2020年12月09日
切れていた靭帯の接合手術してきました
先生曰く
移植なしで済んだけどかなりタイトに繋いだからワイヤーで補強してあるよ
消毒時(後日病院で実施)にビックリしないでね
断裂からおよそ3ヶ月経過しており靭帯がかなり硬くなっていたそうです
手術はおよそ30分
麻酔してるから痛みはほとんど無かったんですが
最初は触覚が多少残ってたからなんか気持ち悪い
切ってるなぁとかなんか弄ってるなぁって感じがあるんですよね
さらに、ワイヤー入れるのにドリルで骨に穴開けてたんでしょうか、その時が微妙に痛かったんですよね
手の感覚が完全に消えたのは手術終了間際位でした
なお、拡大カメラのモニターが横にあったんですが眼鏡外してるから良く見えず
ちょっと残念
手術後、手は包帯ぐるぐる巻き状態
肘から先の感覚が全く無いし動かす事もできず
着替えの際に上から何かが落ちてきて頭に当たり「なんだ?」と避けながら払いのけたら感覚のなくなった自分の手
上着を羽織るつもりで上にあげたのが曲がって頭に・・・
これには思わず笑ってしまいました
風呂は入っても良いと言われてましたが腕が動かない状態で入るのは無理
ビニール巻いても手が上がらないと水が入る可能性が高いし
麻酔後8時間ぐらい経って少し感覚が戻り始め、明け方には痛みが出始めました
今は鎮痛剤飲んだので幾分かマシですが鈍痛は気が滅入ります
Posted at 2020/12/09 11:10:07 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記