• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

横断歩道で挨拶する交通教育に反発?

横断歩道で止まった車にお辞儀で挨拶という交通教育に対し、止まるのは車の義務だから挨拶するのはおかしいという反発の声が上がるという記事がありました

すばらしい考え方です

こういった連中が「お客様は神様だ」という考え方をするんでしょうね

そういったご意見をお持ちの親御さんのお子様に対しては「子育ては義務だから親に感謝する必要なんて無いし親に命令することも許される、もし怒られたら『ジドウギャクタイ』『ジドウフクシホウ』と騒ぎなさい」と教えてあげるべきでしょう

義務に対して感謝する必要はないという意見をお持ちの方からはきっと大いにご賛同いただけるんじゃないかと


挨拶も良いですがそれよりも「渡りたいという意思をはっきり示す」「車から見やすい位置で待つ」「止まったら速やかに渡る」事を教えるようにして欲しいかな

最近は横断歩道付近でスマホ見ながらダラダラ歩いてて渡るんだか渡らないんだかわからない上に、渡る時もノロノロと歩いてる奴が多すぎます

テメェの命よりスマホが大事か?

あるいは歩行者信号点滅で渡り始めて赤になっても気にせずノロノロ歩く、横断歩道以外の場所で横断して車が来ても関係ないってツラしてるヤツ

もっとも、これはお子様ではなく子供以上のヤツに多いですが


あと、ドライバーからの視界がどうなってるのか教えるという教育も必要ですね

歩行者側から車が見える状況でも、車からは歩行者が見えない状況もあるという事をしっかり教えるべきです

法律的には歩行者の方が強くても、物理的には歩行者の方がはるかに弱い

数十km/hで走る1t以上の物体にぶつかっても勝てるなら話は別ですが

自分の身は自分で守るのが鉄則です


個人的には時代と共に状況や交通量が変わったんだから義務云々じゃなく歩行者信号を設置すべきだと思うんですけどね

警察・公安が点数稼ぎの為に現状を変えようとしないのが問題ではないかと
ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2022/04/24 16:08:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活⑬。
.ξさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

注意喚起として
コーコダディさん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation