• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

キャンベルタウン 野鳥の森

本日は鳥成分補充の為、越谷にあるキャンベルタウン 野鳥の森に行ってきました

掛川花鳥園は基本的に屋内施設でしたが

こちらは森をネットで覆って巨大ケージを作ったって感じの屋外施設です

内部は屋外的な作りになっており、蟻とか蜘蛛以外に蚊もいます

入口に虫除けスプレーが置いてあったので使用しましたが何箇所か刺されました・・・


入場料は\100

受付には何故かガマクチヨタカが・・・

ちょっと威嚇?されますが触れます

俺的にはそれだけで\100分の価値はあったかと


鳥は巨大ケージ内で放し飼いになってたりケージに入ってたりしますが、放し飼いになっている鳥は基本的に野鳥の様相で人間に寄って来たりはしません

探すとどっかに居るって感じ

餌を与えたりという事も出来ませんので、バードウォッチングだと思った方がいいですね


1時間ちょっと滞在

暇な時に時間つぶしするぐらいの感覚で行ければいい場所かもしれません

ウチからだと1時間強掛かるので暇つぶしに行くにはちょっと遠いかな・・・
(30km弱の距離ですが、市街地走行は時間がかかりますね)
Posted at 2016/09/06 22:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | インコ・文鳥 | 日記
2016年09月05日 イイね!

掛川花鳥園

掛川花鳥園掛川花鳥園に行ってきました

片道約3時間・・・

オープン20分ほど前に駐車場に入りましたが一番乗り

オープン時で車7台位でしたね


色々な種類の鳥さんがいましたが・・・

水鳥以外で楽しんできました

見るだけなら他所とかわらんですし、触れてナンボでしょう




メイン?のコガネメキシコインコ

沢山居るし餌に寄ってくるのは主に彼ら

餌を食べた後も割とゆったりしてます

時々集団飛行するのが圧巻?




ハイイロエエボシドリ

彼らも餌を持ってると寄ってきます

餌を食べた後も肩に乗ったりとサービスしてくれます

餌を持ってなくても寄ってきてくれたりと割と親切

メガネをつついたりもしますが口とか鼻を噛んだりもします




ギニアエボシドリ

餌を持ってると寄ってくるけど・・・

餌を一瞬で平らげて逃げていきます

餌入れを塞ぐように持つと多少時間稼ぎできます


クロツラヘラサギ(写真なし)

くちばしの先がね、しゃもじみたいな形してるんですよ

餌を持ってると寄ってくるけど、餌入れにくちばしが入らないんですよ

哀れ・・・

手で餌をやるんですが、クチバシが平たいので噛まれると言うより挟まれる感じで面白い




インコ?

餌で寄ってくる事は無かったけど・・・

こいつらは指を出すと噛みます(逃げるのもいる)

本気で噛んでないんですが結構痛い

噛ませて引っ張ると伸びインコが楽しめます


オープン直後に入場したので割と空いてたし良い感じで餌に寄ってきました

結局3時間半ほど居ましたが、12時頃になると鳥の動きが緩慢になってた気がします

客数も増えて混雑してきますしね

満腹になってくつろぎはじめるんじゃないかな

12時頃に餌をあげようとしたらポイされましたし・・・

車に戻ったら駐車場は満車に近い状態

人気あるんですね

なお、餌代で2000円ほど使ってしまいました


そういえば、インコまみれのオッサンがずっと立ってました

餌を持たずにジッと立ってるだけって感じで例えるなら止まり木

あれは客だったんだろうか・・・


あと、室内で鳥を撮るのは難しい

と言うか、運動不足のオッサンだからズーム手持ちだと体がブレてピントがズレちゃうんですよね
Posted at 2016/09/05 16:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | インコ・文鳥 | 日記
2015年08月25日 イイね!

俺が間違ってる?

1ヶ月ほど前からウチに仔猫がいます


親は結構前から猫を飼いたいと言ってましたが、俺はダメだって言ってたんですよ

ウチのマンションでは一応犬猫禁止になってますし

それ以上に鳥を飼ってるって事の方が大きいんです

昔、飼ってた文鳥が野良猫に襲われそうになった事もあったし

飼い猫でも鳥を襲う可能性は十分考えられます

俺はダメだって何度も言ったんですよ?

それなのに親は反対を押し切って勝手に猫を入手してしまいました


俺はそれが気に入らず、猫には見向きもしてません

親には猫もかわいがれと何度も文句を言われたし、嫌なら出て行けとまで言われ・・・


ウチの鳥達は日中は部屋の中で放し飼いしてます

今日もいつも通りカゴを開けてありました

先ほど、居間に行くとインコさんが1羽見当たらないんです

親に無言で見せられたインコさんは冷たくなってました

たまたま低い位置に止まっていたインコさんが猫に襲われてしまったと・・・

出血などはしてないし、恐怖で心臓麻痺とかを起こしてしまったのかもしれません


4年前、一番最初に飼い始めたインコさん

怖がりでちょっと神経質、おバカな子でよく怪我してました

毛引き癖があり首の周りの羽根が半分ほどなくなっちゃってました

ベタベタに懐いてはくれませんでしたが、それでも手を出せば乗ってくれるし

一番かわいがってたんですよ


怪我や病気で落鳥するなら致し方ないと思いますが

猫に襲われて落鳥するのは納得できないし許せない

しかも、飼う事を反対していた猫にならなおさらです

猫を飼う事に反対していた俺が間違ってますか?

俺は猫と親のどちらを恨めば良いんですかね?

それとも、止めることが出来なかった自分を恨むべきですか?
Posted at 2015/08/25 16:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | インコ・文鳥 | 日記
2015年02月26日 イイね!

インコさん退院

インコさん退院先週末から入院してたインコさん

昨日退院してきました

別に病気じゃないんですけどね

少々毛引きするようになりまして・・・

毛引きで出血したらしく、首周りが血まみれだったので病院へ
(出血自体はすぐに止まってます)

動脈に近かったらしく再度傷つける可能性があり危険と判断され・・・

様子見とカラーを付ける為に入院となりました


で、帰ってきたインコさん

病院では餌を食べず体重が落ちたりしてた様ですが

帰ってきたら結構餌を食べてるし・・・

獣医さんには放鳥しないように言われてましたが、カゴに入れてても「出せ」と暴れるのでいつも通り放鳥してます

毛引きの原因はストレスでしょうし、閉じ込めとくと余計ストレス溜めそうだからね

いつも通りの方が落ち着くみたい

飛び回ったり所定の場所で居眠りしたりしてます


ただ、やっぱりカラーが気になるみたいですね

本人(本鳥?)には悪いけど仕草や行動が笑えてしょうがない

それでもいつも通りの行動をする事でカラーにも多少慣れてきた様子

カラーを気にしなくなったらカラーを外せるかな・・・


なお、ストレスの原因は文鳥の様な気がする

相方のインコさんは平気みたいだけど、このインコさんは気が弱いし・・・
Posted at 2015/02/26 18:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | インコ・文鳥 | 日記
2014年01月24日 イイね!

gdgd・・・

鳥カゴを置く台を作ってるんですが・・・

木工って難しいねぇ

ネジを打てない場所はダボを入れるんですが

ダボマーカーで位置決めしてもピッタリ合わない

なぜならば!

材料に対して垂直&正確な穴を開けるのがヘタだから・・・

ドリルガイド使っても結構ズレる・・・

木目に持っていかれます

帳尻あわせとしてダボ穴を広げるしかなくなるわけで・・・

これってダボとして意味があるんだろうかと・・・

それでも完全に修正できるわけじゃなく1~2mmのズレが残っちゃったりしてます

さらにはドリルが噛み込んでかなり深い穴が開いてしまったり・・・

ダボが完全に埋まったときの絶望感

まぁこれは切ったダボでも詰めてかさ上げすれば済むんですけどね

最後の方には多少コツを掴みました

穴開ける前に位置決めしたらいったんドリルを逆回転させるんですね

たったそれだけでズレを多少減らせるなんて・・・


それ以外にもまぁ色々失敗してます

計算間違いして穴開けしてしまった場所もあったり・・・

これはダボと砥の粉で埋めます

計算上は間違いないのに何故かずれてたり・・・

単に加工ミスですので加工しなおしです

仮組みで位置ズレしてるのにネジ穴開けちゃったり・・・

しかも、そんな状態なのに直角にならない理由がわからず悩んだり・・・

頭ン中が寝てるんでしょうか?


でもこういった作業は楽しいから良いですね

数時間があっという間です

失敗すれば原因を考える分だけ技術は上がるはず

・・・次回使う時までそれを覚えていられるかってのが問題ですが
Posted at 2014/01/24 18:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | インコ・文鳥 | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation