• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2017年02月28日 イイね!

ヤマトが時間指定の見直し?

ヤマトが時間指定の時間帯見直しを検討してるとか

ドライバーの負担を減らす為に時間帯の幅を広げるらしいですが・・・

時間帯を広げるって事は極端な話、午前中、午後、夕方、夜って感じになるって事でしょ?

午後指定にすると1日出かけられないって事になるだろうから午前中か夜指定が増えるんだろうな

なんか再配達も増えそうだし

使う側からすると時間指定の幅が広すぎて指定する意味がなくなるから不在だったら再配達してもらえば良いやって思えるんですけど・・・

実際どうなんですかね?
Posted at 2017/02/28 23:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月28日 イイね!

塗装時の埃対策って無いのかな・・・

塗装時の埃対策って無いのかな・・・テールライト化した純正バックランプ

発色が悪くて気になるので

赤に塗装した上でスモーク化してしまおうかと考え

バックフォグで塗料(スモーク)のテストしてみましたが

気をつけてるのに塗装に埃が・・・


思ってたよりもムラになり難いし、塗装自体はそんなに難しくないんですけどね

脱脂してブロアーで埃を飛ばし、それから塗装しているにもかかわらず

気が付けば何故か埃が乗ってます

塗装は風呂場にダンボール敷いてやってるからそんなに埃が多いとは思えないんですが

衣服に付いた埃が舞うんですかね?

素っ裸で塗装したくは無いなぁ~

何か良い埃対策無いでしょうか・・・


さらに、塗って落としてを何度か繰り返したらレンズにクラックが入ってしまいました

落とす時に使った溶剤(通常のラッカー薄め液)の影響でしょうね

塗装に使ったのはプラモ用のMr.カラーなのでそこまで強くは無いし・・・

ついでに、この塗料の上にホルツのクリアを吹いたら一部グズグズになったのでやり直し

違う塗料を重ね塗りするには知識と技術が必要な様なので諦めました


塗装自体は何度目かにしてやっと埃が入らずに塗れました

写真の状態は二度塗りで塗りっぱなしの状態です

若干ゆずってますが完全乾燥したらもう少し平坦化するかな?

色合いはややスモーク程度

明るい赤から若干暗い赤になった程度の濃さで悪くないんじゃないかと

それよりも、プラモ用塗料って耐候性とかどうなのかな
Posted at 2017/02/28 21:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSB | 日記
2017年02月22日 イイね!

バックランプをLED作業灯に変更&テール4灯化

バックランプをLED作業灯に変更&テール4灯化今頃になって社外LED作業灯をバックランプとしてバンパーに埋め込みました

後付感が強くて思ったよりカッコ悪い気がする

明るさが素敵すぎます


純正バックランプとLEDバックランプの明るさの違い

後部画像はバンパーの上、サイド画像はサイドミラーの上にカメラを置いて撮影してます



驚きの白さ!

明るさが全く違う・・・

今まで夜間はほとんど見えなかった駐車場のラインロープがハッキリ見える様になりました

ただ、上方への散光が多いのが気になります




純正バックランプにはT10赤球(5w電球)を入れてテールライト化しました

写真では綺麗な赤に見えるんですけどね

実際はレンズがクリアなので赤球でもピンクっぽくなってしまいます

古い車のレンズが色褪せたテールライトって感じ

しかもT16と比べてT10は発光点が低いので上手く反射してない

T16だと明るすぎてテールには使えないから何か考えないとですね

やっぱりLEDかなぁ?




LED作業灯のパネルを純正色で塗装したんですが

作業中にネジ部の塗装が割れて剥がれちゃいました

下地処理が甘くて剥がれたのか、厚塗りしたのでネジに押されて割れたのか・・・

塗装は2個同時作業じゃなく、試しに片方だけ先に下塗りまで作業してしばらく放置してました

それも良くなかったのかな
Posted at 2017/02/22 22:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルティスSB | 日記
2017年02月22日 イイね!

神隠し?

車を弄った後で片付けをしてたんですが

ソケットのエクステンションが1本見当たりません

使おうと思って出したけど結局は使わず、トランクに置いておいたハズなんですが

何処を探しても見当たらない

一旦諦めて部屋に戻り、先に持ち帰ってた別の工具を片付けてたら・・・

出てきました

別の工具の磁石にくっついて勝手に帰宅してた様です

こんな事もあるんですねぇ~


車を弄ってるとパーツの裏から見知らぬ工具が出てきたり

パーツを外そうとしたら何故かネジが足りなかったり

組上げてみたらネジが余ったりしますんで

世の中はこんな感じでプラスマイナスゼロのバランスが取れてるんでしょう
Posted at 2017/02/22 15:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年02月20日 イイね!

純正バックランプどうしましょうか?

そろそろ社外LED作業灯をバックランプとして取り付けしようかと思います

それを取り付けするとバックランプが4灯になってしまい車検に通らなくなります
(社外LED作業灯がバックランプとして通るかどうかは知りませんが・・・)

電球を抜くだけだと車検は通りません
(正常機能しない灯火とみなされる)

配線を除去しソケットに電球を取り付けられ無いように加工すれば問題ないみたいですが

さすがに使える灯火を使用不能にするのはもったいない

という事で、純正バックランプは別の灯火にジョブチェンジしてもらわなくてはなりません


とりあえず、純正バックランプをテールランプとして機能するよう配線加工してみました

SBのテールランプって結構小さいですし

テール4灯化すれば多少視認性が良くなるかなと


それともストップランプにした方が良いんだろうか?

テール/ストップが理想だけど純正のT16ソケットでW球化は出来ないし

LEDなら2線でも抵抗値で明るさは変えられるけど

三菱車は下手に配線弄るとエラー吐きそうで・・・

どっちが良いんですかね?


そういや純正ソケットにT10は固定できるのか?

確認してないや・・・
Posted at 2017/02/20 23:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567 8910 11
121314 151617 18
19 2021 22232425
2627 28    

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation