• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sho_yamaのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

新たなる聖地へ・・

新たなる聖地へ・・こんばんは、sho_yamaです○┓ペコリ










本日は約1ヶ月ぶりにZのエンジンに火を入れてある所へ。










それは3ヶ月前。










マーチでお世話になり、僕がアートファクトリーに通うきっかけとなったスタッフの方が退社。










新たにご自身でショップを経営されるとのことで、開業の報せを待ちわびていたのですが、先日連絡を頂きこの度めでたく出店!本日遊びに行って参りました!










事前に住所からお店の場所を検索したのですが、いやぁ近いwww










流石に徒歩でも行けるアートファクトリー程近くはありませんが、今回も自宅から比較的近いので安心です♪










先日装着したナルディステアリング&ラフィックスⅡの試運転も兼ねて運転しましたが、自宅を出て一つ目の曲がり角で案の定ウィンカーレバーを空振りしましたwww











そしてこちらが先日、埼玉県入間市にオープンした「バイナルクリエーション」です!










お仕事の近況や、国内外のチューニング、フィルムラッピング事情をお聞きし、Zを前に今後の施工案なども話してきました!











相変わらず車をカッコ良くする術を的確にアドバイスしてくれるので、Zの外装もご協力頂くことにしました!(アートファクトリーはどうしようかな・・)










という訳なので、早速去年から部屋のオブジェとなっていたこの部品

を預けて少々悪戯して頂きますw(次回行くときにはメインのヘッドライトにも施工をお願いしてあります)










メイン↔︎スペアを頻繁に付け替えるかは微妙なところ(たぶん、いや絶対しないwww)ですが、Zの部品なら部屋に置いてあってもいいかなとw










P.S Zを動かす機会が無いとほざいてましたが、近々日光サーキットへ行きます。当然Zで走る訳ではなく、会社の先輩(S15シルビア乗り)のドリフト見学ですwドライブがてら行ってきます♪
Posted at 2014/05/30 23:10:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 貴婦人 乙 | クルマ
2014年05月20日 イイね!

最近あったことを淡々と語ってみるw・・

こんばんは、ご無沙汰しております。sho_yamaです○┓ペコリ










皆様ゴールデンウィークは如何でしたか?(^ω^)










私は前半、特に予定も無かったのでいつも通り自宅でゴロゴロしてたのですが、連休最終日には高校時代の友人達と奥多摩湖方面へ。










マーチ、スイフト、クルーガー、ステージア、RX-7、Zの6台で。










周遊道路で前期と中期の2台の12SRと遭遇しましたが、やはり12SRはワインディングが似合いますねー。











それに高回転まで回して、坂道を駆け登って行ったときの、純正マフラーの音が堪らなかったですww(*´д`*)











そういえばZで奥多摩にドライブへ行くのも6年振りでした。











高校一年生以来会っていなかった友人(高校時代は西東京市にあるBLITZに、当時大人気だったD1仕様のER34スカイラインを観に工場見学に行ったりした仲)

には、約10年振りに会うことに少々ドキドキしていたのですが、現在は5MTのWC34ステージアの25tという、これまたマニアックな車に乗っており、相変わらず車好きのままで安心しました。










夜は風が吹き少々寒かったのですが、車を前にずっと駄弁ったりして。

ホンっトに何も変わってねーなーw







そして6日は富士スピードウェイで行われた「オールフェアレディZミーティング2014」に参加してきました!










今回は友人を助手席に乗せ朝5時にZで出発!










途中小雨が降り出したので会場の天気が心配だったのですが、なんとか保ってくれました。










しかし3月に開催されたときより台数も多く、様々なZを見ることができました♪










今回は特に気になったZをアップします!










ダットサン フェアレディ











こちらのS30は、











なんとも希少な車両でした!











驚くほど綺麗なZ432。年式は古くともこんな風に好きな車をずっと所有できるのには憧れます(*´∀`*)











サファリラリーレプリカ!











サーキット仕様のZ32も新鮮ですね!











アミューズエアロ











とても速そうな青い2台。











T&E(?)エアロ











どこのボンネットでしょう?後期にも付きそうなので、気になっています。











プロレシオの元デモカー











アミューズ レッジェーラエアロのロードスター











元セントラル20デモカー。エンジンはツインターボ!











トップシークレットエアロのロードスター











ロードスターVer.ニスモと勝手に命名w











300台限定の380RSに、ニスモデカールは当然カッコイイ訳でw











プロストックレーシングのカーボンカナードでしょうか?やはりバーニスエアロにカナードも相性抜群ですね!











380RSエンジンルーム。赤いエンジンヘッドカバーとコアサポートのコーションプレートがその証。ARCのオイルキャッチタンクほすぃw











380RSにサクラムとか最高の組み合わせ!(*゚∀゚*)











後期HRエンジンにボディカラーがプレミアムサンシャインイエローとはまた希少な仕様ですね(2008年1~3月の限定車)











カーボンフルラッピング!











車高短なこちらの3台は、











左ハンドルの350Zで(!)











SC搭載!











深リムに、











ポイントカードも収納できます!www











すっ、すげ!!!(;゚Д゚)











ガレージ力のデモカー。マットブルーのフルラッピングと思いきや、塗装でした。











フジムラオートのデモカー。SC搭載!ボンネットやバンパーにブラッシュドフィルムを使用してて超カッコイイ!











アミューズ ヴェスティートに、












最新のZ ニスモも











次の予定もあったため、残念でしたが早めに退場しましたが、非常に充実したひとときでした!










んでミーティング参加から2日後に・・










風邪引きました(爆)










朝起きると喉にエヘン虫→気にせず出勤→徐々に節々も痛くなる→夕方には扁桃腺も腫れる→そこそこの熱も出てるだろうと、なんとか帰宅し体温を計ると・・










39.7度orz










ナンダコレ?歴代2位か3位の高熱だぞ(歴代1位は専門学生時代の40.2度w)










流石にこの熱じゃ手品を見せr











・・いや、会社に行く訳にもいかずw(ネタが旧くてすんませんw)お休みさせてもらい、休養してました。(ただの風邪でしたが未だに咳が止まりませんorz)










お陰でブログのアップも遅れてしまった訳ですが。










なんとか回復してきたので先日はZのステアリング交換を行いました!








納車当初はなるべくZの、バーニスのオリジナル感を残そうと、デイトナのカーボンステアリングとかにしたいと思っていたのですが、











調べてみると、ニスモのデモカーである380RSもナルディのクラシックを装着していたので、











マーチ時代はスパルコ、











モモユーザーだった自分ですが、











Zにはナルディを装着することに(デイトナのカーボンステアリングがセミオーダー式なので金額もそれなりに高かった・・)










次に迷ったのがクラシック(360Φ)にするか、ディープコーンのラリータイプ(350Φ)にするかでしたが、










バーニスの内装の赤ステッチとの相性も考えて、










ラリータイプ(350Φ)にしました!










しかも今回は・・










ハンドルが取れますw










ワークスベルのラフィックスⅡも装着しました!











まだシートもノーマルなのでステアリング脱着の必要があるかと聞かれれば微妙なのですがw










まぁいずれはシートも交換する予定(今度はフルバケ2脚)なのでw










さてと、これで夏まではZ弄りも自重しなければ・・










といいつつ次の装着部品が届いているというwww











2つある内、1つは取り付けにも少し時間が掛かりそうなので、ゆっくり進めていきます。










つーか次にZに乗るのはいつだろう・・(既にニスモフェスティバルまで予定が無いww)









P.S アメリカでは早くも370Z NISMOの2015年モデルが公開されたようですね!









アメリカで開催されたZDayZ会場で発表(4日間ぶっ通しでZ関連のイベントが行われる大規模なミーティング!!)









リヤウィングは2014年モデルに比べて小振りなものになっています。
2014Ver.

2015Ver.












日本仕様とどれだけの共通点があるかはわかりませんが(個人的には2014モデルのNISMOがいいかな・・)










次期モデル(Z35?)の噂も流れる中、やはり今までのように、スカイラインセダン(済)→スカイラインクーペ→Zという流れなのでしょうか・・









いずれにせよ新型Z、気になりますね!
Posted at 2014/05/20 15:56:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 貴婦人 乙 | クルマ
2014年05月02日 イイね!

暇なので・・

お金はないけど時間はあるので、こんなのに色付けたりしていますw(マーチの遺品です)











製廃になっていたフューエルキャップカバーも旧ロゴだったオイルフィラーキャップも新ロゴ、新デザインで発売されていたんですね。












P.S 今月は自動車税納税が待っていることをすっかり忘れ、ステアリング注文してしまいましたww\(^o^)/オワタ

(※写真はイメージです)










しかも今回はオプション付きです。フフフww
Posted at 2014/05/02 15:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貴婦人 乙 | クルマ

プロフィール

「一週間前や昨日のこととか・・ http://cvw.jp/b/583094/33378526/
何シテル?   06/17 19:24
sho_yama(ショウ_ヤマ)と申します。社会人になってからマーチ12SR→Z33バージョンニスモ→C27ニスモを乗り継いでおります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
1819 2021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

完全版e-powerテール流用の全て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 20:05:13
いやぁ・・・雪が凄かったのん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/06 07:54:50
みなさんなら、どうされますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 00:00:33

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド NISMO×AUTECH (日産 セレナハイブリッド)
一生をかけて乗り続けていく決意で購入したZ33バージョンニスモ。しかし結婚を期に僅か3年 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
もともとは妻所有の我が家のメインカーでした。最初はスモールランプも交換されていないフルノ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
姉所有のキューブです。母のモコ同様、メンテナンスを中心に面倒を見ていくつもりです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
父が所有していたZ33です。180SXを手放してからはたまに借りて運転させてもらっていま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation