• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

TPMSセンサー、やっと届きました、ホイールも注文しました

TPMSセンサー、やっと届きました、ホイールも注文しました注文していたTPMSセンサーがやっと届きました

AMAZONで頼んだ物は通関通過できずにキャンセル、AliExpressで注文し直してと・・・

えらい時間がかかった様な気がします


AliExpressは納期13~20日になってたのが20日でちゃんと届いたので一安心

箱で届くと思ってたんですが、梱包はプチプチ梱包と袋のみ

灰色の袋がそのまま白い袋の中に入ってました

なお、コードが貼ってあるので灰色の袋はメーカーの袋だと思われます


注文していたのは内部センサー、一応5個注文しました

センサー5個と送料で$83.09、カード会社からの請求は\8784です

正常動作するか心配だったので1個は予備として

あと、このセンサーは電池交換できるんですがタブ付き電池なんですよね

タブ付き電池は入手が難しいので、タブ無し電池が使えるよう端子を加工できないかと

予備があれば時間的に余裕が出来ます


で、センサーが国内通関通過した時点でホイールとタイヤも注文してきました

第1候補だったENKEI RC-T4のブロンズカラーが廃番になっちゃいましたからねぇ~

ホイールはWedsSport TC105N 18×8J INSET42

タイヤはADVAN FLEVA 225/45R18

って感じにしてみました

まぁTC105Nも作ってるのはENKEIらしいので強度等に問題はないだろうし

色的にもRC-T4より車体に合いそうかなと

あと、ここでもオチが付きまして

ホイールの在庫無し、納期がまだ不明です・・・

なんか流れが悪いですね
Posted at 2016/09/22 11:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年09月17日 イイね!

アルミテープでオカルトチューンってプラシーボでしょ?2

 アルミテープでオカルトチューンってプラシーボでしょ?2アルミテープ如きで放電できるのか?

という事で、簡易的に試してみた

実験装置?は写真の通り
(タバコはサイズ比較の為のサンプル)


コンビニのビニール袋を擦って静電気を起こして手に近づけてみるだけの簡単なお仕事

アルミテープの有無で静電気に差が出るのか?

結果

アルミテープを貼ると確かに放電効果はあるようです

ですが、効果としては微々たる差かなぁ?

もう少し静電気を発生させやすい素材を使って正確に測定できれば良いんですが・・・

ただ、多少の放電効果はあるとしてもバンパーの様な大きな物に数十cm程度のアルミテープを貼るだけでハンドリングに影響するほど空気の流れを変えられる効果が出るんですかね?



あと、レスポンスの記事もおかしい気がするんですよ

きっかけは、実験車両の樹脂部分に誰かが貼付けて外し忘れていた“アース”に目をつけたことだった。「これを付けたり外してみたりすると明らかに性能に変化があった。次にガラスで試しても同じ結果が出て、どうも静電気のしわざだろうと。そこで、静電気をより効果的に飛ばすためにはエッジのあるものが良いだろうとアルミテープを使ったというのがきっかけです」

という記事の一文

走行時の空気摩擦等で帯電するのはエンジニアなら知ってるだろう事

だからこそアースを付けた訳ですよね?

「これを付けたり外してみたりすると明らかに性能に変化があった」

この部分が謎

「外し忘れていた」って事は実験の時だけアースを付けてるって事でしょ

実験結果に影響するからアースを付けてただろうに、アースの有無で変化が出たってのは話が逆転しちゃってるんじゃないでしょうか

しかも、数箇所に貼るだけでハンドリングがあきらかに変わるぐらいの効果があるんでしょ?

今まで気付かなかったのは何で?


と考えると提灯記事なんじゃないのかなと思えてしまうんですよ

若干の放電効果はあるだろうけどハンドリングに影響するほどじゃなかった

でも、効果なんか無いよとは書けないし、メーカーの技術だしプロが試して「変化がある」と言った事であればプラシーボ+「感覚が鈍いと言われるのがイヤ」という心理も働いて「効果あった」と言うヤツが出てくる

試したヤツが効果があったと思えるならそれで良いじゃない?

って感じでしょうか

そうなると裸の王様みたいなもんですよね


まぁハンドリング云々はさておき、帯電を減らすことで汚れの付着を減らすとかそういった目的であれば多少の効果はあるんじゃないかなと思えたり・・・

気が向いたらそのうち試してみます
Posted at 2016/09/17 12:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年09月16日 イイね!

アルミテープでオカルトチューンってプラシーボでしょ?

アルミテープを貼ってハンドリングがよくなるトヨタの新技術

なんて記事が出てますね

で、疑問

アルミテープで静電気を放電するって事らしいですが

ならば同一車両の色違い、メタリック色とソリッド色でハンドリングが変わるのか?

メタリックはアルミフレークの入った塗料ですよね

バンパー裏にアルミテープを貼って効果が出るのであれば、メタリック塗料でも似たような効果を得られるのではないか?

空気に触れてないとダメなんですかね?

ガラス面に関しても効果があるような事が書かれてましたが、それだと電熱線の有無でハンドリングが変わるって事ですよね?

さらに極端に言えば、車体が濡れている状態ならハンドリングが良くなる?
(雨の日という事ではなく、車体に水を掛けるだけでハンドリングが良くなるのか)

普通に考えるとおかしな話ですよね


記事ではノーマルで走行した後にアルミテープ貼付で走行し違いを体感ってあるけど

単にタイヤが暖まってグリップが良くなったとか、1回走って路面状況を理解したから2回目は安定して走れたとかそういったオチはないのだろうか・・・


ちなみに、ウチにアルミテープがあります

アルミテープを買いに行って、買う前と買った後でハンドリングが違うって事はなかったなぁ~

袋に入ったアルミテープをシートに置くだけじゃ効果無いんですかねぇ?
Posted at 2016/09/16 02:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年09月05日 イイね!

酷い道

酷い道掛川花鳥園のオープンまで周辺をブラブラ

迷い込んだ酷い道
(キャプチャは一番酷かったと思える場所です)

これ、市道とかなんですかね?


入口付近はまだマシだったんですよ

進むにつれてどんどん酷くなり・・・

ガードレールや反射板、カーブミラーなんかはあったけど

路肩の草木が侵食してきてるし、路面中央にも草が生えてたり・・・

真ん中以外に草が生えてないって事は若干の車両通行があるって事ですよね?

途中に畑っぽいものがあったからソコに行く人が使うだけなのかな

最後の方はまた少しマシになりましたけど・・・


で、酷い道を抜けたらブレーキからジャダー?

目視で問題なかったからタイヤの異常とかではないと思う・・・

しばらくしたら収まりましたけど

熱が入ったことで摩擦係数が上がって振れをジャダーとして感じるようになった?

フロントに社外ローターを入れてるんですが、振れを完全に取りきれてないんですよ

2ピースだし街乗りだとほとんど影響が無いので放置してたんです

振れ取りと研磨に出さなきゃだめかな・・・
Posted at 2016/09/05 18:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年09月01日 イイね!

ENKEI RC-T4完売?

ENKEI RC-T4完売?ENKEIのRC-T4

TPMSが届いたら注文しようと思ってましたが

メーカーHPを覗いたら買おうと思ってたサイズの色の所が「完売」になっちゃってました・・・
(ENKEIのHPではなくIRSのHP)

8月中旬位に覗いた時は平気だったのに・・・


ホイール屋に行って確認しましたがすでに在庫がなく1台分は揃わないそうです

RC-T5が出た時点で予測すべきだったなぁ~

お値段とのバランスもあるし、他に欲しいホイールって思いつかないんですよね

さてどうしよう・・・
Posted at 2016/09/01 18:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation