• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

終太郎のブログ一覧

2024年08月14日 イイね!

3Dプリンターで壊れた部品の補修

3Dプリンターで壊れた部品の補修懐中電灯のスイッチユニットが壊れました

と言っても基板ではなくユニットケースの割れ

プラスチックの質が悪いのか電極を固定している部分などが割れちゃってました


ということで、折角なので3Dプリンターで部品を作ってみることに

高輝度LEDは結構発熱しますしPLAだと耐熱性が心配だったのでフィラメントは初めて使うABSです

ABSは反りやすいらしいですが、4cm強程度のサイズだからなのか反りも出ずPLAと同じような感じで仕上がって一安心

写真の黒いパーツが元の部品、白いのがABSで作った補修部品

外寸は同じですが遊びが多かったので内寸や開口は少しタイトにしてみました

試作で1個作成し、現物合わせの微調整して2個目で完成

設計4時間、印刷2時間といった感じで結局6時間ほどかかりました


他にも試しに色々作ったりしてますが、3Dプリンターって綺麗に作るためには思ったより制約があるようです

オーバーハングを作るとサポートが必要になり、サポートの接触面は荒れるので極力オーバーハングを減らすようにしたり

積層方向で強度が変わるようなのでパーツの厚みとかも考えなきゃだし

むずかしいもんですね


というか、3DCADってヤバいです

とりあえず、ソリッドとサーフェスの基本的な部分は覚えたので色々試しつつ慣れる事を目標に遊んでますが

気が付くと数時間経ってたりするんですよねぇ

自分が子供の頃にこんなオモチャがあったら面白かっただろうになぁ~
Posted at 2024/08/14 19:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Dプリンター | 日記

プロフィール

フォルティス乗りになりました 人生初の新車です 漫画・アニメは好きだけどヲタってわけじゃない 純粋に作品が面白ければそれで良し 美少女系の作品はよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
街乗り用として購入 展示車みてみようとディーラーに行ったら・・・ 結構な値引き額を提示 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
中古車です 時々草レースにも参加してます サーキットは楽しいですよ エンジンブローし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
2台目のカローラ、ヤフオクで購入 サイドのプレスラインパテ埋め、全塗装とUSチックな外装 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
手放しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation