2012年10月29日
バックカメラのステーを先日作った自作品に交換
ネジサイズφ2で穴開けしてあったんですがφ3でした・・・
サクサクッと適当に削って帳尻合わせです
穴部分の塗装が無くなっちゃったけどまぁいいか
ステーのサイズ自体は良い感じ
ネジ穴は水平にはなりませんでしたが、調整するのにはちょうど良かった・・・
んで問題点というか結論
上下の画角広すぎ
水平に近づけるとバンパーやガーニッシュの映り込みを減らせますが、カメラ自体がやたら目立つし太陽に向けるとアイリスが・・・
ガーニッシュがギリギリ映る位まで下げるとバンパーが結構映り込むので夜間のアイリスが・・・
結局は上方の視界は広がったもののバンパーの映り込みが逆に大きくなり・・・
あまり根本的解決にならない作業になってしまいました
恐るべし垂直画角114度
バンパーに付いてるナンバーの横みたいに低い位置に付けるなら便利なんでしょうけどねぇ
リアドアみたいに高い位置に付けるなら垂直画角は小さい方が便利かもしれません
レンズの下側を遮光するしかないのかなぁ~
ついでにナンバー灯をLEDに変えました
ナンバー灯のカバーにメッキテープを貼ったりして配光を少し弄ったのでこれがどう影響するか・・・
Posted at 2012/10/29 16:16:58 | |
トラックバック(0) |
フォルティスSB | 日記