
朝、ケアマネさんから電話
ヘルパーさんが訪問したら猫血塗れとの事
親は鳴き声がうるさいからと部屋から閉め出してたらしい
実家に見に行ったら仔猫が二匹増えてました
動物病院に電話して相談してみたところ、仔猫は生後1~2ヶ月程度はミルクだけで成長するので親猫が世話するなら放置しても平気なんだそうです
また、その期間に親猫から離すのはあまりよろしくないそうで
とりあえず今のうちに里親探しておいた方が良いんじゃないかとの事
動物病院としても保護するのは無理だけど、里親募集の貼紙等なら協力しますよと言っていただけました
里親探ししないとなぁ~
こんな事いうのもなんですがマジ迷惑
親は認知症でペットの世話は出来ないしする気もなさそう
ぬいぐるみでも扱うように気が向いた時にかわいがるだけ
うるさく鳴いたりすれば怒ったり閉じ込めたり
ペットは生き物で世話が必要という感覚がなくなってます
そんな状況だし、今回仔猫が増えた事に対しケアマネさんからもペットの世話は本来ヘルパーの範囲外なので困ると言われました
里親が見つからなければ保健所で処分かカラスさんのご飯ですね
猫血塗れの電話を受けた時に「良かった、これで問題が一つ片付くけど何処に捨てればいいんだろう」と思ったんですが、問題が増えるのは想定外
ダメだと言ったのに親が勝手に猫を飼い始めた事で色々と大きな問題が・・・
どんどん猫が嫌いになっていきます
Posted at 2020/09/03 18:19:41 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記