• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2013年04月15日 イイね!

奥久慈さくらドライブ。

奥久慈さくらドライブ。 特に予定のなかった日曜日。茨城の北部、奥久慈の「袋田の滝」までびーとで出撃~


三郷あたりまで下道でトロトロ、谷和原から常磐で高萩~R461で袋田の滝へ。


途中の花貫ダムの湖の周りの山桜が水彩画のような淡い色でgoodでした~(*´ー`)


滝の門前まで行ったもののツレと相談し「前見たからイッカ」となり、門前の「昔屋」さんのそばを頂いて「袋田の滝」撤収。


途中、奥久慈しゃもの精肉を購入し山道くねくねと立派な鯉のぼりと山桜見ながら西進し茂木へ。


時間早ければ「ホンダミュージアム」行っちゃうとこでしたがすでに16:00すぎ・・・


あくらめて東北道にて撤収。途中渋滞に嵌るも無事帰還。


あ~楽しかったぁ~~~~~。o(^▽^)o


ずっと、オープンで走ってたから顔と首が日焼けでヒリヒリですわ。
Posted at 2013/04/15 06:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | 日記
2013年03月31日 イイね!

都内桜ドライブ。

 今日の天気は朝から雨・・・。(ノ_-。)


しかし、桜は今週位が最後。



でも、ウチのびーとったら、
リアスクリーンのファスナーが閉まらないまま・・・
(_ _。)・・


当然半オープン状態。雨の侵入防げません・・・・・・・









でも~~~~~






行っちゃいました。

ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ ふははは



まずは、上野の博物館裏。なぜか写真縦に出来ず・・・

この頃は、雨も上がりオープンドライブ。ъ( ゚ー^)イェー  迷ったのは内緒。


こっから、小石川の播磨坂~靖国神社~皇居一周~迎賓館~の



青山墓地内の道路。

東京タワーをかすめて レインボーブリッジ経由で帰り~



最後に自宅近くの桜並木~


なんだか、都内よりもこっちのほうが桜がふわふわでザ・満開って感じ。(゚-゚;)ウーン そんな気温変わらないのにね・・・


結局、心配してた雨はパラパラ程度で済んだので良し。(。・・。)



車庫に 入れたびーとのキャリアに花びら一枚載ってた。
(^^)ニコ
Posted at 2013/03/31 19:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | 日記
2012年11月28日 イイね!

寒風オープン。



 今シーズン初の寒風オープンドライブして来ました。v( ̄∇ ̄)ニヤッ

まだそんなに寒くはないけどたぶん10度はきってるかな?



今夜は満月ですね。少し雲があるがいい感じ。

オープンで月夜のドライブ。

あ~楽しヽ(・∀・)ノ。
Posted at 2012/11/28 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | 日記
2012年03月25日 イイね!

チョイと、房総一周。

 晴れた。

びーとで、オープンで出撃。ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘

何んとなく高速混んでたので下道走って、市原⇒R297⇒養老渓谷⇒勝浦~
で、とある海岸の細い道。



ほぼ誰も来ない道なので、まったりと昼寝なんかして・・・

鶯の鳴き声と、あったかい日差しが堪らんね。(-д-)o0ねむ…

小一時間寝て、再度出発!!

そのまま、R128伝いに南下します。鴨川ー千倉と進み、






千倉の道の駅であまおうのソフトクリームを頂き~!!

野島崎には立ち寄らず、館山フラワーラインで強い西風に飛ばされてくる砂を喰らいながら北上に掛ります。




強風で砂と潮の霞が掛ってます。

日没間近、影が伸びてきた。




館山の浜で日没~ 遠くにみえる影富士と手前の野球部がイイ感じ。



北上を続け、暗闇の金谷港。フェリーターミナルの脇に「謎の緑に輝く海面」発見!∑d(・ω・*)

なんなのかよく分からんがとりあえず不思議。集魚灯かな?




そのまま、金谷港で入港するフェリーを見学。
ガンガン揺れてるでェ~~~。`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ

 



そのまま港にて、縁石にカメラ固定し星と富士山と東京湾。肉眼では真っ暗ですが明るめのレンズでこんなになりました。手固定なので多少のブレは勘弁。

これにて、撤収。強風と高波でビートが塩まみれっす。洗車せにゃ~ね。('A`)ダリー


へろへろですが、楽しかったぁ~~~~い。('ω'*)アハ♪



Posted at 2012/03/26 22:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | 日記
2012年03月18日 イイね!

山梨へ出撃~。

 昨日、ビートが外注整備から帰ってきて、しかも騒音低減&フィーリングアップしてるので我慢できずお出かけ。ルンルン((´I `*))♪

天気予報によると、関東は×だが西の方は晴れマークがちらほら。だので、山梨に温泉&ほうとう旅に決定。

行きは、中央高速使ってばきゅ~んと勝沼に着弾~。

今回、リアのサブフレームにSPOONさんの「リジカラ」なるものを仕込んでもらったので高速でのインプレしたかったのだが・・・ウ~ン、よくわからん。

ただ、リアの動きの追従がいいかも。あと、ガタピシ音は少なくなった。効果はあると思う。ビートの場合、メンバー剛性が上がっても、アーム剛性が低いのかもしれない。今後も良く考えながら運転しますは。(。-`ω-)ンー

まずは、ほったらかし温泉。


今回は、「こっち」に入った。天気は晴れどころか超曇り。甲府の盆地を蓋するような中層の雲と地面に張り付くガスの2重構成。富士山どころか何も見えん。
ま、おかげで休日なのに空いててイイ感じだったが。


1時間くらいほったらかされた後、甲州市のほうとう屋さん「皆吉」へ。
古民家を改造した有名店。予想通りの激混みで1時間ちょい待って昼飯。

野菜たっぷり2人前はあろうかという大きさの「特製」頂きもした。

この時位から、雨降ってきちゃいました。(´Д`。)グスン バイクのひとかわいそ。

飯後は、近くのワイナリーを回り一升瓶ワイン2本ゲット。ビートのトランクに詰め込み帰り。

中央道渋滞との情報。ルート変更。R140雁坂ルートで帰るに決定。


みとみでトイレ。



トンネルへ登る。


トンネル通過中。対向車無し、同行車も無し。ちょっと 不安。

がっ、トンネル抜けたら・・・雪あるじゃん。

まぁ~、気温は6℃だので凍結は心配なし。

ずぅ~~と下って、秩父からR299、正丸トンネル手前から脇にそれ山道抜けて青梅方面に抜けて帰還。

あー楽しかった*。(*´Д`)。*°  やっぱ、タイベル交換で高回転の伸び良くなってます。山道が楽しい楽しい。
Posted at 2012/03/21 06:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | 日記

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation