
引越し準備中
というかちょこちょこと荷物搬入
キッチンに調理道具をしまおうとしたら・・・
引き出しにお玉が入りません
スライサーも横にしたら入りません
高さが足りねぇ
ふ・ざ・け・る・な・!
このシステムキッチン設計したヤツは無能なんでしょうね
写真でおわかりになりますか?
前板の下側が無駄に広いんですよ
おかげで上下両方の引き出しで高さが犠牲になるという無能設計
前板こんなに下げる必要ある?
で、最上段の引き出しはレールを20mm下げた状態です
前板の下にゴムパッキンが付いてますが、これぐらいまでは余裕で下げられます
物理的に余裕が無いならしょうがないですけどね
余裕があるにもかかわらずこういった設計するってどんな神経してるんだろ
前板を変な下げ方してるから背板の高さも取れず、引き出しのサイドバーはベースが半分浮いてるというのも意味不明
キッチン回りってのは収納できてナンボ
機能性重視にすべきなんですよ
デザインだとか高級感ってのは機能性があってこそのもので実用性を犠牲にするなら意味が無い
それがわかってない
なお、同メーカーの洗面台もダメです
使ってる照明が暗すぎる上に照明カバーが厚すぎてかなり減光されるという
照度とか考えてないでしょ
聞いた事無いメーカーだしこんな製品作ってるようじゃ三流以下ですね
ついでに、引き出し1つに何かをこぼしたような汚れがあってすっげぇ臭い
汚れが染みこんでいた引き出しは底板と背板を交換しましたが・・・
それ以外の内側はトイレ用洗剤とマジックリンで拭いて高濃度オゾン発生器で何度も脱臭を試みた挙句、今は脱臭剤突っ込んであるけど全体的に染み付いた臭いが全然取れません
ホント勘弁して欲しい
認知症ってなにやらかすかわからないですね
Posted at 2021/10/14 23:03:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記