2011年05月17日
ヒマだったのでDIGAのオマケで貰ったアバターを観ました
ストーリーをわかりやすく今風に要約すると・・・
ネトゲにハマって気が付けばレベル○○、伝説の勇者様になれました
でも世間的にはネトゲ廃人
現世は夢、夜の夢こそまことじゃないか?
現世を捨ててネトゲの世界にダイブイン
父さん・母さん、先立つ不幸を以下省略
あ~・・・
マクロスとラピュタとナウシカの設定を足して5ぐらいで割って余ったのがアバターって感じ?
ああ、戦国自衛隊(古い方ね)な感じもあったなぁ・・・
全体的にボケが多いのでツッコミは入れやすかったですね
それにしても・・・
ネイティリ(ヒロイン?)は何でアバターのドライバー?がジェイクだってわかったんですかねぇ?
アバターが器だということには気が付いてるけど、中の人が誰か知らないのでは?
地球人姿のジェイクを初めて見たのにあっさり受け入れたのも驚き
美人だと思ってたけど化粧落としたらまるで別人、「誰だオマエ・・・」でも好き
って感じでしょうか?
よくわからんけど
逆にジェイクがネイティリを気に入ったのは何となくわかります
一緒にいる時間が多くて見慣れたんでしょう
人間は外見じゃなくて中身さっ!を実行中・・・?
ご都合主義はフィクション全てに言える事ですけどねぇ・・・
3Dってだけが売りって感じがしないわけでもないかな
ま、映像は金掛かってそうですが
どうも実写だと現実との比較をしちゃうんですよね
アニメだと非現実という前提で観てるから現実感が無くても割と平気なんですが・・・
それでも主人公1に対してヒロインが多数の痛すぎる妄想系アニメはダメですけど
Posted at 2011/05/17 17:32:07 | |
トラックバック(0) |
アニメ・漫画 | 日記