• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月15日

プジョー308のドライバースポーツパック


ボンボンの308にもドライバースポーツパックが装備されています。

ほとんど使ったことはありませんが。

ノーマルモード時のインパネです。


センタコンソールにある「SPORT」ボタンを2秒間押し続けると、

おとなしい猫が猛獣に文字通り豹変します。


スポーツモード時のインパネです。


って、実際には猛獣ほどではなく、鳴き声だけが勇ましくなる程度です。

取説によれば、「エンジンやトランスミッション、パワーステアリングを制御してよりスポーティーな走りを実現する機能です。」とあります。


パワーステアリングが重くなり、トランスミッションはノーマルモード時より高回転まで引っ張りシフトアップすることは実感できますが、エンジンがブーストアップされ高出力になっているかどうかは分かりません。
スポーツモードにすることで、スピーカーから野太いエキゾーストノートが発せられるのがノーマルモード時との最たる違いです。


ノーマルモードとスポーツモードの違いの動画です。


おしまい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/03/15 00:27:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

違った新世界
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年3月15日 0:47
こんばんはー(^^)

スポーツモードにすると明らかにアクセルに対してのレスポンスが良くなると思います。

特に停止状態からの加速はノーマルモードと相当に違うと思うんですが(^^;
というのも、ノーマルモードは昨今の車らしく、かなり燃費にふったプログラミングにしてあるため、やや緩慢過ぎるとも個人的には思いますね。
コメントへの返答
2017年3月15日 12:24
ふじ男さん、こんにちは!

なるほどー
たしかにアクセルレスポンスは良くなり、
パワーのモリモリ感も違いますね。

ただ、スポーツモードに慣れちゃうとモアパワーが欲しくなるので、普段は今まで通りノーマルモードで、「ここぞ」という時だけスポーツモードにしようと思います。(^_^;)


プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
ルノー・カングーIIからシトロエン・ベルランゴに乗りかえました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
[YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation