• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

ワイパーとエア。

 卒園式もあっさり終わって暇な午後。

軽作業します。新車時から無交換できてしまった「ワイパーゴム」の交換。

6年半も良く持ったな。

alt

右左共に、端が切れとる。老化してゴムもクタクタ。

alt

Amazonで仕入れた¥2100-のブレードassy。 謎の舶来品です。

alt

爪を起こしてフックから抜くだけ~。何の説明もいらんわな。

しか~し、Amazonさんのレビューには「和文説明書が無いので破損してしまいました」との書込みがあり・・・。

ソンナカトアルカ?そんな奴は自分でやんない方が・・・。

次いで、こないだ換えた夏タイヤの空気圧点検&ホイールナットのトルクチェック。

alt

トルクレンチでカチカチ。 ちょっと締まるな。やっぱ。

alt

手漕ぎポンプとゲージで再調整。TPMSも併用。

alt

揃った❕ 只の自己満足ですが。

指定空気圧に疑問がわいたのは後の話。     

 
Posted at 2020/03/14 21:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | いんぷ。 | 日記
2020年03月13日 イイね!

卒園式。

 今日は、息子の「卒園式」

例の感染症の予防の為、園児1人につき保護者も1人と云う制限付き。

休みを取ったものの式典中は自宅待機…。終了の連絡を受けて着慣れないスーツ着て、カメラもって幼稚園へ。

alt


園庭で写真撮影のみの参加でした。

感染防止とはいえ味気無ぇ~。

とはいえ、3年間まともに通えてよかった。ありがとう。

息子に「お昼、何が食べたい?」と聞くと 「蕎麦」と

alt

こいついっつも、蕎麦だな。飯はたらたらして中々食わないくせに蕎麦は幾らでも食べやがる。

せっかくの記念日だから、好きなもん幾らでも食え。


沢山の記念品の中の1アイテムに「紅白かもめの玉子」ってやつが

東北銘菓がなぜ千葉で?

alt

 

こんな時は、紅白饅頭が定番だと思ってたけど、こんなのあるんだ❕

 
Posted at 2020/03/14 20:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2020年03月11日 イイね!

雲と山桜‼️

本日も、朝から八尾空港出発。


alt

昨日の悪天候の影響か上空は雲が多く、風が非常に強い。

alt

紀伊半島を越えるため7000ft程まで上昇し雲海上を。

alt

追い風が強くGS(Grand Speed、対地速度)がえらく速い。

こんな数字は初めて見たヨ❕❕

一時、200kt(≒370km/h)出てたし・・・。GPSとDME両方壊れたかと思ったさ。

大阪から和歌山の南の方の現場まで30分足らずで到着。

山を越えて高度を下げて山の様子に驚く。

alt
 

緑の山肌にピンクの「山桜🌸」

暖流の影響か山の様子がだいぶ違う。

ポカポカの気温の中、桜を眺めながら1現場目完了。

六甲山の現場へ向かいます。当然、帰りは向かい風。

ガクガク乱流の中のFLT。気温も低くなって雪⛄の舞う中、山を再度超える。

alt

さっきまで桜ですぐ雪。えらい変化だの。

alt



紀伊山地を抜ければ、大阪の平野は快晴で風も弱い。世界遺産のヤツか?

午後もたっぷり凍えながら物資輸送して夕方基地へRTB。クタクタで片付けしてたら夕暮れの空に「虹🌈」

alt


風、陽ざし、雨、雪、虹。1日で目まぐるしい天気の変化だの。

ちな、今日のログ。

alt


地上移動ではまず無理な移動距離。

でわ。

 
Posted at 2020/03/12 08:27:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2020年03月10日 イイね!

雨🌧️

関西へ、出張中です。





毎日、八尾空港から色んな所の現場へ。





今日は、最後の最後でどしゃ降りの雨でずぶ濡れ…。(--;)





山で仕事してればコロナもあんま関係無しだな。
Posted at 2020/03/11 05:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月07日 イイね!

びーとおうち整備②

 水曜に中断したビートのクラッチマスターの整備の続き。

alt

マスターのエア抜きは一旦ヤめにしてレリーズシリンダの状況確認、シール交換。

alt

ボルトが固い。交換履歴無いのかな?

alt

無事摘出! どうしてもフルードは垂れるね。

alt
 
レリーズシリンダに手を出す前に、レリーズ配管にブリーダーを直付けして状況確認。
経路が広くとれるからかすぐ気泡は消えた。

alt

ブーツを外し、ピストンを引っこ抜いてサクッと分解完了。酷い腐食は無いな。

alt

シリンダ内面に軽い錆と黒い残渣のこびり付きが有ったのでスコッチで浚う。

alt

シリンダ内面。意外だったがかなり綺麗。摩耗も殆ど無い。
 
alt   

シール交換しグリスを仕込み組立。外側もシャシブラックで再塗装。

alt

ミッション上へ再取付してエア抜き。初期はブリーダープラグ自体外してしまった方が作業が早い。

alt

クラッチペダルの操作はジャッキのテンパーで。ちょっと重かったな((;^_^A

タッチが回復してきたらエンジン掛けて外へ移動。ミッション付近に溢しまくったブレーキフルードをホースの水流で洗浄。 

alt

ここで、クラッチのミートポイントが作業前より深い事に気付く・・・。

ペダルとマスターを繋ぐフォークの位置を調整。中々体勢的にきつかったが最長位置に再調整。

手持ちの12㎜オープンレンチ駆使してやっとこさJAMナットを緩められたよ。




ここで、元気が余ってしょうがない息子が爆発‼「どっか連れてけ」( `ー´)ノ と作業の妨害工作が始まる・・・。

結局、根負けし夕方まで近所の公園に自転車で出動。暴走する力を発散させ帰宅。




そして、復旧再開。 せっかくなので、リアスクリーン内側をコンパウンドとプレクサスで清掃。

alt

試運転して終了。少し時間を空けて再ブリードしよう。 

alt

久々のリフレッシュ整備。楽しかったな。

意外に軽症で助かった。レリーズはそろそろ新品ASSYの入手しておこう。

アドバイスありがとうございました!

でわ。

 
Posted at 2020/03/08 11:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | びーと | 日記

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation