シャープの掃除機
以前修理に出したんだが不調再発
メーカーに電話したら引き取りに来てくれるそうです
対応は丁寧で助かるんですが・・・
しかし、なんですかね
最近は数回使うとフィルターが目詰まりするし構造的に問題があるのでは?
数回毎にホコリ落とし、さらに数回で水洗い
しかも、水だけじゃ汚れが落ちず洗剤付けて洗う羽目に・・・
鳥が換羽時期なので脂粉が多いってのもあるでしょうけど
他にも、散髪後の髪の毛とか吸うとメッシュフィルターに髪の毛が刺さって・・・
増毛ってこんな感じなのかなぁって思えちゃったり
サイクロン方式と言ってもホコリを分離しきれずにフィルターのメンテ率が上がるなら「紙パックが入らない普通の掃除機」だし利点は「再利用可能なフィルター」だけ
それなら紙パック式の方が便利って事になっちゃうんだけど・・・
思うに、遠心力が弱すぎるんじゃないかと
カップの大きさも影響してるのか?
フィルターが汚れることで吸引力が弱まり遠心力が低下しフィルターがさらに汚れるって悪循環を繰り返してるんじゃないだろうか
価格なりの性能なのかもしれないけど、これじゃぁちょっとね
ところで
ウチはシャープ・サンヨー製品って不思議と当たりが悪いんですよ
嫌いなメーカーって訳じゃないけど、極力控えるようにはしてます
サンヨーってパナの子会社になりましたよね
パナ製品も当たりが悪いって事になったりしないだろうか・・・
Posted at 2011/10/28 12:09:00 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記