• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2025年04月15日 イイね!

ケースの仕切り

ケースの仕切り電動工具って単品で買うとケースが付いてません

ただ、純正品は無駄にでかくて邪魔になる

かといって箱のまま保管しておくと使う時面倒

ということで、適当なケースを探して仕切りを作ってみました


ケースはコーナンの電動工具用

値段の割に全体的に頑丈そうだし樹脂製品なので多少反りはあるけど合いが悪いわけでもなく加工用に良い感じのケースじゃないでしょうか

成型されていた仕切りを削り落としてフラットにしてから3Dプリンターで作った仕切りを入れました

ウチのプリンターだと256mmまでですが縦はギリギリ分割無しで作れます

底板は2mmにしてありますがケース自体の厚みはちょうどいい位ですね

空いたスペースにはソケットとかドリルの刃を入れておける様にしようと思ってますが上手い形状が思いつかず思案中

持ち運ぶ際に遊ばないよう高さとか調整しなきゃだし…

こういった配置とかデザインで自分のセンスのなさを実感します


作る際に注意した点と言えば持ち運びで工具が動いた際にトリガーやスイッチ類を押さない様に逃げを作るという事位ですかねぇ

なお、ドライバケースが一部白いのはフィラメントが切れたから仕方なくです

ケース自体の微妙な点として

表と裏に商品銘板を固定するためと思われるスリットが付いており、水が入りやすそうなのでシリコンで塞ぎました
Posted at 2025/04/15 16:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記
2025年03月11日 イイね!

ホイールナットソケットのカバー

ホイールナットソケットのカバーホイールナット用17mmソケットの傷防止カバー

久々に引っ張り出したら割れてました

こうなると回転時に飛散する危険性があるので使えません

という事で3Dプリンターを使いABSで自作


…がしかし、考えてみたら今使ってるホイールナット17mmじゃないや
Posted at 2025/03/11 19:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記
2025年01月23日 イイね!

加湿器のルーバー

加湿器のルーバーこの加湿器は向かって左方向に強く吹き出す癖があるんですよね

という事で真上に吹き上がるようルーバーを作ってみた

トップの横ルーバーは角度を付けて風が回転するようにしてあります


結果、天井付近まで吹き上がる様になりました

開口面積が減ったことで流速が上がった影響もあるんでしょう

ただ、効果としては満足なんですがなんかデザインがイマイチだなぁと

胴体とルーバー部の接合部に段差ができてますし

底部の四角からルーバー部の丸に繋がる部分が直線的過ぎてる気がします

もう少し絞り込みが綺麗なRになればいいんですが…

そういった微妙な調整がまだイマイチなんですよねぇ


副次的な効果として

カバー効果でファンの音が少し小さくなりました

ついでに、天井付近まで風が上がるので扇風機(天井に向けてる)を使わなくても空気が循環してくれるかも?
Posted at 2025/01/23 22:15:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記
2024年09月12日 イイね!

リモコンホルダーの作成

リモコンホルダーの作成3Dプリンターでリモコンホルダーを作成

温度計とかキッチンタイマーのホルダーなどをいくつか作りましたが大体は直線曲線で作れたんですけど

こいつは結構面倒というか細かくて難しかった

簡単そうに見えるのに…


右がリモコン、真ん中のが本物のホルダー、左が自作品

曲面が多いうえに3次曲面?もあったりします

というか直線に見えるけど微妙に曲線ばかり

サーフェスでガイドを作ってスケッチを作りソリッドにするという感じ?

おかげで立体的なスケッチの作り方が少しわかってきました

まぁそれ以前に定規とノギスだけじゃ型取りが難しすぎるわけですが…

曲面とかは見た目からのあてずっぽう

結局、単品を6回作り直してやっと使える様になりました


なお、4つ穴はコマンドタブを剥がす時にベロを引くための穴です

4枚使う程重さは無いのですが、コマンドタブって厚みがあるから2枚だと下が浮いちゃうので無駄に4枚使ってます

Posted at 2024/09/12 22:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記
2024年09月12日 イイね!

3Dプリンターが壊れた!?

先日3Dプリンターとのアクセスが出来なくなりました

作ったデータはPCのスライサーソフトからプリンターに送信するのですが、これを受け付けなくなった感じ

スマホのアプリからもアクセスできず、3Dプリンター本体のパネルからもアカウントにログインできない状態

プリンターのデータがバグってるのかと思いSDカードフォーマットや初期化してみましたが復旧せず

「エラーコード:83968037」と表示されてはいるものの、これが何のエラーなのかググってみても全然わからず…

自力復旧を諦めてメーカーにメール送ってみました

翌日返信がありましてクラウドサーバーの障害が原因だったと判明

すでに復旧しているようだったので確認したところ問題無くアクセスできました


これはこれで問題解決なんでしょうけど

ローカルで接続していると思っていたものがクラウド経由だったってのが…

というか、ローカルで接続できないってのが難儀

SDカードからもプリントできるみたいですが設定とかできるのかわからないし

最近スライサーソフトが設定変更する度に落ちるのもクラウドサーバー障害の影響なんでしょうかねぇ?
Posted at 2024/09/12 22:26:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation