
助手席側にPIAAのAERO VOUGE WAVG43というワイパーを入れてます
交換用ブレードは6mm×430mmの「No.6」指定
でも「No.6」を入れると写真のようにフレームから3mmほどはみ出してしまいます
420mmか425mmの間違いじゃないの?
といった事をPIAAに問い合わせたところ、
製品設計に起因する現象で不具合じゃありません
420mm・425mmの製品は製造してないよ
汎用製品なのではみ出す現象は容赦してね
といった内容の回答がありました
この製品を購入した際、ブレードはフレームからはみ出しておらず実測で420~425mm位のブレードが入っていました
じゃぁ元のブレードはどこの製品だったの?って話になるわけで
逆に、ブレードは定期的に交換するものなのに指定のブレードを装着して収まりきらないのは製品設計に問題があるんじゃない?
運転席側は指定ブレードでちゃんと収まるんですよ
ホントに意味不明で無責任な回答だなと
はみ出しても実害は無いんですが、デザインワイパーって実用性よりも見た目で交換する事が多いだろうし、はみ出してるとブレードのサイズ間違えたみたいでなんかカッコ悪い
他にも実寸違いがあったし、PIAAのワイパーって消耗品だからなのか製品設計が適当な気がします
Posted at 2022/09/28 18:22:29 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記