
GTCCに行ってきました~
日頃の行いが良いからか晴天に恵まれ、恵まれすぎて暑すぎです・・・
帰ってきたら日焼けしてましてね
鼻には貼ってたブリーズライトの跡が・・・
ハズカシイ
タイヤが2分山程度だったのでフリーは軽く流す程度にしておき、予選・決勝で頑張りましたけど微妙に山は残ってました
コレならフリーで頑張っても良かったなぁ
タイムは決勝で1’06.819
自己ベスト1’06.919をちょっとだけ更新できました
ちなみに、予選では1’07.770と思ったよりタイムが出なかったのがどうもね・・・
というか、最高速155km/h前後ってどうなんでしょう?
友人号は冬場で168km/hは出てたって言うし・・・
ひょっとして排気が詰まってるとかってオチはないのだろうか
決勝では5番手スタートから何とか3番手までは行きましたが・・・
前のインテはラジアルだったらしくコーナーは遅いけど加速が良いという苦手なパターン
ブレーキ・加速のタイミングが合わずリズムが狂いっぱなし
抜くに抜けず8秒台で周回という状態のままチェッカーになってしまいました
これが無ければもう少し詰められたんじゃないかと・・・
逆に、自分がラジアルなら7~8秒台での周回が出来るかどうかは判りません
まぁ、3着でしたがインテはタイムオーバーの章典外で2位という結果にはなりましたが・・・
ラジアルに負けたってのはチト悔しい
動画は後日UPしますが、今回は楽しんで貰えるんじゃないかと・・・
車の挙動としては結構安定気味
アライメントの他に、ショックの減衰を弱めにしていた影響もあるんじゃないかと・・・
最終コーナーなんかはブレーキでリアが出そうな雰囲気はつくれるものの、アクセルを踏むととたんに安定しちゃうしアンダー気味に感じます
フリーでは結構曲がってくれたんですが予選辺りから曲がらなく(曲げられなく)なってきた気が・・・
デフのチャタリング音も結構出てるし、オイルがヘタってデフの効きが悪化したのかな?
もしくはガスが減ってリアが軽くなった影響か・・・
ブレーキもタッチの悪化はあったものの心配していたブレーキの戻りも無く、普通に踏んでも今までみたいにリアが飛んでいきそうになることもありませんでした
ついでに、ハンドルを切る練習とか、最終コーナーを4速で走ってみたりとか少し試してみましたが違いがよくわかりません
一つ言えるのは、曲げ方が悪いので立ち上がりでアクセルを踏むのが遅い・・・
上位クラスでは結構大きなクラッシュ
SKRさんがピットとコースを仕切っているコンクリートウォールに突っ込んでしまい救急車で病院に運ばれていきました
前走車を避けようとして滑ったらしいですが・・・
運悪く壁に設置されていた鉄扉の縁にぶつかったから力の逃げ場が無かったんでしょうね
クラッシュテストのオフセット衝突みたいな状態でした
足を骨折されたという話は聞きましたが、ハンドルがひん曲がってたので頭とか大丈夫だったのかちょっと心配です
一つ気になってるのはシートベルトはきつく締めてたのかな?
自分なんかは肩をシートに押し付けるようにしながらかなりきつく締めるんですけど、予選のときにSKRさんの準備を見てたら軽く締めてるように見えたんですよね
それを見てちょっと気になってたんです
もっとも、話をしながらだったので後で締め直してたのかもしれませんが・・・
こういったクラッシュを見ると自分の安全装備が心配になっちゃいますよねぇ
Posted at 2010/06/06 23:07:04 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記