• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2020年08月26日 イイね!

ドラレコ付けました

バイク購入後、付けなきゃと思いながらも放置していたドラレコ

やっと付けました

amazonで売ってたVSYSTO P6F 2020年進化版というやつ

オプションのGPS付けて2万強

GPSはカウル内に入れましたけど問題なく受信してます

カメラのマウントが樹脂製なので曲面に設置するのが難しいのがちょっと残念

手動録画ボタンが何故か2つ並んでおり無駄に大きい、ボタン1個にすれば半分の大きさになって設置自由度が上がるのに・・・

難点?はその程度


バイクにドラレコを設置する際の最大の問題点は高さ

車と違いどうしても設置場所が低くなる

設置場所が低いと対向車・後続車のヘッドライトの影響を受けやすくなります

フロントはリアブレーキマスターに設置したのでそれなりの高さは確保できましたがリアはテールライト下に設置したので低いよなぁ~


で、設置後に画像を確認したらフロントカメラがボケてます

フォーカスがずれてる感じでかなり近づかないとナンバーが読めない

これは初期不良だろうしメーカーさんに確認中

リアは結構綺麗に映ってます

・・・が、夜間はやはり後続車のライトが結構眩しく入り込みますね

やっぱりリアキャリアの位置まで上げなきゃダメかなぁ


あと、余談ですが動画酔いしました

特にフロント、ハンドル設置なので低速だと微妙にフワフワしてるからでしょう


とりあえず、普段見るものでもないし事故の際の記録としては十分

ドラレコ付けたからといって事故が防げるわけじゃないですが、事故の際に証拠として残るってのは安心感がありますよね

動いてる車のすり抜けはしない、死角に入らない、相手の距離感が狂ってると考えて運転してればある程度の事故は防げます

後は自分の速度感が狂ってる、寝かすの楽しいとかそこら辺をどうするか・・・
Posted at 2020/08/26 13:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年08月11日 イイね!

役員が馬鹿すぎて怖い

無能が指揮を執る事で社員のやる気が無くなり質が下がる

質が下がると無駄に締め付けてますますやる気が無くなる

負のスパイラルに陥ると簡単には抜け出せない

コロナの影響ではなく世代交代で役員が入れ替わった結果です

旧役員の方々がお亡くなりになってるので好き放題

二代目が会社を潰すとか、三代目が潰すとか言われますが

このままでいくと目の当たりにしそうな予感

今はまだ大丈夫ですが、崩れ始めると一気に崩壊するんでしょうね


俺は昔からウチの会社はジェンガみたいだと言ってますけど

新役員様はとんでもないブロックの抜き方と積み方を始めたように感じます

縦にして積もうとしてる様な・・・
Posted at 2020/08/11 22:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年08月11日 イイね!

トップケースの塗装

トップケースの塗装トップケースに塗装してみました

なんかね・・・

色々とね・・・

失敗しまくってますが・・・


使ったのは

ホルツ クリア

ホルツ カーニバルイエロー

アスペン 黄色(カーニバルイエローより濃い黄色)

アスペン 白

ソフト99 ホワイトプラサフ

上塗りは伸びが良いホルツが好きですが、下地は乾燥の早いラッカー系が好き


上面はカラーパネルを購入

シルバーが品切れだったので次に安いブラックを選択、これが間違いの元

発色が悪くて何度かやり直ししました

試し塗りした際にカーニバルイエローだけだと明るすぎる気がしたので黄色を下に吹いてますが・・・

いやいや、重ね塗りで色を合わせるのってすっげぇ難しいですね

というか、リフレクター(透明で裏からシルバー塗装)とカラーパネル(黒)は素材色の影響なのか発色が違いすぎ

同じ様に塗ってもリフレクターの方が明るい色になってしまいます

結局、それでも色味としては車体よりやや濃い感じになってしまいました

黄色塗らずにカーニバルイエローだけでよかったかも?


リフレクターは塗装失敗して一度剥離したら思いきりクラック入ったのでパテで補修してます

国内じゃリフレクター単体の補修部品は販売してないそうです・・・
(海外の通販サイトで入手可能なようです、しかもカラーパネルは国内より安い)

ついでに、何度かやり直してるうちに梅雨明けしてしまいました

気温が上がりすぎて外で塗装すると塗料が粉になる・・・

先に塗り終わったリフレクターの方がツヤツヤなのに、何度もやり直ししたパネルの方はゆず肌・・・

厚塗りしすぎだし剥離するとパーツがもたなそうだし諦めました

完全乾燥したら少し磨いてみます

エンブレム貼るのはそれからですね
Posted at 2020/08/11 18:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation