• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月04日

ワンオフスペーサー

ワンオフスペーサー










おはようございます。


こんな時間に書くの初めてだなぁ~


今回はホイールスペーサー作ってみた。


用意したのは・・・E39用の5ミリスペーサー


alt


何でE39用にしたかって?


それは外径が大きいから。


ベルハットの座面と同じ大きさにする為。


小さな拘りです・・・けど少しは剛性UP




前のブログでチョイ出しの 謎のリング


alt


これとスペーサーをドッキングさせます。


先ずは切削加工で軽量化と~


リング圧入の為にボーリング加工。


alt


このスペーサーは厚さの精度がイマイチだった


だから裏側も1面さらっと削って~


1000分台まで精度上げてやった。 笑


加工完成したら~いよいよドッキング~


alt


ヒーターでしっかり炙って膨張させます。


常温では、きつくて入らなかったリングも~



ストンッ と落ちる感じで入っちゃう。


alt



これが焼き嵌めという技術なんです。


冷めればしっかりと外れない感じでGOOD


裏側から見るとこんな感じ。


alt



何でこんな形のスペーサーが必要なのか?


それは・・・ホイールのハブ穴に~


やたらデカイ面取りが有ったから・・・


alt



5ミリのスペーサーを入れるとハブ噛まない・・


計測したら60度テーパーの奥行き5ミリ・・


それじゃあ この形状のハブ付スペーサー


作るしかないじゃんって・・・


なかなかピッタリと精度出すの大変だった。


テーパー部は計測が難しいんですよ。


メーカーに問い合わせたら~


     ヒ・ミ・ツ だって。


ここピタリと合わなければ意味が無いからねっ。



    さてさて 装着は~


  次のブログをお楽しみに~




































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/04 08:47:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

自己満足撮影会〜で〜す‼️
PHEV好きさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2019年8月4日 17:16
なんでも自作でサクッと作ってしまうところは、DIY冥利に尽きますね!
そして、技術もあるのでなおのことですね!
真似することは出来ないので、素晴らしいの一言です!
コメントへの返答
2019年8月4日 17:50
有り難う御座います!

もうDIYはジャンル問わず一生の趣味ですね。

真似は進歩の肝ですよ。
参考になる良いアイデアを見るのも大変役立ちます。
だから僕も出来るだけ具体的に書いて参考にして頂けたらいいなと思ってます。

プロフィール

「M3エアコンフィルターケース パッキン交換~ http://cvw.jp/b/589707/48638366/
何シテル?   09/05 20:48
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation