• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

頂きました



ブロー直後の写真を頂きました

迷惑掛けてるから笑ってる場合じゃないんですが、笑うしか無いよねぇ


迷惑にはなりましたけど安全に減速・停車できる場所で良かったと思います

80Rとか最終コーナーとか、速度の乗ってる場所だったらスピン→クラッシュって可能性もありましたからある意味運が良いのかも
Posted at 2010/02/16 00:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月15日 イイね!

おや?

前回の走行は2009年、10/9のGTCC

フリー走行のPラップタイムで一度だけ26.665が出てたんですが・・・

予選・決勝のリザルトによるsec1ベストは27.348


それが今回はPラップ計測でsec1ベストが26.059

フリー走行でコースインを含めても11周のみの走行で数周はウォームアップしてました

それが、それなりに踏み始めた中盤から26秒台連発

というか、詰まらなければ26秒台て感じ

ブレーキでリアが暴れるから緩めのブレーキ、しかも2度踏みなんかをしててこのタイムです

1秒以上速くなるっておかしくね?

ひょっとしてsec1はヘタレる位がちょうどいいんでしょうか?

それとも計測ラインが変わった?


フリー走行だから予選・決勝ほど無理はしてませんしsec3は0.2秒落ち、sec2は1秒落ちのタイムですよ?

sec2は80Rで4速に入らないから遅いだろうとは思ってましたが・・・

ダンロップ下でヘタレてチョンブレ入れると遅いですね


って、前回と今回の区間ベストで考えると5秒台

・・・もう少し上手くならないと上のクラスでまたケツ持ちですか?


補足

やはり計測ラインがPラップとトランスポンダーで1秒程度ズレが出るそうです

sec1が速く、sec2が遅くなるとか?

ぬか喜び・・・?
Posted at 2010/02/15 15:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月14日 イイね!

やっちゃいました

やっちゃいましたさて、この写真は何でしょう?


フリー走行枠での出来事

路面が冷えてるかなぁなんて前後とも空気圧1.9㎏で走行開始

軽くタイヤを暖めて先日やって貰ったアライメントの感覚なんかを確認しながら走ってました

数周走った辺りからブレーキが抜け始めまして・・・

床近くまでフニャッと踏み込めるんです

二度踏みすればカチッと効くのでローターが歪んでるかハブがガタついてるかでピストンが押し戻されちゃってるんだろうと

まぁ二度踏みするかブレーキ前に左足チョンブレをすれば問題無く止まれるのでこのまま走っちゃおうなんて事を考えてたんですが


開始して10週目?

最終コーナーを適当に立ち上がってメインストレートエンド、1コーナー進入でのヒールアンドトゥで回転が上がらない

一瞬「アレ?」と思ったものの時々ブレーキで回転を落としすぎる事もあるので今回もそんなとこかな?と立ち上がってアクセルを踏み込んだら・・・・





一瞬「ハァ?」って感じですよ

だって、最終コーナーの立ち上がりでも違和感は感じませんでしたし・・・

すぐにブローだと判ったんですが下手に減速させてコース上で動けなくなったりするのはマズイし、路肩はぬかるんでる可能性が高いからスピンしないような速度と角度で入ろうと右端に寄せて通用口?付近まで惰性で持って行きました

結果的にコレがオイルを撒く羽目になっちゃったみたいで・・・

オイル処理のオガクズがパドックまで舞ってました

ホントご迷惑をお掛けしました・・・


なお、車を降りてすぐにボンネットを開けに戻ってますがオフィシャルの指示です

火災の可能性があったからでしょうね


パドックに移動させて確認すると写真の状態

写真の答えは3番コンロッドがブロックを突き破ってる図です

原因はまだ不明ですが、これ小端部ですよね?

初走行の時は結構レブに当てちゃったりしましたし、前回は水温が130度

そこら辺が原因なのかなぁ・・・


ちなみに、今回のベストタイムは1’06.916(Pラップ計測)

車体の動きも結構面白かったし決勝に出たかったなぁ・・・
Posted at 2010/02/14 22:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月14日 イイね!

GTCCに行ってきましたが・・・

GTCCに行ってきましたが・・・朝起きて外を見ると屋根の上にうっすらと雪

路面が凍結してるんじゃないかってビビリながらサーキットに向かいました

一般道で刺さるんじゃ洒落にならない

というか、一度経験してるし?


到着した頃の筑波サーキットはこんな感じでした・・・

濃霧でコースが見えないじゃん!

しかも路面はウェットですよ


9時からの走行枠で走行される方々が頑張って路面を乾かしてくれたおかげで11時20からの自分の走行枠の頃には路面はほぼドライになってました

アリガトウゴザイマス


今回の結果はリタイアだったんですけどね

まぁ初っぱなのフリー走行で予期せぬ出来事が・・・

それは夜にでも書きますんで・・・


とりあえず、先に謝っておきます

皆さんゴメンナサイ
Posted at 2010/02/14 18:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年02月13日 イイね!

荷物

毎回思うんだけど、なんか荷物が多いんですよ

スーツなんかの装備品とフルードやパッドなんかを少々、後は工具類だけなんですけどねぇ

部屋で用意してから積み込むのでコンテナボックスを使ってるんですが、これがなかなか場所を取る

タイヤもかさばる

FXの頃はリアにタイヤ4本並べて縦積み出来たから全然余裕

セダンでもまぁトランクにタイヤ3本、リアに1本だから余裕

シビック、どうやって積む?

ロールバーの斜行バーがすっげぇ邪魔

微妙な広さのリアスペースに斜行バーとタワーバーで上手い感じに荷物が載らない

毎回のようにFXは良かったなぁと感じます

サーキット専用車とかタイヤ交換だけで走れる人ってすっげぇうらやましいです

街乗り車だとしょうがないのかなぁ
Posted at 2010/02/13 15:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation