• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

祝・みんカラ歴10年らしく。

祝・みんカラ歴10年らしく。9月21日でみんカラを始めて10年が経った様です。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/09/23 06:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月23日 イイね!

Arriel2B1と云うengine。


alt


引き続き、ヘリネタ。

フランス SAFRAN Turbomecha式 Arriel2B1型

AS-350B3+という機種のエンジン。

スペック

最大出力 557kw(746shp)/6000rpm

単体重量 136㎏です。

いわゆる、「TurboshaftENGINE」。
alt

ジェットエンジンで噴流を造り、その「力」を後段に設置したPowerTurbineで回収し内蔵のgearboxで減速して出力する構造。至って単純な構造。

ヘリコプター業界では、おんなじ系列のENGINEを色んな機種にメーカー生産国問わずに装備するのが普通でコイツもAS-350、AS-365、EC-130、EC-155、S-76Cシリーズ、BK-117、A-109等々様々なヘリコプターに搭載されてます。双発バージョンでは緊急片発時の条件付きで1000shpを超えたりします。


alt

最前方のCompressor Inlet。コイツ、100%で約52000rpmの高速で回る。小石やナット1発吸い込んだら「おしまい」です。

ま、メーカー側でも分かってて網をつけたり、フィルター噛ませたり、遠心分離装置つけたりしてます。ま、どれも吸気抵抗に他ならないので出力低下します。

AS350系列機では、吸気口を機体上面に設置することである程度異物の吸い込みを防いでますな。オプションで遠心分離装置(SAND FILTTER)や乾式フィルターも設置可能。

小型軽量で大出力ですが、当然燃料も喰います。

ドラム缶1本(200L)のJET燃料を入れても1時間10分~20分程度でLowFuelが点灯します。因みにAS350の燃料タンク容量は540L。

2.7L/分の燃料消費。ビートとは比べ物にならぬ「大食らい」。満タンしても3時間半程しか飛べません。

燃料制御は全てデジタルコントロール。調整箇所も殆ど無し。故障も殆どしない優秀なengine。機械好きには少し物足りないですが・・・。

似たようなのをクルマやバイクに積んでるキチ◯イが海外にはいるようで…。












Posted at 2019/09/23 08:22:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

オーバーレブ!再び





90年代の峠マンガ。「オーバーレブ」が復刻単行本になってました。

連載当時の末期と相変わらずの「軽四偏重」ですがおもしろい。

何より、ヒロインの愛機が「E07A 搭載のトゥデイ」ですし❗️

アイカさん、涼子、サワコさん、サリさん 懐かしい。😊

ま、「画」が当時よりも …でしたが。( ・ε・)

続編が楽しみ。
Posted at 2019/08/25 21:25:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月25日 イイね!

やっと、裏組み!

 alt

6月の北海道ソロツーで「内減り」してしまったビートのフロントタイヤ。

色々と忙しく今日まで引っ張ってしまいました。(;^_^A

とりあえず、今日も時間が限られているので自宅の近くでHITした「GRID船橋」さんへ。

  https://ameblo.jp/grid-funabashi/

alt

初めて訪れたが、作業は「丁寧でスピーディー」非常に良かった。(*'▽')

工賃組み替え+バランスで¥1500-なり。(ビートフロントタイヤですので、13inの価格)

15分ほどで作業完了!

次回もお世話になりたいと思います!(*^-^*)

alt

忘備録。距離197447kmなり。

次回は全タイヤ交換。

夜は、「秋味」

alt

そろそろ、エアコン不調でも活動できそうです。(*´ω`*)

でわ。   



Posted at 2019/08/25 19:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと | 日記
2019年07月04日 イイね!

夏休みおわりの日。

5月末から続いていた、振休&代休の処理の為の連休が終る。

まー、お天気も「梅雨」らしく雨降り🌧️、嫁さまも出掛けてて不在なので大人しく自宅でラジヲ聞きながらビート弄り。



ソロツー前の整備で問題のあった「フューエルプレッシャーレギュレーターのリターンホース」を準正規品で交換してリフレッシュ。



3本の燃料関係のゴムホースを交換。27年お疲れ様。

今回、汎用のバルクホースって存在を初めて知りました。 少し賢くなりました。天の声さんありがとうございます。



一通り清掃してエンジンベイはクローズ。

リフレッシュしたいところは沢山有るが、とりあえず次の大物は燃料ポンプかなぁ。タイベルもそろそろ。オルタも代えときたい。ミッションもガラつきが大きくなってる様な…。

ま、順番に。(* ̄ー ̄)

昼メシは、近所に肉を喰らいに



北習志野の「ゴリラ精肉店」さん。牛ハラミうまぁ!

帰りに大雨に会いそうになるもすんでで回避成功。

息子の幼稚園のお迎えをこなし、

夕方より、ビート再開。




フロントの点検清掃。

ブレーキエア抜き&グリースアップ。




偏摩耗が気になってたフロントタイヤ。

今なら、裏組みすればもうちょい行けるか❓❓❓

リア交換のタイミングまで何とか持たせてアライメントと同時作業にしたいなぁ。

あー、明日は電車通勤かぁ。憂鬱(--;)






ま、いきなり金曜ですからすぐお休みなんですけどね(爆)

でわ


Posted at 2019/07/04 21:32:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation