• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

SST動作で気が付いたこと

SSTのマニュアルモードでのお話しです

NORMALじゃ変速動作が遅いと思ってましたが

条件によってNORMALでもSPORT並みの速度で変速動作する事があると気が付いた

いや、以前から時々そういった状況はあったけど冷間時に出る事が多かったので油温の影響だと思ってたんです

まだ高負荷走行なんて全然してないから条件はよくわかってません

現状でその症状が出やすい条件

発進時にアクセル開度20%程度で負荷率50%前後にし2000回転付近でシフト操作する

でも、アクセルを踏みなおしたりするといつも通りのダルい変速動作に戻るんですよね

・・・よくよく考えてみると、これってDレンジでの変速タイミングじゃないですか?

色々と不満要素を再考慮すると、NORMALでのSST制御って自動変速の制御に依存してる?

クラッチ保護の為でしょうか

マップの変速条件から外れると再計算してから変速動作させてるのかもしれません

だとしたら余計なお世話としか言いようがない

人間様が変速タイミングを決めてるんだから機械はおとなしく従ってくれりゃ良いんです

それがMTってモンです

自分でギアポジションを選ぶなんて今時のATだったら普通に出来るんですよ

しかもSSTより動作がスムーズだったりもする

NORMALのDレンジじゃダルすぎるしSPORTじゃ無駄すぎ

マニュアルモードでも余計な制御が多すぎ

わざわざマニュアル用のミッション使ってMTの良さが無いだけじゃなくAT以下の動作じゃお話しになりません

制御がまともならSSTって便利で面白いと思うんだけどなぁ~


SSTって三菱じゃ分解作業できないんでしたっけ?

クラッチが壊れたり磨耗しても対応できない、本体交換しなけりゃならず高くなりすぎる、だから負荷のかかる制御は出来ないってことなんですかね?

だったらMT車出して欲しい

海外仕様やエボ10にはMTがあるんだから出せるでしょ・・・
Posted at 2012/10/21 02:03:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォルティスSB | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 45 6
78910111213
141516 17181920
212223 24 25 2627
28 293031   

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation