• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

歯の被せ物交換

先日歯医者に行った際に指摘された歯の治療が終わりました

昔治療した奥歯、見た目は平気ですがレントゲンで根の部分が傷んでいた様です

被せ物を剥がして根を再消毒し新しい被せ物を入れる、そんな感じ

治療工程が週1ペース位でしたので1ヶ月ほどかかりましたが…

新しい被せ物、以前のよりしっくりきます

古い歯科だと機材も古めだし最新技術には疎いのかもしれませんが逆にそういった時代のベテラン歯科医の方が若手歯科医よりも経験豊富で技術力が高いのかもしれません
Posted at 2022/10/29 12:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年10月24日 イイね!

TPMS

TPMSバイクで使用しているTPMS

最近電池の持ちが悪くなっていたのですが、さらに充電できないという症状が発生

電源挿してもすぐに充電完了表示になり一晩放置して30分程度しか使用できないという状態

ACC繋いで給電すれば使用自体に影響はないんですが、停車後しばらくすると電池切れ警告が鳴り続ける事になるのはちょっといただけない

迷ったのですが同一機種に買い替えることに…


で、新しいのが届いたとたん普通に充電できるようになりました

新しい物を買うと古い物が直っちゃう事がありますよね

不思議不思議

なのでしばらくは古いのをそのまま使おうかと思います


TPMSってずっと使ってると「無いと心配」になっちゃうんですよね

状態管理にも役立ちますが、それ以上に何かを弾いた様な音がした時にパンクしてないか確認できる安心感

何度もパンクを経験していると…
Posted at 2022/10/24 12:24:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年10月21日 イイね!

老舗と生クリームと思考停止

老舗が時代の流れで「本当は作りたくないが」生クリームを使った菓子作りに挑戦という記事を読んだ友人と話をしていて

たぶん老舗と言われる店も最初は材料や技術の試行錯誤を繰り返し商品開発をしてきただろうに、時代とともに「伝統」といった先人の作った物を守る事だけに執着し新しいものを邪道だと排除するような脳死状態に陥る

自分達の間違いに気付かず「和菓子離れ」などという言葉で責任転嫁

伝統は伝統で守りつつ新しいものも増やしていく、自分たちで新しい伝統も作り出そうという考え方が無いんでしょう

老舗の従業員は未だに和服を着て日本家屋に住み昔ながらの生活様式と食生活を続けているのでしょうか?

周りだけではなく自分達の生活様式や考え方も変化していると気付かないものですかね?

また、老舗になればなるほど自分達が至高だと考えそれ以外を見下すゴミの様なプライドが高い気がします
※特に伝統云々だけの一部観光地

で、色々偏見はあるものの老舗って馬鹿なんだろうなという結論に至った

大事なのは受け継がれた技術とセンスの使い方だと思うんですけどねぇ

同じものを作り続けるだけならロボットでも良いんじゃないだろうか

逆に、洋菓子は新しいものを取り入れつつ変化していくイメージなんですよね


考えてみると、和食なんかもそんなイメージだし、そもそも日本自体が慣例・通例といった旧態依然を好み、年功序列とか古いものや歴史のあるものの方が偉いという考え方のような気がします

でも、スーパーだと賞味期限の長い新しい物を選ぶ傾向が…
Posted at 2022/10/21 19:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年10月17日 イイね!

タイヤのバランス取り

マジェスティSのタイヤ交換でバランス取りを初体験

購入したCITY GRIP2、ANGEL SCOOTERには軽点表示がありません

タイヤを組み付けた後、ビードをあげる前に位置決めの為のバランス確認

タイヤとホイールの位置を45度位ずつずらしながらバランス確認しましたが、どちらのタイヤも重い位置があるようで大体同じ位置が下になります

諦めて適当な位置でビードを上げたところ…

前輪10g、後輪45gでバランスが取れました

後輪、失敗してますね


ウエイト最軽量を目指すなら

最初にホイール単体でバランス取りし、その後タイヤを組んでタイヤの軽点を探しタイヤとホイールの位置を決めるのがいいのかもしれません


バランス取りするのにストレートのシャフトセットを購入

DIYで土台を作る場合、シャフト径12mmなので内径12mmのベアリングに挿して使用できますが、ベアリングに挿すよりも上に乗せるタイプの土台にする方が作業性がいいかも

ベアリングやステー代を考えても少し高いですが、アストロのバランサーでも良かったかなぁなんて思ったり
Posted at 2022/10/17 11:18:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年10月17日 イイね!

マジェスティSのタイヤ交換

マジェスティSのタイヤ交換マジェスティSのタイヤ交換しました

後輪つるっつる、スリップサインどころじゃないです

なぜ気付かなかったのか自分でも不思議

溝の少ないタイヤだという思い込みがあったのかもしれません

間抜けすぎて怖くなる


この際前後交換しようと思いましてタイヤを物色

ピレリのANGEL SCOOTERとミシュランのCITY GRIP2を候補にしたんですが

どちらも1セットでの在庫が無く、それぞれ前輪・後輪が入荷待ち状態という運の悪い状態、どちらも納期が同じ位だったのでウェットでの評価が高いCITY GRIP2を注文したわけですが…

発送予定日になっても発送連絡なし、問い合わせたら入荷遅延で納期未定になっちゃってました

で、前後別銘柄になってしまいますが後輪をANGEL SCOOTERに注文変更

新車購入してから2年強、7000km弱

引越ししてからストップアンドゴーが多く磨耗が早い感じがありますので後輪は来年にはまた交換になるだろうし…


タイヤが届いたので早速交換、貧乏人なので自分で組み替え

なんだかんだで前後交換に5時間もかかってしまいました

何でこんなに時間がかかったんだろう…
Posted at 2022/10/17 10:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17181920 2122
23 2425262728 29
3031     

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation