• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

カセットコンロ

カセットコンロそういや最近すき焼きを食ってねぇなぁ・・・

と思ったんですがね

カセットコンロは先日お亡くなりになったんですよ

いい加減ボロになってたから買い替えねばなんて話はしてたんですが・・・

ツマミ付近のプラパーツがボロボロと崩れちゃいまして

10年くらい使ったんですかねぇ


新しいのはどんなのにしようかなぁ

なんて、ネットで探すと内炎式バーナーのカセットコンロなんてのがあるようで

エコとか書いてあるけど、そんな事はどうでも良いんです

効率が良くてガスが長持ちしてくれるならありがたい


んで、晩飯をすき焼きにする為に早速探しに行きました

ホームセンターを2件回って見つけましたよ

イワタニのとトーホーのがありましたが、トーホーのは在庫無し

イワタニのはボンベ固定がマグネット式で少々使いにくいですが・・・

取り寄せするのも面倒だしコレでいいやと・・・

まぁね、使用頻度が高いわけでもないし普通の外炎式でも良いんですけど

どうせなら今までと違ったのを使ってみたい

半分興味本位です


ところで、イワタニのHPを見ても未だに外炎式が主流

内炎式の効率が良いならこちらが主流になっても良さそうだけど・・・

なんか問題でもあるんですかね?

熱分散しない分、中心温度が上がりすぎて鍋が割れるとかあるんだろうか?

あるいは内炎式のバーナーは中央が吹き抜けっぽい構造になってるので汚れやすいとか?

お値段的には外炎式と大きな差は無かったように思えるので製造コストとかじゃなさそうな・・・


この内炎式バーナー、効率は良いけど最近のガスコンロには使用されてないようです

どうやら2008年の法改正で家庭用二口以上のガスコンロには過熱防止装置が必要になったらしく、内炎式だとセンサーが付けにくいと言うのがその理由らしい
Posted at 2010/11/29 19:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月26日 イイね!

新型CBR250

新型CBR250新型CBR250が出るんですねぇ~

久々の250ccスポーツだなぁって期待しつつ記事を読むと・・・

シングル?

なんかABSとか装備も充実してるし・・・

これなら新型に手を出さなくてもGOOSE250でいいんじゃないだろうか

なんて思ったりして

いや、シングルが悪いって訳じゃないです

ABSとかどうなのかなって・・・

下手な頃から制御が多い車両に乗ると上手くなれない気がする

あとは単にGOOSEに興味があるってのと、中古で結構安かったり・・・


ついでに

CRMのハンドル違和感は先日の作業で解消されました
Posted at 2010/11/26 22:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年11月25日 イイね!

フロントフォーク

やっとこさハンドル違和感の対応

乗ってて右に倒すとすっげぇ引っかかり感がある上に時々逃げるような変な感じ

ブレーキでフロント荷重になると右に切れにくくなるし・・・

結構怖い

不思議と左に倒しても症状は出ないんです

で、フォークの問題じゃないかと思ってたんですが・・・


フォークを外してステム単体で左右に切るとザラザラした感じ

重さはそんなに感じないけど・・・

バラしてみるとベアリングがサビ気味でゴキゲンな状態

最初に組んだ時よりも悪化してるっぽい

ステムシャフトにも水滴が付いてるし・・・

シールの職務怠慢ですね

洗浄・グリスアップして再度組込

ちょっときつめに締めるとザラザラ感

そろそろ交換しないとダメかも

今度は手締めで緩めに締めておきました

ザラつくまで締めてちょっと緩める位、スルスル動くギリギリ辺りかな?

これで少しは良くなるか?

というか、ココの締め具合は結構難しいですよね~

締めると渋いし、緩いとガタが出るし・・・


んでフォーク

ケースとシャフトを持って揺すると微妙にガタが・・・

コレって正常なんだろうか?

開けてスプリングを抜いた状態で動かしてみる

どっちだか忘れたけど片方のインナーがちょっと引っかかる感じ

どっちかのケース内側に若干変形があるって言ってたからその部分だろうか?

オイル自体は元色が判るぐらいの汚れだったから極端に擦れてるってワケじゃなさそう

単にシールの動きだろうか

ついでに、減衰調整は変えても差がよくわかりません・・・
Posted at 2010/11/25 14:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2010年11月24日 イイね!

ボクの先生はぁ~フィーバー?

埼玉県入間市の小学校教諭(59歳)が担任クラスの6年生に「キス」「ハグ」などと書いたセクハラサイコロを押しつけ、罰ゲームしていたと報道されたのは10月26日のこと。
「汚らしい。罷免しかない」
テレビコメンテーターがこぞって怒りの声を上げる一方で、地元・入間市ではこの教師をかばう声が続出している。
(http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101108-00000302-playboyz-soci)


内容を知らない第三者が訴えて事勿れ主義者が当事者を処分する

詳しい内容は知らないけど興味深いというか、現代的な記事ですね

実際の「被害者」から事情聴取って無かったのかな?

あればこんな話にはなってないと思うけど・・・

まぁこの教諭の年齢を考えると休職状態から定年退職へのコンボかなぁ

事勿れ主義者共にしてみりゃ自然消滅マンセーってとこでしょう

ただ、マスコミが叩いたおかげで真実が表に出るってのもなんか微妙なお話・・・

もっとも、真実はチョロッと報道されて終了でしょうけど


最近はなんでも学校に責任を押し付けつつ、教師が「教育」すると訴えるという不思議な悪循環が流行してるみたいですね

運動会で順位を付けるのは差別だなんて話もあったりしますし

こういった状況下だと教師が生徒の顔色を伺う事になるわけで

そんなんじゃまともな教育なんて無理でしょ

教育者がそんなんでどうするよ?

もっと毅然とした態度で良いと思うけどね
Posted at 2010/11/24 13:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月24日 イイね!

最近の車

友人が来年車を買い替えるなんて言ってまして

BMWの1シリーズ(E87)が候補だそうです

もちろん中古ですけどね

オレはE46のM3GTRが欲しい・・・


それはさておき、BMWはオーディオでデータがなにやらで純正オーディオを外すと問題があるとか

なんじゃそれ?

最近の車はCANで色々と通信してるから配線を勝手に弄くれないらしい

吸排気の変更でエラーが出るとか、灯火類の変更でエラーが出るなんて事もあるそうですね

先日読んだ記事ではハブにセンサーを仕込む技術も出てきたらしいし・・・

海外じゃタイヤの空気圧監視も義務化ンところが出てきてますし・・・

センサーだらけでな~んも換えられなくなる時代が来るんでしょうか

車両だけじゃなくドライバーを監視する装置なんてのもありますしねぇ

そのうちヘルメット装着でエラーが出るようになっちゃったりして

「ドライバーの状態が認識できません」なんてね

SP忠夫メットなら平気かな?


さらには自動運転がメインになって、レース車はコンピューターがドライブさせてたり・・・

プログラム精度が勝利を左右する!

って、それじゃぁ面白くないですよね

でも、いずれそんな時代が来るんじゃないかと・・・


プログラムといえば・・・

昔、カルネージハートってゲームがあったなぁ

プログラムが難しくてねぇ

その場で回転しながら武器を乱射するとか、あさっての方向へ暴走するだけとか・・・

そんな挙動不審なロボットしか作れませんでしたけど・・・
Posted at 2010/11/24 01:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12 3 45 6
7 8 9 10 11 1213
1415161718 19 20
212223 24 25 2627
28 2930    

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation