので一緒に案件を担当した僕の弟子の新人くんも連れてね。
ま、ネズーさんからプレゼンとしていただいたレンズを使って色々と撮ってみたい、というのが最大の目的でしたが(w

ということでバシバシ載せていきます。
とはいえ、動物園なのでどうしてもズームレンズを使わないと行けない部分もありましたが、基本は50mmの単焦点で行ってみました。
ということで行きます(w

おお!



おおおー良い感じ。

なかなかこういう風景を撮るには構図というか、難しいですね~
つくづくセンスないなぁと(w




何気に結構気に入っているアルパカの写真。毛並みの表現力がすごい。
良い具合のボケがまた味を引き出しているような気がしますよ。


実はこのヤギさんもお気に入り。ベストショット??
















山嵐(木の上だったのでズーム使用)


ミーアキャットなわけですが、何撮ってんだ!?と言わんばかりの視線がいいw


息子が大好きなプレーリードッグ


毛繕いするレッサーパンダ(これはズーム使いました)














ペンギンは娘に興味津々、でも娘はビビりw


この写真、スナップっぽくて気に入っています。
実はペンギンに近づくと危ないですよ!と飼育員に指摘を受けたときの図。
ペンギンも一緒になって同じ方向を見てますw





これもさすがにズーム使いました汗





アスレチックコーナーで遊び!



でもコレが一番かな??









風呂に入ってるカピバラさん

何度か来ているけど、初めて見ましたw

やべー、めちゃめちゃ楽しい

新人君も嫁さんもエラい喜んでました♪










再びふれあいコーナー。



さわり心地がたまらない、チンチラ(名前はあれですがw)

子供達にもみくちゃにされて早く家に戻りたいモルモット達

最後にみんなで集合写真を撮って撤収しました。
ま、夕食も皆で食べたのですが、特に娘は新人君になついてる感じ?
嫁さんも若いのにすごいしっかりした子だと太鼓判押してました。

ともあれ、皆さん楽しんでいただけたようで、私もバシバシ撮れて楽しめました。
単焦点、自分が動くことが前提なんですが、それがまた良いかも。
運動にもなるし?
まぁしかし、良い写真を撮るのって難しいですね~。

ちなみに先の日曜日は昭和記念公園へ行ってきたので、またUPします。

それと・・・12月は23日まで休みが2日しかありません・・・
と申しますが、いよいよ上層部から目をつけられてしまい、土日出勤した日は原則的に振り替え休日をとるように指令が。

ということで、23日から年始4日まで長期休暇となります。
社会復帰できるか、すごく不安なのですが(汗

Posted at 2017/11/29 23:57:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月22日 イイね!

中野で呑み!!

15日で怒濤のように掛け持っていた案件がほぼ捌けて一段落。
ということで、例の呑兵衛の娘っ子と16日ですが、呑みに出ました。

場所は最近の僕のトレンド、中野。
ホントはさば銀スタンド 中野店という1500ベロの店に行こうとしていたのですが、現地に着くとしばらく休業・・・
その隣にさば銀スタンドの親?つまり同系列の「さば銀」というお店があったので、そちらに入ることにしました。

ま、なんでさばのチョイスかというと・・・
(1)東京でも生の鯖が食える
(2)娘っ子が鯖が好き(僕も鯖が好きですが)
(3)安い
という理由ですw

いつものように瓶ビールで乾杯!

まずは鯖を使った、大分名物のりゅうきゅう。
んー、美味い。
しかし、一緒に頼んだゴマサバとの差がよくわからん。。
自分が知る「鯖郎」のゴマサバは甘いのですが、ここのはしょっぱい。
さておき、このりゅうきゅう、ご飯に載せて食ったら最高でしょう!

ここからは鯖づくしです!
写真撮るの忘れたけどw、生鯖、あぶり鯖、しめさばの盛り合わせ。
生の鯖を東京で、しかも職場からこんな近いところで食べられるということに少し感動(汗


鯖とジャガのスパイシー炒め、完全にビールに合う。
というか、コレは娘ッ子も絶賛。


鯖の唐揚げ。ビールに合わないわけがない。


鯖とキノコのグラタン。どう考えても美味い。


鯖のいぶりがっこ。酒に合わないわけがない。

もちろんお酒もいただきましたよ。

広島県竹原市 中尾醸造の誠鏡 ひやおろし 純米生詰め。
んん、ひやおろしらしい優しい口当たり。
でもその後に来る米の旨味、渋みがまた良い。
誠鏡、マジでいいね~。

お次は

香川県の川鶴酒造の川鶴 旨口純米酒
旨口というだけあって、キリッとしたはっきりした辛さはないけど酸味と旨味のバランスはよいように感じましたね。
どちらかというと万人向けというか女性向けなのかな??

最後にシメでサバサンド。
1枚目は僕が撮った写真


お次は娘っ子が撮ったもの

さすが師匠w 映えるわ~

ということで美味しく、楽しくいただきました。
次回は馬場のおでん屋に行こう!という話になりお開きとなりました。
いつ行けるかなぁ・・・寒いから来月とか行けるといいんですが。

さて次回ブログは動物園の写真かな??

Posted at 2017/11/22 00:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月21日 イイね!

長岡出張にて(ってあんまたいしたことないですが)

11/10(金)から11/15(水)まで長岡に行ってきました。
この業務を始めてから最長の5泊6日の出張でした、多分(汗

なんでこんな長いかというと、同じ敷地にグループ案件2件の既存システムの機器更新と新システムの立ち上げをほぼ同時進行(正確には稼働日を1日ずらしにした)&立ち会いを2日間とったためです。
さすがに1人で2件設置は無理なので、新人の娘と後輩を投入。
新人くんは10~13日、後輩は12、13日の2日間という感じ。

ちょっとしたハプニングはありましたが、大きなスケジュールの崩れもなく仕事を進めて、稼働も順調に始まりました。
順調に新人くんが育ってくれたおかげかな。。

ということでね、滞在中に食ったものとか(w

初日は新人の娘が肉を食べたいということで、長岡駅近くのホルモン大衆酒場 (肉)流通センター 長岡に行きました。
瓶ビールで乾杯して、注がれ注ぎつつお肉とかいただきました。



写真撮るの忘れましたが、A5ランクのカルビ、ハラミ、ロースをはじめ、定番の牛タン、レバー、ハツ(牛)などを次々とオーダー。
どれもクオリティ高い上に安い。

あ、その前にいつものポテサラ

あぶり明太がのっていまして、混ぜ混ぜして食べる一品。
これがまた美味い。

お野菜をということでキュウリずくし

上に乗っているのはタマネギとミョウガ。味付けは甘酢。
これがまたさっぱりしていて脂ぎっっしゅになった口の中をリフレッシュしてくれます。
まだいける!ということで

ハムカツと新潟名物のツケかつ?
どっちかというとハムカツのほうが美味しかったかな??
結構飲んで食って2人で6000円ほど。安!!!!

2日目は「だいち」へ。
行くといつもの常連ヤマさんと遭遇。
新人君を交えて楽しくヤリました!

全部写真は撮らなかったんですが、まずは馬肉の燻製

かめば噛むほど味が出る。これだけで軽く1時間はいける!閉店まで行けるかもw

新人君が食べたい!ということで僕も好きな

つくね。結構ボリュームがあって好きなんですよね。
他にぬかサンマなるものもオーダーしましたよ。

そして私のお酒ですが、清泉×2、鶴齢純米×1、そして今回初の

想天坊のひやおろし生詰め、純米酒。オレンジラベルです。
ひやおろしらしいまろやかさから始まりますが、想天坊らしいキリリリリリっとした味わいがよいですね~。
想天坊、最近僕のお気に入りです。
ま、リピートして飲んでしまう清泉も気に入ってるんですが(w

最後に地元のきのこ汁をいただいてシメました。
この日は新人君も頑張ってくれたし、僕のおごりとしときました!

翌日曜日は、金曜に行ったお店でクーポンとかもらったのでリピートでw
食べることに夢中で写真は撮りませんでしたが、3人で結構ガツガツ。
クーポンのおかげで会計から8%引きの12000円。
この日は店員さんとも話をしたりで楽しくいただけました。


翌月曜日は新人君と後輩を帰らせたので独り呑み。
だいちが休みだったので駅前の飲み屋へ。
23時の入店だったので、軽く・・・

真イカの姿刺し

あれ、なんお天ぷらだったけな(w


寒かったので・・・おでん
飲み物はビール×2と景虎の梅酒で。。
この中ではやはりイカが美味しかったかな~

最終日はやはりだいちへ。
飲んだのは清泉、想天坊の辛口純米の外伝、鶴齢の純米の3杯。
目新しいお酒を飲んだわけではないので写真はなしです。
しばらくこれなくなってしまうんでマスターとの会話を楽しみながら、1時間ほどお邪魔させていただきました。

地方ではありますが、顔と名前を覚えてもらったお店に行けなくなっちゃうのは寂しいですね~
なんとかお仕事作ってまた来ないと!!w
Posted at 2017/11/22 00:13:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月17日 イイね!

プレゼント!

11/10から11/15まで5泊6日の長岡に出張に行ってきまして、ようやく水曜日に帰ってきました。

帰宅するとあるものが届いていました。

そして早速!





















とりあえず目の前にあるものを1点フォーカスで少し撮ってみました。
単焦点レンズなので、自分が動いて近寄ったり、離れたり、角度や高さ変えたり。
今までにないボケ具合。
少し撮っただけですが、すごく面白い!
というか、レンズ一つでこんなに違うというのも感動です。
AVモードの勉強にもなりそう。

ネズーさん、素敵なプレゼントありがとうございます!
ようやく仕事も落ち着いてきたので、色々と撮ってみようと思います。
Posted at 2017/11/18 02:07:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年11月09日 イイね!

広島県福山市出張(11/2~11/6)

11/2から11/6まで広島県福山市に出張に行ってきました。
今回は私がメインではなく、別担当メインなので作業員として。。
あくまで設置作業員としてなので稼働前日の11/5に帰京する予定だったのですが・・・
段取りが悪いのか、しっかり仕切ってくれないので、まとまりのないリハーサルとなってしまい、私自身も顧客対応に追われて帰るに帰れない状況に・・・

なんとか宿が取れたから良いものの・・・前回も一緒に来たらグダグダだったし。
必死なのはわかるけど、周囲に気を配ってほしいものです。

そんなわけで毎晩遅くまで仕事に付き合わされ、実はあんまり良い暮らししてませんw

さすがに日曜日だけは女性インストラクタも来たので繰り出しましたが(汗

特に調査もしてなかったのですが、船町の海鮮のお店へ。

海鮮サラダ、980円
ブリ、サーモン、まぐろ、イカ、エビが入ってさらにかなりのボリューム。
コレは純粋に美味しかった。


刺身7点盛り。これまたなかなか食べ応えあり。


トラフグのてっさ。ま、珍味ですよね(汗

他にも里芋コロッケとか、白子ポン酢とか、何頼んだか忘れてしまいましたが、色々といただきました。
そんな料理と一緒に飲んだお酒


これが今回もっとも気に入ったお酒。
広島県竹原市 中尾醸造の誠鏡 純米辛口番外編。
口に含むとそれほど甘みは感じず、米の旨み、渋みが程よく、キュッとしめるような辛さ、フワッと身体を温めるような後味が印象に残っています。

お次も広島県の地酒

広島県神石郡の三輪酒造 神雷 純米
これはまたかなり呑みやすいお酒でしたが、純米らしい雑味、米の旨味は大切にしてます。


福山市の天寶一(てんぽういち) 千本錦 超辛口 純米酒
福山に来たのだから、福山の酒があれば呑まないと!
超辛口と書いてありますが、切れ味がよすぎて辛口に感じないほど呑みやすい。
口に含んだ瞬間もあれ?っと思うほど優しい感じです。

ということで結局色々とごちそうさまでしたw

また後日UPしますが、11/4(土)は午後からの現場入りだったので、午前中は

こんなん行ってきました。

中の展示は

コレは普通の刀。


綾波レイの刀



そしてなんと

ロンギヌスの槍(w
マジでこれも鍛えてるんですよ、玉鋼から・・・びっくりですわ。

荷物が一杯すぎて持って行けなかったのですが、一眼レフを無理して持って行けばよかったと、後々後悔しました・・・

ではまた!
次の更新は来週になっちゃうかな~?
11/10~11/15まで長岡なんですよね。。
Posted at 2017/11/09 01:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ノート エアコンフィルター交換(E12改) https://minkara.carview.co.jp/userid/543272/car/2172587/5138600/note.aspx
何シテル?   01/19 23:07
前愛車までは改造車で走ってきたので、今回はあえてデフ無し・ノーマル足、タイヤサイズダウン、チューニングは純正置き換えエアクリとパイピングのみ、ほぼノーマルでのサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 8 91011
1213141516 1718
1920 21 22232425
262728 2930  

リンク・クリップ

グリルの外し方②(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/10 16:49:33
What's the concept of your car? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 23:20:35

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
◆愛車紹介 それまで乗っていた三菱コルトラリーアートバージョンRの不調により、修理がほぼ ...
フランスその他 LOOK 585 PROTEAM (フランスその他 LOOK)
LOOK 585 PRO TEAM '09 2009年12月に遭った事故の賠償金で購入。 ...
輸入車その他 スペシャライズド CROSSRIDER XC SPORT (輸入車その他 スペシャライズド)
この自転車は最初に買ったクロスバイク。MTBよりスピードが出て、舗装路メインでたまにちょ ...
輸入車その他 フェルト FELT F75 2007モデル (輸入車その他 フェルト)
クロスバイクで片道20kmの通勤をするようになり、約1年走ってみて、クロスバイクでは辛い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation