• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sho_yamaのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

また来年!・・

皆様こんばんは、sho_yamaです○┓ペコリ





2013年もいよいよ僅かになりましたね。





今年の最後はヘッドライトが片側不点灯になってしまったモコのキセノンユニットを交換(ヘッドライト、フォグランプ共に6000kから4300kに変更しました)






現在はガキ使観ながら年を越そうとしておりますw





さぁ大晦日ということで、今年も自分の一年を思い返してみると・・





1月にマーチにカナードが付き。






2月にサイドウインドーに貼るステッカー作成の依頼にアートファクトリーへ伺うと・・






サイドに貼ってあるロゴも一新したくなり







オマケにドア下のマットブラックシートの上へ、グロスブラックのシートでチェッカー風デカールまで施工してもらうw







3月は栃木でやぎっちょさん、アッキさん、そして初めてぜんまいさんともお会いし、ツインリンクもてぎでオフ会。






4月には再びアートファクトリーでステッカーの変更、





追加をし






やぎっちょさん主催の第2回マーチ福島オフに参加。






5月から4年間お世話になった職場を離れ、新たな店舗で働くことに(T_T)





7月のボーナスでマーチに前後スピーカー、サブウーファーを奢るw

味の素スタジアムにカスタムカーイベントのX5 TOKYOを見に行って、アクセスエボリューション施工車両の完成度に驚き、






8月の休みを利用し、早朝から友人に協力してもらいながらオーディオ取り付け。






トゥイーター装着のために、粘土遊びしたりw






色塗ったりして






無事に取り付け完了(`_´)ゞ







またまたアートファクトリーでステッカーの変更、追加w






そんなある日、某中古車サイトに掲載されていたコイツを見つけ。







一度はスルーしたものの忘れられず、






最期の記念にと12SR生誕祭に参加してから、






大好きだったマーチを手放して、







Z33 バージョンニスモを購入!!




ニスモフェスティバルを見に行って、






早速幾つか部品も交換しましたが、






購入してから2ヶ月半で回数にして2回、走行距離で約250km程しか走っていないので、周りからは何故買ったのか問われる日々ですw






来年はオフ会をメインにもう少し乗らないと(汗)





それから我が家に新たな車両も導入されましたので・・






モコ同様、純正で物足りない部分をカスタムしていきたいと思います!





という訳で自分にとって2013年は変化の多い一年だったなと思います。





皆様にとって2013年はどんな一年でしたか?(*^_^*)





2014年も素敵な年になりますように・・





それでは最後に年末恒例の“アノ台詞”で締めたいと思います。





皆様ご一緒に!





せーの、





来年はもっとみんカラ更新するぞー!w





良いお年を!(*^_^*)
Posted at 2013/12/31 21:08:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月25日 イイね!

2年ぶりの開催と貴婦人のおめかし・・

続けてこんばんは、sho_yamaです○┓ペコリ





さて、納車されてからZの変更点ですが。





まずこの先ずっとZと一緒に生活していくためには、悪の組織から貴婦人を御守りするところからだろう!






という訳でセキュリティの施工ですw





マーチにも装着しておりましたが、一番スタンダードで勧められたものを装着していました。
しかし今回は某社のラインナップの中でも、特にハイグレードなモデルを選択。ちょっと拘りましたw





まぁノーマルであの外装ですし、平日はおろか、休日すらまともに動いていませんので余計に心配でしてf^_^;)





納車時よりエンジンの掛かりに今ひとつ元気が無かった為、セキュリティ施工とほぼ同時にバッテリーを交換。一年前にもマーチ用に購入したパナソニックの混沌をチョイスw






オプティマバッテリーとかも考えたのですが、結局安さからコレにしちゃうんですよねw





そして今年はこの状態でニスモフェスティバルに参加しました!





去年は開催されなかったので、2年振り。





過去最高にノーマルな状態でしたww





12SR生誕祭同様、後期SRパシブルオーナーの方と待ち合わせ、朝5時に地元を出発。





そうそう、これに合わせてETCも2日前に急遽取り付けw






高速に乗るとすぐに後期ニスモエアロのZ33と遭遇。一度追い越したものの、Zだとわかるとすぐに後ろに付かれましたw





こうして見ず知らずの同じZが真後ろに着いて、一緒に走っているだけでそりゃあもう鳥肌立ちっぱなしでしたwww





FISCOに到着し、今年は西ゲートでニスモカー専用受付があるとのことで行ってみると。





どうやら割と早く着いた様で、駐車場代無料と1コーナー近くのニスモカー専用駐車場に回して貰えました!





周りが同じバーニスや380RS、S-tune GTに400Rとレア車だらけでしたw






モーターショーとは別カラーのGT-R ニスモ。






↑の開発テストに使用され、ドイツのニュルブルクリンクを走ったGT-R。






GT-Rに比べてZのレースカーはお客さんも少なくて見やすいなーw\(^o^)/






2007年のスーパーGTのZなんて最高だと思うのですが。特にこのリヤフェンダーとかがw






2006年仕様のMOTUL AUTECH Zがももクロにフルラッピングされとりましたw






大森ファクトリーブースにはBNR32と





BNR34






そして白のバーニス380RSが!





まさかZ34ではなくZ33が展示されているとは!嬉しくて一日に2回も見に行きましたw





ホイールはVR.G2 大森ファクトリースペック。ブレーキシステムはR35を装備!






早朝の高速でZ34にブチ抜かれたのですが、まさか展示車だったとはw






ガレージ力の370Z。左ハンドルです!






今年はマーチ乗りにはお馴染みのからくりはうすも来てまして。





有名な赤いマーチと






デモカーのジューク ニスモが展示されていました。ジューク格好良かったなー。






デイズ ライダーをベースに、ピンクフィルムでフルラッピングし、黒グリルで悪カワイイかったですw






Zチャレンジではお馴染み、ガレージ4413のZ33。






そのZチャレンジが残念なことに当日はレースが中止に(T_T)





仕方なくZチャレンジ参戦車両のテントに行ってみると。





Zがイパーイw\(^o^)/







こうして見るとまだまだ沢山のZ33が参戦してるんですね。






白に純正OPテールもカッコ良いなー。






このZ33バーニスがツボでした!07モデル限定色のプレミアムパッショネイトオレンジにマットブラックのVR.G2!ポルシェみたいでカッコ良い(*´д`*)






他にもMCRブースでバーニス用のカーボンカナードが売られてたり、セントラル20ブースではECUがイベント価格になってたりと、欲しいものだらけでしたw





しかし今はまだそんなお金を掛けられる訳でも無いので・・





真珠白のバーニスをもう一台増車しましたww




そして今年はなんと後期SRパシブルオーナーの方からパドックパスのチケットを頂いた為、更に間近でレーシングドライバーやレース車両を見ることが出来ました!!





今じゃレース界でも痛車が普通になってきましたねー




2008年の最終戦にMOLA Zに鈴音リン・レンが貼られたときや、






ゲソゲソ言ってる某イカな娘w

がフェラーリに貼られたときには驚いたもんですがw






S耐のGT-Rには母校の名前までw






フィナーレでは来年のスーパーGTのGT-Rも走行したのですが・・






13モデルと比べるとなんだか迫力が・・(´・ω・`)






今回で4回目のニスモフェスティバル参戦になりましたが、フィナーレまで観ていたのは今年が初。最後まで目一杯楽しみ、帰りには一人撮影会をしてから帰宅しました。






そして先日、Zのモディファイ第一段としてバルブ類の交換を行いました!






変更箇所はウィンカー以外全部w






一気に逝きますたw






ちなみに室内灯以外は全てBELLOF製なので、金額もそれなりですw






まぁせっかくずっと乗っていく車。Zには誤魔化しの無い、良い部品を奢ってやりたいのです(`・ω・´)





九州は福岡のZ専門ショップ、DAYTONAよりショートアンテナも届きました!






DAYTONAにも欲しい部品がまだまだあるのですが、まずはお手頃なコレからw






そうそう、Zに乗り換えてから会社の先輩にあんなものや




こんなものを戴きました(^ω^)






LEDテールは今後のスペアパーツとして保管するとして、ヘッドライトは近いうちアートファクトリーに行って、少し手を加えてもらおうと考えておりますw





さぁ、今年も残すところ一週間を切りました!あと数日で仕事納めとなるので、もう少し頑張りたいと思います!





それでは!ヽ(・∀・)ノ
Posted at 2013/12/25 19:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 貴婦人 乙 | 日記
2013年12月25日 イイね!

静岡旅行とモータショー・・

こんばんは、sho_yamaです○┓ペコリ





Zの納車から2ヶ月・・





既にROMってましたw





ここ最近はといいますと。





専門学校時代の友人の結婚式に出席するため、静岡へ。





車はやぎっちょさんが手配してくれたE51エルグラソド。





レンタカーなのにバルブがLEDに交換されてる不思議ちゃんでしたw






夜中に出発して、早朝の海老名SAで休憩。







披露宴会場に到着すると見覚えのあるマーチがww本当に凄い偶然でびっくりしました!






当日は新郎新婦から直々にカメラマンのオファーがあったため、写真を撮りまくっておりました。





翌日は熱海へ。






ホテルのチェックインまで時間があったため、私は友人を巻き込み以前より気になっていた大人の遊園地、秘宝館へw






夜は温泉入って、蟹食べて、呑んで。
気の合う仲間と行く静岡は、久しぶりの遠足の様で楽しかったです。







先月は東京モーターショーの見学のため2年振りのビックサイトへ、再び登場wお友達のやぎっちょさんとgallantryさんと、高校時代の友人とで行って参りました。






IDx ニスモ。いいですね、カッコ良いと思います。是非とも発売してほしい一台です。






GT-R ニスモ。マットシルバーなボディが素敵です。今やスタンダードなピュアエディションですら900マソを超える値段ですので、どうせ買うならニスモにしちゃいましょうw






ちなみに日産ブースで日産車のキーをスタッフの方に見せると、裏に連れて行かれ・・






ウェルカムドリンクを戴きながら日産の歴史映像を観たり、歴代の日産車のスケッチ画、カタログを見ることができました!








アニマル柄ラッピングの次はデニムラッピングの波が!?(;゚д゚)






ピンクラ。






86オープンコンセプト。こちらはデビュー間近でしょうか?86ってどことなくZ33に似てる気がするのです。モーターショーでクーペが発表されてから、更に2年後のモーターショーでコンバチ発表という流れとかが。






和製スーパーカー、NSXの次期モデル。






ビートの後継、S660。実はこの車両の発表を、とある友人からずっと前に聞いておりました。






BRZ スーパーGT仕様。今年は良い走りしてた様ですね。






SLS AMG。カッケー。






パガーニ ウアイラ!1億5千万のスーパーカー!!






他にも会場にはドラえもんがいたり、






ドリキンがいたり(!)






(U^ω^)<にしずみどのー」がおりましたw






帰りの駐車場にはこんな素敵な車が!(オーナー様に許可を頂いて撮影)






とまぁ今年も楽しめたモータショーでした。






さぁ、ここまでは私の近況ですwZが全く写っておりませんwまぁこの冬に幾つかの変更点もありますので、次のブログで紹介します(^ω^)
Posted at 2013/12/25 11:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「一週間前や昨日のこととか・・ http://cvw.jp/b/583094/33378526/
何シテル?   06/17 19:24
sho_yama(ショウ_ヤマ)と申します。社会人になってからマーチ12SR→Z33バージョンニスモ→C27ニスモを乗り継いでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

完全版e-powerテール流用の全て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:05:13
いやぁ・・・雪が凄かったのん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:54:50
みなさんなら、どうされますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 00:00:33

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド NISMO×AUTECH (日産 セレナハイブリッド)
一生をかけて乗り続けていく決意で購入したZ33バージョンニスモ。しかし結婚を期に僅か3年 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
もともとは妻所有の我が家のメインカーでした。最初はスモールランプも交換されていないフルノ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
姉所有のキューブです。母のモコ同様、メンテナンスを中心に面倒を見ていくつもりです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
父が所有していたZ33です。180SXを手放してからはたまに借りて運転させてもらっていま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation