• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

EBISUと唐揚げ。

alt

屋久島でのJA9635機の事故から丸10年。離陸したまま帰ってこない。

自分の中では何も進んでる感は無いなぁ。

「安全」を実行するのは難しい。

alt

JA9635に事故直前にヲイラが装備してあげた真っ白なLDG フェアリングの目立つ写真を拾った。  

対外的なコンプライアンスには煩い社内だが、命に係わる「安全」には関心薄いよな。

大半の社員が前線には出ないから致し方ないが・・・。


Posted at 2020/09/27 22:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんてことない事。 | 日記
2020年09月22日 イイね!

彼岸で実家だ。

4連休。

彼岸だし、親にも用事が有ったんで群馬の実家へ。

墓参りし息子の遊びを探す。

alt

若干、季節外れだが「ざりがに釣り」

なんか、やたらザリガニが赤い。ほぼ入れ食いで釣れまくる。

大物は居ないが小1には丁度いい。

alt

釣り上げたザリと威嚇し合ってます。((笑)

結局、ビビッてほぼ触れず・・・。

alt

GC8とAE111の非稼働車を防錆運転して撤収。両車共にクーラント臭いのが気になるな・・・。

行きは大渋滞だったが、帰りは時間外して快適でした。  

明日から通勤か。
Posted at 2020/09/22 21:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんてことない事。 | 日記
2020年08月04日 イイね!

夏い。


急に夏で困りましたね。(;^_^A

この時期「サマーウォーズ」が見たくなります。てか、絶対見てます。

特に今年は栄さんの「あんたなら出来る。諦めなさんな」が効くよね。

盆は実家に帰りてぇな。

工具取りに行きたいのはナイショ。
Posted at 2020/08/04 21:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんてことない事。 | 日記
2020年05月16日 イイね!

【BestMOTORing】1991


昨日、YouTubeに上がってた1991年の「ベスモ」のビデオ動画。

懐かしのヲイラの免許取って最初の愛機だったAE101「スプリンタートレノ GT-Z」が主役扱いのヤツ。

エンジンはスーチャー付きの「4AGZ」、足回りは悪名高き「トヨタ スーパーストラット」、謎の豪華装備たくさん付いてた気がします。

流石に、スーチャー付きだったので低速からのトルクもりもりのエンジンでしたが、いかんせん車体が重い+特殊形状サスペンションの選択肢の無さで・・・。

その反動でか、AE101がもらいの追突事故で廃車になった後は、高回転+軽量+社外パーツ幾らでも有ったEG6シビックに乗り換えました。

走りもDIY整備もアクシデントからのリカバリーもコイツで学んだんだな。

もう、17年前のことと思うと感慨深い。
Posted at 2020/05/16 11:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんてことない事。 | 日記
2020年03月14日 イイね!

Extra Load規格?

 雪降ったというか、観測された関東。

alt


クルマの上に何となく乗っかる程度ですが。

関東平野で積もってロクくなことにならないので・・・。

早々にスタッドレスの装備解除した負け惜しみですが・・・。

昨日の作業記録を作っていた時、先人たちの整備手帳が数々表示されその中の幾つかに
「Extra Load規格なので***kpaに設定云々」
と言う記載が有る事に気付く。

何処も行けず暇なので調べました。

どうやら、タイヤの負荷能力/空気圧が規格にて変わる様。以下引用。

「エクストラロード(XL)規格、リインフォースド(Ref)規格とは、ヨーロッパのタイヤ規格(ETRTO)に規定されている規格で、タイヤの構造を強くする(耐圧力を強化する)ことによって、スタンダード(STD)規格よりも高い空気圧を入れることができるようにした規格です。


同一のサイズでも、高い空気圧を入れることによって、負荷能力が高く設定されています。「空気圧を多く入れる → 負荷能力が増える」わけですから、エクストラロード規格のタイヤを装着していても、正しい空気圧に設定しないと負荷能力が不足します。適切な空気圧設定と、より慎重な空気圧管理が必要になります。」


とのこと。んっ?空気圧設定が変わる?

では、昨日設定した愛車の空気圧は適正なのか?

GP7 インプレッサ純正タイヤは 205/55R16 or  205/50R17 LD(ロードインデックス)91

推奨空気圧 F:230kpa R:220kpa 

https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

alt


によるとこの時の負荷能力 F:575kg R:555kg

alt

今の夏タイヤ LE MANSⅤ 215/50R17 95V EL。

Extra Loadの対比表を見ると、LI 95で見ると 

alt


575kg=230kpa  555kg=220kpa

ウチのGP7ではこのくらいの変更ではほぼ変わらない模様。

系列車種でもう少し車重が重いと結構変わるのかも。

ま、特別飛ばすわけでもないので純正空気圧参照でこのままいきます。

サイズによってはかなり空気圧設定が変わるようですね。

一つ賢くなりました。

でわ。
Posted at 2020/03/15 07:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんてことない事。 | 日記

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation