- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- アルテッツァ
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
風景に埋もれる - アルテッツァ
-
他力本願
-
トヨタ / アルテッツァ
AS200 Z EDITION (1999年) -
- レビュー日:2020年7月12日
- 乗車人数:4人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
レギュラーガソリン仕様である。
6気筒1G-FEは手がかからない。
デザインが保守的であるため、派手な車から乗り換えると視線を感じなくなる。
風景に埋もれるため目立たない。
手がかからないので、長く乗ろうと思えばずっと乗っていられる。
特別力のあるエンジンではないが、スムーズで速度が乗れば快適である。
シートの作りが良い。
ブレーキ性能に不満を感じたことはない。
ナビレス、ライブサンドシステムレス仕様なので、内蔵アンプを経由させずにアドオンでオーディオやナビを入れ替えられる。 - 不満な点
-
ヘッドライトの曇りとフォグランプの水没。
フォグランプの光軸調整は不要ではないか?
構造的に問題があるのでフォグに水が入る。
年数的に車両保険が厳しいため、保険会社はよく比較すること。 加入時に車両価格は高いに越したことはない。 - 総評
-
レギュラー仕様のテッツァは日常では経済的である。 時々ハイオクを入れてやればパワーが少し上がる。 ハイオク仕様の1Gでリリースすれば、10馬力程度のアップはできていたと思う。
日常での使用を中心にであれば、トヨタの1Gエンジン搭載車の中でも一番軽い車種である。
- 走行性能
- 無評価
-
全長が短いので、5ナンバー車よりも取り回しが良かったりしている。
ブレーキ性能は十分にある。
NAなのでガツンと来るパワーはなく、穏やかに走るべきである。
6気筒であるので、重厚な乗り味である。
FRであるので、履くタイヤの選択で走りは変わる。 - 乗り心地
- 無評価
-
前席については比較的硬めで疲れにくい。
縦方向と横幅が十分に取られているシートなので、乗り心地は良い。
ピレリ ドラゴンスポーツを装着しているが、快適である。
- 積載性
- 無評価
- 分割式シートではないので、長物の積載は諦めた方が良い。
- 燃費
- 無評価
-
10km/ℓいかないです。 高速でちょっと超える程度。
今時の2リットルターボの方が燃費がいいですよ。 - 故障経験
- 消耗品の交換のみ。
-
2.0 RS200 リミテッド後期型/6MT/フルエアロ/ ...
258.0万円
-
2.0 RS200 リミテッドII後期型/禁煙車/6MT/ ...
155.0万円
-
78.6万円
-
2.0 AS200※1オーナー禁煙車※修復歴&改造歴無※走行
189.4万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アルテッツァ 後期型/6MT/フルエアロ/TEIN車高調/社外ナ(茨城県)
258.0万円(税込)
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム ツインタ(愛知県)
442.9万円(税込)
-
トヨタ カローラII 4速マニュアル(埼玉県)
53.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
