• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

アルミテープでオカルトチューンってプラシーボでしょ?2

 アルミテープでオカルトチューンってプラシーボでしょ?2 アルミテープ如きで放電できるのか?

という事で、簡易的に試してみた

実験装置?は写真の通り
(タバコはサイズ比較の為のサンプル)


コンビニのビニール袋を擦って静電気を起こして手に近づけてみるだけの簡単なお仕事

アルミテープの有無で静電気に差が出るのか?

結果

アルミテープを貼ると確かに放電効果はあるようです

ですが、効果としては微々たる差かなぁ?

もう少し静電気を発生させやすい素材を使って正確に測定できれば良いんですが・・・

ただ、多少の放電効果はあるとしてもバンパーの様な大きな物に数十cm程度のアルミテープを貼るだけでハンドリングに影響するほど空気の流れを変えられる効果が出るんですかね?



あと、レスポンスの記事もおかしい気がするんですよ

きっかけは、実験車両の樹脂部分に誰かが貼付けて外し忘れていた“アース”に目をつけたことだった。「これを付けたり外してみたりすると明らかに性能に変化があった。次にガラスで試しても同じ結果が出て、どうも静電気のしわざだろうと。そこで、静電気をより効果的に飛ばすためにはエッジのあるものが良いだろうとアルミテープを使ったというのがきっかけです」

という記事の一文

走行時の空気摩擦等で帯電するのはエンジニアなら知ってるだろう事

だからこそアースを付けた訳ですよね?

「これを付けたり外してみたりすると明らかに性能に変化があった」

この部分が謎

「外し忘れていた」って事は実験の時だけアースを付けてるって事でしょ

実験結果に影響するからアースを付けてただろうに、アースの有無で変化が出たってのは話が逆転しちゃってるんじゃないでしょうか

しかも、数箇所に貼るだけでハンドリングがあきらかに変わるぐらいの効果があるんでしょ?

今まで気付かなかったのは何で?


と考えると提灯記事なんじゃないのかなと思えてしまうんですよ

若干の放電効果はあるだろうけどハンドリングに影響するほどじゃなかった

でも、効果なんか無いよとは書けないし、メーカーの技術だしプロが試して「変化がある」と言った事であればプラシーボ+「感覚が鈍いと言われるのがイヤ」という心理も働いて「効果あった」と言うヤツが出てくる

試したヤツが効果があったと思えるならそれで良いじゃない?

って感じでしょうか

そうなると裸の王様みたいなもんですよね


まぁハンドリング云々はさておき、帯電を減らすことで汚れの付着を減らすとかそういった目的であれば多少の効果はあるんじゃないかなと思えたり・・・

気が向いたらそのうち試してみます
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2016/09/17 12:16:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation