2023年01月08日
命は蝋燭に例えられたりしますよね
身を削って炎を云々とか色々理由があるようですが
ちょっと解釈を変えてみました
人間としての存在(炎)には精神(芯)と体(蝋)が必要
精神だけ、体だけでは人間として存在できない
そしてその存在には寿命がある
そう考えると蝋燭の例えは秀逸だなと
まぁ灯明皿でもいいんですが
で
老人を生かしておくってのは燃え尽きそうな蝋燭に蝋を追加するようなもの
量が多くても消えてしまい、少なくても芯が燃え尽きる
炎を消さないように状態を見ながら付きっ切りで少しずつ補充する
明かりが必要だから蝋燭を使うはずなのに、蝋燭を消さない事が目的になる
本末転倒じゃないですかね
Posted at 2023/01/08 19:58:46 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2023年01月08日
時々思うんですが
世の中に神と悪魔がいるとしたら
本来の立ち位置は逆なんじゃないかと
罰を与えることで信仰を強要するわりに何もしない、でも稀に奇跡をおこす神
対価は要求するが願いをかなえる悪魔
どちらが正しいんでしょうね
具体的に例えるなら
労働を強要するが給料は払わない、でも稀にボーナスを出す社長
※全員に出すわけではないらしい
労働を要求するが給料はちゃんと払う社長
そう考えると神の行動が悪魔的に思えます
というか、神ってなんかポリコレっぽいですね
残念な事に俺の知り合いには神も悪魔もいないので
これはまぁ俺のイメージってことで
Posted at 2023/01/08 19:53:02 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記