
掛川花鳥園に行ってきました
片道約3時間・・・
オープン20分ほど前に駐車場に入りましたが一番乗り
オープン時で車7台位でしたね
色々な種類の鳥さんがいましたが・・・
水鳥以外で楽しんできました
見るだけなら他所とかわらんですし、触れてナンボでしょう
メイン?のコガネメキシコインコ
沢山居るし餌に寄ってくるのは主に彼ら
餌を食べた後も割とゆったりしてます
時々集団飛行するのが圧巻?
ハイイロエエボシドリ
彼らも餌を持ってると寄ってきます
餌を食べた後も肩に乗ったりとサービスしてくれます
餌を持ってなくても寄ってきてくれたりと割と親切
メガネをつついたりもしますが口とか鼻を噛んだりもします
ギニアエボシドリ
餌を持ってると寄ってくるけど・・・
餌を一瞬で平らげて逃げていきます
餌入れを塞ぐように持つと多少時間稼ぎできます
クロツラヘラサギ(写真なし)
くちばしの先がね、しゃもじみたいな形してるんですよ
餌を持ってると寄ってくるけど、餌入れにくちばしが入らないんですよ
哀れ・・・
手で餌をやるんですが、クチバシが平たいので噛まれると言うより挟まれる感じで面白い
インコ?
餌で寄ってくる事は無かったけど・・・
こいつらは指を出すと噛みます(逃げるのもいる)
本気で噛んでないんですが結構痛い
噛ませて引っ張ると伸びインコが楽しめます
オープン直後に入場したので割と空いてたし良い感じで餌に寄ってきました
結局3時間半ほど居ましたが、12時頃になると鳥の動きが緩慢になってた気がします
客数も増えて混雑してきますしね
満腹になってくつろぎはじめるんじゃないかな
12時頃に餌をあげようとしたらポイされましたし・・・
車に戻ったら駐車場は満車に近い状態
人気あるんですね
なお、餌代で2000円ほど使ってしまいました
そういえば、インコまみれのオッサンがずっと立ってました
餌を持たずにジッと立ってるだけって感じで例えるなら止まり木
あれは客だったんだろうか・・・
あと、室内で鳥を撮るのは難しい
と言うか、運動不足のオッサンだからズーム手持ちだと体がブレてピントがズレちゃうんですよね
Posted at 2016/09/05 16:59:08 | |
トラックバック(0) |
インコ・文鳥 | 日記