• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

加湿器のルーバー

加湿器のルーバーこの加湿器は向かって左方向に強く吹き出す癖があるんですよね

という事で真上に吹き上がるようルーバーを作ってみた

トップの横ルーバーは角度を付けて風が回転するようにしてあります


結果、天井付近まで吹き上がる様になりました

開口面積が減ったことで流速が上がった影響もあるんでしょう

ただ、効果としては満足なんですがなんかデザインがイマイチだなぁと

胴体とルーバー部の接合部に段差ができてますし

底部の四角からルーバー部の丸に繋がる部分が直線的過ぎてる気がします

もう少し絞り込みが綺麗なRになればいいんですが…

そういった微妙な調整がまだイマイチなんですよねぇ


副次的な効果として

カバー効果でファンの音が少し小さくなりました

ついでに、天井付近まで風が上がるので扇風機(天井に向けてる)を使わなくても空気が循環してくれるかも?
Posted at 2025/01/23 22:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記
2024年12月26日 イイね!

ふるさと納税

最近はオンラインでふるさと納税の手続きが出来たりしますが

「自治体マイページ」と「ふるまど」の二種類があるようで

「ふるまど」が非常に不便というか使えません


「自治体マイページ」だと該当自治体は自動登録されるしNFCリーダーがあればPCからでも手続き可能、申請書類をDLすることもできるみたいですが

「ふるまど」は自分で登録が必要だし途中からスマホのIAMとかいうアプリが必要になる上にスマホが非対応だとオンライン申請できないし書類のDLもできないという非常に使い勝手の悪いシステム


思うんですが、なぜPCで手続き開始したのに途中からスマホに切り替わるようなシステムを作るんですかね?

世の中スマホ依存が強くなりすぎてる気がして心配になります
Posted at 2024/12/26 15:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月17日 イイね!

グリップヒーター投入

グリップヒーター投入以前から悩んでいたグリップヒーターを投入

エンデュランスのHG-120というやつ

同社から出ているグリップ交換タイプで多機能な方

多機能が欲しいというよりもハンドルカバー併用でもコントローラーが見えるという条件でこちらを選んだだけですが…



で、取り付け

車体側はアクセサリーソケットから電源拝借

グリップヒーターのヒューズは4A、アクセサリーソケットの容量は5A程度らしいので容量を考えると微妙な感じ

ググった際にグリップヒーター用の空きコネクタがあるような記載を見つけましたがウチのには付いてませんでした

謎のオプションコネクタ?は発見しましたが始動連動ではなくキーONでONになる端子なので使用できず

ある程度消費電力のある電装品を付けるならリレー組む方が良いんでしょうけど…


取り付け自体は単純でグリップのケーブルは適度な長さがあり問題無いものの

コントローラーに関してはケーブル位置が少し微妙、取り付けベースが新型になったらしく設置自由度が低いといった点が気になりました

ついでに言うなら、グリップのハーネスカプラは防水タイプなのにコントローラーのは非防水なのは何故?


何にしてもこれで少しは快適になるかな

欲を言えばシートヒーターなんかも欲しいですが発電容量的にこれ以上ヒーター類を投入するのは難しいかな…
Posted at 2024/12/17 18:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年11月16日 イイね!

踏み間違い防止対策?

踏み間違いの事故って定期的にニュースになったりしてますが

思うに、踏み間違ってる事に気づかないのが原因になっているのであれば

メーター内に「アクセルランプ」「ブレーキランプ」付けりゃ良いんじゃね?

運転操作の中でペダル操作だけが視認できないんですよね

踏んでるペダル側のランプが点灯して視覚的に操作を認識させる

これだけで結構違うんじゃないだろうか?
Posted at 2024/11/16 22:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2024年11月16日 イイね!

点検結果

ディーラーでの定期点検

足回りのブーツが破れかけてますって言われてドキッとしましたが

タイロッドエンドとロアアームのボールジョイントのブーツが切れかけてるだけの様です

よかった、ドラシャだと面倒だし…

それでも直さなきゃ1年後の車検通りません

見積はタイロッドエンド左右ASSYと左ロアアームブーツの交換で工賃込みだと3万5千円弱ですがブーツだけの部品代なら数千円程度

まぁ切れかけなので急ぐほどでもないし、これから寒くなるし、6か月後の点検で部品だけ取り寄せて暖かくなってから自分で作業します

次の車検で13年、そろそろ要交換のゴム類が増えてくるかなぁ~
Posted at 2024/11/16 21:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSB | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation