• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2025年08月05日 イイね!

スピードメーターケーブル断線

スピードメーターケーブル断線先日、マジェスティsのエンジンチェックランプが点灯しスピードメーターが動かなくなりました

OBD診断機を購入してチェックしたところやはりスピードメーターエラーが出ます

ハンドルの角度によっては動くので断線と判断、部品購入し交換しました


断線箇所はフレームのクランプ部分、その先にステムのクランプがありハンドル操作でケーブルが屈伸する部分です

新品ケーブルを取り付けする際に色々試してみましたがフレームクランプ~ステムクランプ間のケーブルが短くて余裕がなく位置決めがかなりタイトな上に屈伸の負担がクランプガイドの根本一か所に掛かる状態

これ、また切れる可能性があるなぁ~

というか、同じクランプで固定されているブレーキホースもアウターカバー?(ホースを覆っているクッションチューブ)の同じ場所に亀裂が入ってましたし…

自分のはSG52、モデルチェンジ前のSG28ではメーターケーブルのリコールが出てたようですし設計上の問題じゃないだろうか


写真右上、ここにクランプガイドが付いておりその根本の被覆が裂けていたため剥いてみたところ黒芯線が内部断線してました

対応策としてケーブルの延長を計画しカプラを発注

部品が届き次第破損ケーブルの生きている部分を使いケーブルを延長、上記部分に余裕を持たせようと思います
Posted at 2025/08/05 16:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2025年04月24日 イイね!

マキタ MP181DZ

マキタ MP181DZ空気入れが調子悪くなってきたので新しいのを購入

マキタ MP181DZ

電動工具はHIKOKIで揃えてるのでHIKOKIのUP18DAとどちらにするか悩んだのですが…


言っちゃ悪いけどUP18DAじゃ勝負にならん

流量で劣り値段も高い、不必要な高容量モードが付いてサイズもデカい

強いて利点を言うなら自動停止がまともに動作するらしいという点のみ

新しいの出ないかなぁ~としばらく待ってたんですが全然出ませんね

metabo hptのHP見ても別の空気入れはラインナップされてないのでしばらく発売される事はないだろうと諦めてマキタにしました


マキタのバッテリーを新しく買うなんてつもりはないので変換アダプターを使用

ネジ式チャックは不便なのでクイックを購入して装着

トリガーロックは洗濯ばさみが使えて安上がりです


試しに使ってみましたが流量もあるし良いですね

問題点は自動停止が役立たずな上に設定圧になると圧力表示がホールドされて現在圧がわからなくなる事位でしょうか

まぁ補充程度なら1分もかかりませんし手動でも良いかなぁと
Posted at 2025/04/24 12:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月24日 イイね!

万博の土下座騒動は警備員の過失

万博で警備員が土下座したというニュース

記事を読んで思うに

客側にも怒鳴ったという落ち度はありますが、絶対的に警備員と運営の過失でしょう

警備員の制服を着ているという事は警備員資格を持った者による警備業務

「施設内」での警備業務なら客から案内を求められる可能性は普通にありますし

それ以上に事件事故発生時には避難誘導といった対応も必要になるので基本的な施設構造は当然把握してなければなりません

運営側もそういった点を指導しなきゃダメなんです

メタンガス云々で事故の可能性も考えられる場所ですしね

例えば

「○○施設で火災発生、付近の客を□□方面へ避難誘導」という指示が出たとして

「火災が発生しました~、□□方面へ避難してください~、□□方面がどこなのかわからないから案内板で確認して避難してください~」なんて誘導してたらどう思うでしょう?

それで死傷者が出たらどうなりますか?

明石の花火大会事故では関係者が逮捕されたりもしたようですし

この件が安全にかかわる重大な問題と考えられない万博協会は無能ですね
Posted at 2025/04/24 11:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月15日 イイね!

ケースの仕切り

ケースの仕切り電動工具って単品で買うとケースが付いてません

ただ、純正品は無駄にでかくて邪魔になる

かといって箱のまま保管しておくと使う時面倒

ということで、適当なケースを探して仕切りを作ってみました


ケースはコーナンの電動工具用

値段の割に全体的に頑丈そうだし樹脂製品なので多少反りはあるけど合いが悪いわけでもなく加工用に良い感じのケースじゃないでしょうか

成型されていた仕切りを削り落としてフラットにしてから3Dプリンターで作った仕切りを入れました

ウチのプリンターだと256mmまでですが縦はギリギリ分割無しで作れます

底板は2mmにしてありますがケース自体の厚みはちょうどいい位ですね

空いたスペースにはソケットとかドリルの刃を入れておける様にしようと思ってますが上手い形状が思いつかず思案中

持ち運ぶ際に遊ばないよう高さとか調整しなきゃだし…

こういった配置とかデザインで自分のセンスのなさを実感します


作る際に注意した点と言えば持ち運びで工具が動いた際にトリガーやスイッチ類を押さない様に逃げを作るという事位ですかねぇ

なお、ドライバケースが一部白いのはフィラメントが切れたから仕方なくです

ケース自体の微妙な点として

表と裏に商品銘板を固定するためと思われるスリットが付いており、水が入りやすそうなのでシリコンで塞ぎました
Posted at 2025/04/15 16:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記
2025年03月11日 イイね!

ホイールナットソケットのカバー

ホイールナットソケットのカバーホイールナット用17mmソケットの傷防止カバー

久々に引っ張り出したら割れてました

こうなると回転時に飛散する危険性があるので使えません

という事で3Dプリンターを使いABSで自作


…がしかし、考えてみたら今使ってるホイールナット17mmじゃないや
Posted at 2025/03/11 19:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation