• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンボン(ボルボスキー)のブログ一覧

2023年12月08日 イイね!

メルセデス・ベンツ V220dの運転席にフットレストを設置しました。

メルセデス・ベンツ V220dの運転席にフットレストを設置しました。
メルセデス・ベンツ V220d (W447)の運転席にフットレストを設置しました。


完成図


設置前


W447 V220dの前に乗っていたW639 V350の運転席足元です。
足踏み式パーキングブレーキペダルがあり、フットレストを設置するのが難しかったです。


フットレスト本体(画像中央&右)は“蟻特急”でジープ JLラングラーLHD用に販売されていた物を購入しました。国際送料込みで2,663円(値引きされて)でした。

ペダルのプレート(画像左)は同じく蟻特急でマツダ 3(BP)/CX-30(DM) LHD用に販売されていた物を購入しました。国際送料込みで1,702円(値引きされて)でした。


バルクヘッドの防音材を外し、バルクヘッドのボルトに固定します。




クリップは反時計回りに回すと外れます。




防音材を外すとフットレストの固定に良さそうなM8のボルトが何本かあります。


ボルト位置を測って、固定プレートに9mmの穴を2ヶ所開けました。


穴開け部分や塗装の取れた箇所に艶消し黒ペイントを塗りました。


フットレストを組み立てました。




ナットを締めるボルトの根元にM8x30x2.0のステンレス丸ワッシャーを当て、スペーサー用のナットを締め付けました。
位置固定用ボルトの根元にもステンレス丸ワッシャーを当て、スペーサー用のナットを締め付けました。


フットレストを固定しました。


防音材を取り付け、クリップ押し込み固定しました。


フロアトレーに傷が付かないようにペダルの接地部にエアチューブを切ったカバーを取り付けました。


運転席足元の左端に設置し、ぐらつきもありません。
アクセルペダルの高さとも調和がとれています。


踏ん張りもきき運転が楽になりました。

おしまい。
Posted at 2023/12/08 19:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月05日 イイね!

廃バッテリーをリサイクルに出しました。

廃バッテリーをリサイクルに出しました。
保管している廃バッテリーの一部をリサイクル業者に持ち込みました。









今回はメルセデス・ベンツ V350やB200d、BMW 218dにライン装着されていたバッテリーを処分しました。


リサイクル業者に持ち込みました。


台貫(重量計)に乗ってベルランゴの総重量(ボンボンの重量を含む)を計量、バッテリーを降ろして再計量してバッテリーの重量を算出しました。


95Ahのバッテリーが26kg×1個、80Ahのバッテリーが23kg×2個で合計72kgですが、金属の正味重量70kgと算出され、2,100円頂戴いたしました。


おしまい。
Posted at 2023/12/05 18:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月04日 イイね!

シトロエン ベルランゴ給油備忘録 2023年12月3日

シトロエン ベルランゴ給油備忘録 2023年12月3日
東広島に出かけたついでにベルランゴに10月13日以来の給油をしました。



コスモ石油 セルフステーション東広島で給油しました。


前回給油から626.8km走行して、トリップコンピューターの燃費は14.2km/Lでした。


残り燃料で180km走行可能でした。


軽油は136円/Lでした。(現金価格142円/Lからコスモ・ザ・カード利用で2円引き、アプリ値引きQRコードで4円引き)


緑色のノズルを確認!


43.40L入り、5,902円でした。


満タンになり、走行可能距離が800kmになりました。


走行距離:626.8km
給油量:43.40L
軽油単価:136円(コスモ・ザ・カード価格、アプリ値引きQRコード引き)
支払金額:5,902円
トリップコンピューター燃費:14.2km/L
満タン法燃費:14.44km/L
1km走行するのに9.42円でした。

今回はブンブンの妹のC220dにも給油しました。


おしまい。
Posted at 2023/12/04 00:49:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月04日 イイね!

プジョー508が納車されました。

プジョー508が納車されました。
プジョー508が納車されました。



知り合いにですけど。(^-^;





例のスタッドレスタイヤに履き替えて納車されました。




ボンボンが2015年12月から2017年5月まで乗っていた308 SWが下取りに出されました。
これまでに15.2万キロ走りました。










プジョー508ライフのスタートです。
Posted at 2023/12/04 00:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年12月02日 イイね!

メルセデス・ベンツE220d給油備忘録 2024年1月2日

メルセデス・ベンツE220d給油備忘録 2024年1月2日
12月28日(木曜日)から1月3日(水曜日)に広島から奈良県天理市~長野県諏訪市~山梨県北杜市~名古屋~大阪を周りました。




2日(火曜日)に名古屋から大阪府松原に向かう途中、岐阜県海津市のお千代保稲荷をお詣り、羽島市のコストコ岐阜羽島ガスステーションで給油しました。


12月29日に奈良県田原本町で給油してから894.5km走行しました。


トリップコンピューターの燃費は19.2km/Lでした。


残り燃料で352km走行可能でした。


軽油は127円/Lでした。




緑色のノズルを確認!


深追いして51.00L入り、6,477円でした。


満タンになり、走行可能距離が1160kmになりました。


走行距離:984.5km
給油量:51.00L
軽油単価:127円
支払金額:6,477円
トリップコンピューター燃費:19.2km/L
満タン法燃費:17.54km/L
1km走行するのに7.24円でした。

おしまい。
Posted at 2024/01/05 11:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「『本州ほぼ縦断旅 2022』に行ってきました。パート3 http://cvw.jp/b/586670/46521802/
何シテル?   11/08 15:40
ボンボン(ボルボスキー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3 4 567 89
101112 13 141516
17 1819 20 212223
24 25 262728 2930
31      

リンク・クリップ

C220dとE220dのリアブレーキパッド&ディスクローター交換備忘録 2024年12月10日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:32:38
鉄ホイール用純正キャップにプチDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 22:31:38

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン E220d エクスクルーシブ・スピリット (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
2018年11月初度登録のE220d エクスクルーシブ・スピリット アバンギャルド レザ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス V220d AVG Long (メルセデス・ベンツ Vクラス)
MY17 Mercedes-Benz V220d AVANTGARDE long (36 ...
シトロエン ベルランゴ Berlingo Shine (シトロエン ベルランゴ)
ルノー・カングーIIからシトロエン・ベルランゴに乗りかえました。
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 218d ActTour Lux (BMW 2シリーズ アクティブツアラー)
[YANASE]ステッカー付きのBMWです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation