• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

FSWで死亡事故だそうです

FSWの走行会で61歳の方が亡くなったそうです(http://sankei.jp.msn.com/region/news/110227/szk11022720220006-n1.htm)


FSWを走ったことは無いし、この方の事も知らないので詳しいことは知りません

が、サーキットでの死亡事故を起こしたってのが結構気になります

しかもかなり派手なクラッシュだったらしい

記事の写真を見た時、車はポルシェ(昔の911辺り)だと思ったんです

大して潰れてないな、フロントぶつけて数回転して火災発生かな・・・なんてね

違いました、どうもBMWみたいです

だとすると結構な潰れ方をしてるって事に・・・


記事によると走行会って書かれてます

タイムアタックしてたのか、それとも普通に走行してただけなのか・・・

車体側・ドライバー側、どちらの異常が事故につながったんですかね?

ネットをウロウロしてみると、ブレーキランプは点灯していたなんて書き込みもあったりします

ブレーキが効かない状態だったんでしょうか・・・

メンテ不足?

それとも予期してなかった異常?

あるいはドライバーの急病でコントロール出来ない状態になった?



死亡原因は?

病気?それともクラッシュの衝撃?

あるいは火災による火傷とか?


安全装備ってどうだったんだろう

まさかノーマルシートに3点ベルトって事は無いと思うけど・・・

たとえばロールバーが入ってたりすれば死なずに済んだんでしょうか


サーキットは街中よりは安全、しかも4輪(箱)は2輪より安全なハズ

もちろんサーキット走行の危険性は理解してるつもりです

素人(プロに対してという意味で)なら結果を求められるワケじゃないから草レースでも走行会でも極端な無理はしないだろうし、ミスしてクラッシュする事はあっても死亡事故なんて早々起きないだろうと思ってました

いや、全く考えてなかった訳じゃないんです

スピンで横向いて運転席側に突っ込まれたら結構痛い目を見るでしょうし・・・

命懸けで走ってるのではなく、状況によっては命が危険な場合もあるというだけだと・・・

これは街乗りだって同じですしね


サーキット専用車ならともかく大半は街乗り兼用でしょ?

走行会や草レースだと最低限のレギュレーションしか無いし・・・

公式競技のレギュレーションを守れば絶対安全ってワケでも無いし・・・

安全性を高める為にレギュレーションが厳しくなって走行会でもロールバーやレーシングスーツ必須となればますます初心者には参加しにくい状態になっちゃいますし・・・

亡くなった方には申し訳ないですが、こういった事故が起こると色々と考えますよね・・・
Posted at 2011/02/28 08:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年02月27日 イイね!

入試問題、試験中に携帯で流出

(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110227-00000032-sph-soci)


これ、結構面白い話だなぁ~

こういった出来事の犯人を予想をするのは結構楽しいですよねぇ

被害届云々の話があるって事は本当に試験問題だったって事なのかな?

愉快犯じゃないかなんて話しも出てますが、入試の最中に愉快できるとも思えないなぁ?


メールではなく掲示板ってのは着信に対する対策だとしても掲示板だと回答をもらえるかどうかは不明だし、回答者を見る限り共犯者が回答してるって感じでもなさそう

回答が無い可能性を考えると掲示板に投稿するリスクは結構大きいんじゃないだろうか

単純にリスクを考えてなかった馬鹿って可能性もあるけどさ


写真を撮って共犯者に転送し、共犯者が掲示板に書き込むなんてアイデアもあったけど・・・

それなら共犯者が回答すれば済むだろうし・・・

回答出来ないレベルの共犯者なら「共犯者を作る」というのも結構リスクあるよね

証拠が残るから合格したら強請られる可能性も出てくるわけで・・・

デューク東郷サンは「証人は消せ」って言ってますよ?


投稿・回答待ち・回答を見ながら書き写すってのは時間的制約が大きいなぁ・・・


携帯端末からアクセスした形跡が残ってるというのも面白い

バレないと思ってたって可能性もあるけど、痕跡を残しても問題無いって事かもしれない

入試に関係ないヤツが過去の出題集から抜いて受験時刻に合わせて投稿してる?

そうだとすれば、流出させること自体が目的だったんじゃないだろうかとも思えるけど・・・

これならバレても問題は出ないよね

愉快目的か警告目的か・・・


なんにせよ、通信端末に対する警鐘を鳴らす事は出来たんじゃないかな

犯人GJと言えるか、馬鹿だねコイツは~になるか・・・

ちょっと楽しみ
Posted at 2011/02/27 22:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月27日 イイね!

並んでまで飯食いたいとは思わない・・・

昨日食い物っぽいネタを書いたので思い出した


昔、旅行の帰りに母上が餃子を食いたいなんて言いましてね

宇都宮に寄ったんです

何処の店が美味いなんて知りませんからね

市内の店舗を紹介するビラなんぞを眺めつつ適当な店を選んだんですよ

割と餃子の種類が豊富ってのが選択理由

で、店の前に行くと結構な行列が・・・

宇都宮だし、行列も出来てるし多少は期待するじゃないですか

1時間以上待たされてやっと店内に入れたんですけど・・・


俺が頼んだのは餃子と塩ラーメン

注文してから出てくるまでに数十分

しかも餃子は味がボケてるし味付けも薄い

ラーメンは若干塩味のお湯に伸びた麺、具も少ない・・・

ココは海の家か?

ハッキリ言って激マズ


悟りました

種類が豊富なのは、味に自信が無いから種類で誤魔化してるだけ

ヘチョい店内にヘチョい店員、すべての動作が遅すぎて回転が悪いから行列が出来てるだけ

それに騙される観光客・・・

「宇都宮」という名前のおかげで経営できてるんでしょうね

期待して行列に並んで食った物が不味いと精神的ダメージは結構大きい

なので、飯は並んでまで食うもんじゃないと・・・

普通の味でも食いたいときに食えるのが一番だね
(経験無いけど、被災時の配給とかはもちろん別の話)

まぁ貧乏人なので待ってる人が居ると落ち着いて食えないってのもありますが・・・


ついでに、ウチの母上が結構影響されやすいんでね

TVや雑誌で紹介された旅館や店にも行ったことありますが・・・

全体的にイマイチなんですよ

客入りが増えてパンクするのか、それとも元々そのレベルなのを誇大宣伝してるのか・・・

単に当たりが悪いだけかも知れませんが?


さらに余談ですが

数年前に行ったTVで紹介された某所の某民宿は部屋から浴場が丸見えでした

こういった構造的欠陥はバレたらモメるだろうなぁ・・・
Posted at 2011/02/27 20:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月27日 イイね!

かわいいは、正義!

スタータクシーグループ(浜松市)は3月1日、浜松を舞台にした人気漫画「苺(いちご)ましまろ」のイラストが入ったタクシーの運行を始める。アニメファンに照準を置いた「萌(も)え」ビジネスに注目。地元の町おこしを狙うとともに、利用者の減少に悩むタクシー業の活性化につなげたい考えだ。
“萌えタクシー”は3台を運行。各車それぞれ異なるデザインを施して、漫画に登場する主要キャラクターを勢ぞろいさせた。漫画には、浜松の施設や風景が多く描かれて、通常の運行に加えて、観光周遊コースを用意した。
周遊コースは、1時間45分~3時間半の3種類をそろえ、五社神社や浜松城公園などを巡る。料金は1万150円~2万300円。利用者には、作者で浜松市出身のばらスィーさんが書き下ろした乗車記念カードが贈られる。
(http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110226/CK2011022602000116.html)


痛タクシーですか?

アニメ系のラッピングバスもあったことだし・・・

「らきすた」で町おこしなんてのもあるし・・・

それは良いんだけど、「苺ましまろ」ってどうなの?

結構マイナーな作品じゃないかと思うんだけど・・・

このタクシーで聖地巡礼する輩が出てくるんでしょうかね?

このシーンの場所に行ってくださいとか・・・


それよりも、ドライバーがオッサンだとちょっと引くかなぁ・・・

業務命令で「この漫画とアニメを勉強しておけ」とかあったんでしょうか?


「苺ましまろ」ってネタがシュールで結構好きな作品なんですけどね

コミックもDVDも持ってますし・・・
(そういやOVA2期は買った記憶が無いな)

Posted at 2011/02/27 14:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月26日 イイね!

お願いランキング

お願いランキングって・・・

数回しか見てませんけどね

生産工場の機械を見るのは面白いんですよ


ただ、ランキングがくだらなすぎ

数回しか見てないのにランキングが読める気がする

定番商品は下位、新製品が上位

新製品の宣伝ってのが見え見え

何だかよくわからん料理人が商品をベタ褒めしたりするわけで

以前はコンビニデザートを「ウチの店で出したいぐらい」なんて言ってましたよ?

こいつらの店で出す料理は販売価格数百円の商品と同等レベルなんだろうか

ずいぶんと安っぽい「プロ」だなぁなんて思っちゃったり

その料理人連中はそう思われる事を理解してやってるんですかね?

理解して出演してるならプライドが低すぎるし、理解してないなら無能すぎ

まぁそれ以外にも色々と「プロ」らしからぬ発言も多いし・・・

あまり尊敬したいと思えるプロじゃないですね

なんだろね、コイツらの店に行って「思ったほど美味くない」なんて言おうもんなら「オマエが素人だからこの味を理解できないんだ」とか言われちゃいそうだ


閑話休題

新商品の宣伝をするなとは言わないけどさ

あからさまに出来レースなランキングとか下品な事はやめた方が良いんじゃないか?


最近はどの局も似たような番組ばかりのような気がする

視聴率が取れそうだから真似するって感じなのかな?
Posted at 2011/02/26 21:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 3 45
678 9 10 11 12
13 14 1516 1718 19
202122 23 24 25 26
27 28     

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation