• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

これ、なんて鳥ですか?

これ、なんて鳥ですか?母上がベランダに落ちてたのを拾った

怪我はしてないみたいだが弱ってるみたいなのでとりあえず確保

鳥は好きだが詳しくはないので名前がわからん

よって、何食うのかもわからん

糞の具合から昆虫食じゃないかと思うが・・・

さて、どうしたもんかな?
(追記)

かなり軽くて小さくてセキセイインコより小型

足なんか折れそうな位細い

体のサイズを考えると目が異常に大きいような?

あと、くちばしの横のヒゲは何の為にあるのか・・・


落ち着いたのか手乗りするようになった

が、部屋の中で普通に飛べるようだしエサとかわからないから逃がしました

こういった珍客はなごむねぇ~


(さらに追記)

友人情報だとキビタキの雌だったようです

幼鳥なのかな?
Posted at 2011/10/09 10:07:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | インコ・文鳥 | 日記
2011年10月08日 イイね!

古いPC

新しいPCを購入してから置物と化していた古いPC

欲しいという物好きな友人が・・・

ゲームとかやる人は古いPCも必要なのかね?

HDDなんかは持ってるって言うから動作確認用に古いHDDにXPを再インスト

PC付属のドライバやユーティリティは一切入れず

んで、本日取りに来たのでそのまま引き渡し

付属品の類は渡したからあとは自由に弄ってくれって事で・・・

オマケは使用期間5年のEIZOモニター

これで部屋が多少片付きました


昔ほどじゃないけど、それでもPCのサイクルって早いよなぁ~

適度なスペックの物を適度な期間で交換する方が快適なのかもしれませんね
Posted at 2011/10/08 21:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月04日 イイね!

眼鏡作りに行ってきた

これで新しいの作れって処方箋渡されたので・・・

とりあえず新しい眼鏡を作りに行ってきたんだが・・・

気に入ったフレームがありませんでした

眼鏡のフレームってのも流行物だしね

数年前から細長で角っぽいのが主流

ヘルメットを使えるという条件下で気に入ったフレームってのは探すと難しいモンで

フレームや弦の形とか、強度とか・・・

サーキットでフェイスマスクつけてメット被ると眼鏡がなかなか入らず焦ったりするんですよ

今の眼鏡は結構使いやすい


まぁスペアの眼鏡もあるし

今回は今までのフレームを使ってレンズだけ新調という事にしました

それでも3万強・・・

メインを預けて1週間後の引き取り予定です


ついでにスペア眼鏡の度数を計ってもらったらメインのと同じ度数

やっぱり度数変更はしてない

それでも少し小さめで縁の歪みが少ないからなのか若干楽な気がする

レンズの違いなのかな・・・?

スペアは結構前に作ったやつなんですが、フレームが壊れたから新しいフレームにレンズ移植してもらった事があるんです
(センターが多少ズレるという事もあるけど、小さいフレームになら移植可能)

メインのはNIKONなんですが、スペアは確かHOYAのレンズだったハズ


レーシックってホントどうなんでしょう?

20~30万って眼鏡代を考えると微妙な金額なんですよね・・・

興味はあるもののまだ新しい技術なので数十年後にどう影響が出るのか未知数な感じだし

友人がレーシック受けましたが今のところは平気そうだけど・・・
Posted at 2011/10/04 14:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月03日 イイね!

眼科にも行ってきた

歯じゃ無いとすれば眼

という事で眼科にも行ってきた


眼鏡の度が強すぎて疲れ眼だって言われました・・・

少し度の弱い新しい眼鏡作りなさいだとさ

今までは割と平気だったんだがなぁ


で、その眼科

新しめのところだったんですがね

オシャレで高級な感じなんですが

なんというかこう・・・

俺個人的には「気に入らない」部類の眼科でした

受付とか看護師とかの態度がというのではなく、造りがですけどね


BGMは少し大きすぎで曲自体もちょっと跳ねる感じの曲でイマイチ

落ち着いた雰囲気を出すならもっとなだらかな曲にすべきでしょ

照明は暖色のダウンライトと蛍光灯の白色が微妙な組み合わせ

待合室の床は白い大理石みたいな石で天井が映るぐらいピカピカ

目が痛いとね、太陽光やライトが反射してまぶしいしすっげぇキツイんですよ

しかもね、診察室兼待合室の床は模様の細かいカーペット

これも目が疲れる

視力検査程度ならともかく眼の不具合で来院してる人には不親切な感じ

眼科ならもっと目が疲れないように配慮すべきなんじゃないか?

それとも、あれが眼科医の考える目に優しい環境ってやつなんですか?

さらに、2種類のブロックカーペットを組み合わせてあったんですがサイズが微妙に違う

その影響で模様がイマイチ綺麗じゃない
(これは施工上の問題だろうけどねぇ)

診察室兼待合室は1フロア、中央に待つ椅子が並んでて両端に診察する場所

機材の置き方もまばらに配置してあって動線も悪そう

ハッキリ言って素人の視点からすれば眼科と言うコンセプトで造ったとは思えない


診察した医師は受付で書いた受付票を見て機材で目をさらっと確認した後は問診もほとんどせずに「眼鏡の度が強すぎる」と断言&早口で偉そうに中途半端な説明をして終了

「度が強すぎるのは絶対によくない」

って、そんな事はわかってるって

問題は「何故度数が合ってないか?」じゃないの?

なんらかの要因で眼が良くなったのか、たまたま視力が落ち込んでる状態で検眼して眼鏡を作ってしまったのか、単に元から度数が強すぎたのか、そういった部分を確認して説明するのが親切な医者だと思うんだが・・・

他の患者に対して説明してるのも聞こえちゃうんだが、同じように偉そうに話してましたよ

そいつが院長なのかどうかは知らんけど・・・

そもそも、ワンフロアで仕切りなしの診察室兼待合室で丸見えってどうなのよ?

医師が力を誇示してるように見えてしょうがないんだが?

どうだ豪華な病院だろ、俺は凄いんだ、診てやってるんだからありがたく思え

そんな感じがしちゃったんだよなぁ


そのあと眼鏡の処方箋を作るのに検眼してくれた別の医師は丁寧だったんだけどねぇ

遠くを見てぼやけますか?

って、白い壁ばかりじゃよくわかんねぇよ・・・

「一応ウチでも眼鏡作れますよ」って言われましたが、当然断りました

技術云々は抜きにしてココで作りたいとは思えないし・・・

んで、会計時に「次回は目に病気が無いか検査しますので予約を入れてください」だって

・・・ヲイ

目が痛いって病院に行ってるのに目の検査をせずに「眼鏡の度数による疲れ目」と断言した挙句、「次回は目の検査をします」って・・・

異常が無いから眼鏡が悪いと断言したんでしょ?

それが後日検査しますってのはおかしくないか?

それとも眼科医にとってはこれが普通の対応なのか?

ホントに必要な検査なの?

待合室で見てたら「検査を受けてるであろう」人が結構居たけど・・・

なんとなく「無駄な検査で儲けるよ~」って言われてるだけの気もするんですが?

次回の検査とやらはどうしようかなぁ~

仕事が忙しくて予定はまだ入れられないので後日連絡しますって逃げてきたけど・・・


関係ないですが、ピカピカの床ってスカートが素敵

見えそうで見えない・・・

ま、見える位眼が良いなら眼科になんか行かないけどね・・・
Posted at 2011/10/03 18:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月03日 イイね!

歯医者行ってきた

一昨日の話ですが

頭痛の原因じゃないかと狙いを定めて歯医者に行ってきました

普段の歯医者じゃなく口腔外科っぽい歯科医院

レントゲンとって見てもらったけど問題なし

いや、無い訳じゃないけど頭痛に影響しそうな箇所は無いという事で・・・


歯の根元に若干問題あるのが2か所

 これは現状問題なさそうだから治療しなくてもよし

極軽微な虫歯1か所

 これは後日治療


でもなんとなく奥歯に違和感あるんだけどなぁ~

知覚過敏とかそんなのなんだろうか・・・


んで、雰囲気は良かったし綺麗な歯科医院でした

壁紙とか待合室の本とか診察台とか、女性や子供受けしそうな雰囲気ですかねぇ~

医師(院長じゃないらしい)は丁寧ですが丁寧すぎて逆に心配になったのは秘密

というより若干オドオド感があったような・・・?

医者ってのは丁寧すぎず乱暴すぎず、雰囲気で安心感を与えるってのも重要だよねぇ~

ダメならダメ、平気なら平気と断言できる自信を持った方が良いと思う

若っぽい人だったから経験値が上がれば変わってくるのかな?

技術に関しては治療を受けてないから全くわかりません

診察を受けた感じではチェックの仕方とかは今まで行ってた歯医者の方が手馴れてるって感じを受けましたが・・・


あと、レントゲン写真を見せるのにipad使ってましたよ?

これは良かったですね

便利なものを取り入れてるってのは色々勉強してる感じがして良いんじゃないでしょうか

新し物好きってだけかもしれませんけど


そうそう、今のご時世だとHPがあるってのはかなり重要かも

クチコミ紹介とかならともかくとして、探して行く場合は院内の雰囲気とかHPでチェックするのでHPが無い時点で候補から外れちゃうんですよね
Posted at 2011/10/03 11:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 3 4567 8
91011 12 131415
1617 18 1920 2122
23 24 252627 28 29
30 31     

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation