• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2019年10月08日 イイね!

WireStrike。



YouTubeに上がってました。

0:50位で、EC145(BK117C2)がホイスト救助後、入り江を渡る送電線に接触します。

が、装備していたワイヤーカッターで事なきを得てます。(要救助者と活動員は水中に落下してますが・・・。)

alt


一部の機体にオプション装備されてます。「角」で引っ掛けてその根元にある「刃」である程度の太さまでの線状障害物を切る構造のもの。

ホントに機能するのか疑問でしたが、効くんですねぇ。

普通は、1発アウト。即、墜落事故でしょう。

当たらない様にコミュニケーション、見張りを出来るのが一番ですが。

ご安全に!
Posted at 2019/10/08 05:33:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘリ | 日記
2019年10月05日 イイね!

運動会。

 息子の幼稚園最後の運動会。

昨年は、外せない仕事でサボったので今年こそはと。

alt

早朝より「席取り」に向かうも06:00でこんな長蛇の列・・・。みんな、何時から並んでるん?

alt


何とか 「お嫁様の指示」通りの陣地確保!  

家にとって帰し我が家のクルマ達を移動。

alt

ビートは屋外に「縦停め」、インプをガレージ内に入れ爺、婆たちの受け入れ準備。

alt

ビートは、超寸止めで停めます。( 一一)

台風の影響か関東は朝から暑い・・・。

08:00から開会で運動会。幸い、親子競技は無いのでまったり観戦。

alt

にしても、人が多いよ・・・。園児1人に2~6人付いてくるんだから当然ですが。ウチも今回6人だし。

肝心の息子の徒競走が不甲斐なかったのはナイショ。

alt    

午後はまったり昼寝して、家族は早い就寝。

山梨で仕入れた「ASAYA SP」と蝦夷ツーで仕入れた「シシャモ」でひとり時間。

では

クルマネタが無いな最近・・・。
Posted at 2019/10/05 21:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常。 | 日記
2019年09月30日 イイね!

頭上に注意‼️

さっき、ビートさんでオープン通勤中。

R357舞浜大橋付近走行中。

突然、「ピチャッ」とやられました。








何とか、頭や顔に鳥さんのウ◯こはかかりませんでしたが、運転席側の内装にも被弾…。(。>д<)

会社到着後、水拭きしましたよ。

いちを着替えもね…。

オープン乗りの皆様、頭鳥注意‼️ ですぞ。

Posted at 2019/09/30 08:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月26日 イイね!

エビスとから揚げ




屋久島でJA9635と2人の先輩を亡くして早くも9年。


社内で話題にまったく上がらなかったのは少し驚いた…。


フライトの現場と「会社」の温度差。


大丈夫かな?
Posted at 2019/09/26 22:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月23日 イイね!

成田周辺ドライブ!

 雨上がりの朝。湿気った空気でしたが朝から家クルマとビートを久々に洗車し汗ダック・・・。

「入館料無料」と言うパワーワードに引っ張られ、もう何度目かの「成田航空博物館」へ

alt 

8月に大規模リニューアルし再オープンしてます。相変わらずの747-400の巨大模型。

映像とコラボで中々見ごたえのある展示に進化しました。

alt

体験館なる別館が新設されていて各種新展示も。ジャンボの生首こと「Section41」もこんな角度から見れます。

alt
 

その下の窓際に追いやられていた「RRマーリンエンジン」逸わずと知れた最強液冷レシプロエンジン。国内では貴重なマーリン。もっと、かっこよく展示してほしいのですがね。

alt 

展望室からは、貨物地区にAzerbaijanAIRのA340-500が。(ANA CARGOの767の手前の青いの)なんか、4発細見でA340ってヒコーキ好きなんです。どうやら、成田初飛来機らしい。スマホ撮影なので画質は・・・。

alt


売店で、WILLYのB737-800 SKY verをGETし移動。
以前はこのシリーズ各機種揃ってたのですが、もうこの737しか無くなってました。残念。

alt 

Bランの北側エンドでしばし着陸機を鑑賞。風が強くって皆、ふらふらアプローチでしたねぇ。




災害派遣の自衛隊さんもちらほら。任務がんばってください。

佐倉経由で田舎道をひたすら走り夕方帰宅。

alt 

なんか、「たるい」なと思ってたら空気圧激落ち‼してました。

フロントなんか両側1,65kpaまで低下してたし。(気づけよ・・・。)

気温の変化と組み換え後のタイヤのなじみ分かなぁ?リアも1.90程度。F:2.1 R2.2に再セット。

インプも同様に低下してた(こっちはTEPS付けてるから知ってたけど)ので「手漕ぎ」で補充。

皆様も気温低下してきてます。空気圧の再点検を。

でわ。
Posted at 2019/09/23 21:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | クルマ

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation