• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

寒いけどインプちょい整備。

 いや、寒いですな。

負けずに、朝からいんぷさん整備です。

まずは、引きずり気味のサイドブレーキ調整。

ジャッキアップ~(芝生の上だけど・・・)



そして
、ナックル裏の小窓の蓋を外し~アジャスターを(*´・ω・。)σィジィジ



今回は左のみ縮め方向に「8notch」変更。左側は小窓から見て下に送ると縮んだ。

コイツで、症状消えればいいんだが・・・

ジャッキアップついでに、リアの純正機械式LSDのイニシャルトルクを
簡易計測してみたくなり実行~



片側をコンクリブロックに乗っけて反対側のアクスルナットをコイツで測りました。



前に ワールドインポートツールで買ったドライブに挟み込むタイプのデジタルトルクレント「spider」

両側浮かせた状態でドライブトルクは230N-m~250N-m程。



片側拘束状態で520N-m~550N-m程。いちおまだ効きが残ってるようですな。

とりあえずこれ以上は無し。 ホントはCUSCO辺りの社外LSD( ゚д゚)ホスィ…

あとは、ガレージの肥やしたちの防錆運転。



ほったらかしのAE111、友達のバイク、家の発電機~。どれもこれも掛かり悪すぎ・・・

なんとか 全部始動してノルマ完了。

さ~帰るべ。( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2012/12/02 07:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | いんぷ。 | 日記
2012年10月15日 イイね!

今月のお買い物。




ついついオクで「ポチっと」しちゃいました・・・


GC8純正オプションTE37  16inホイール+スタッドレスタイヤです。


ホイールは想像よりも美品。タイヤも2008年製のREVO 01ですが保管良かったらしくトレッドのゴムの状態はやわやわ。


今シーズンこそは雪山爆走をしたくてつい・・・(・∀・)ニヤニヤ


デフもヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
Posted at 2012/10/15 21:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | いんぷ。 | 日記
2012年10月04日 イイね!

ある某所の GSにて。

ある某所の GSにて。 先ほど、いんぷさんに燃料入れに立ち寄ったガソリンスタンド。

至って 普通な大通り沿いの繁盛店な感じ。

ま、給油はセルフだったし何ともなく完了。


で、最近 気温も下がりつつあるしタイヤの空気圧でも診ますかなと思い立ち「空気入れる機械貸してください」とお願いし地面設置型のエアチェッカーを借りました。お願いしたおじちゃんも「いいですよ」と快く貸してくれて

「いくつ位にしますか?」なんて、チェッカーの設定までしてくれました。

オイラ「んじゃ、2.2位で」とお願い。

ここまでは、普通…

いちお、チェッカーのゲージで設定を確認してから機材借りて自分で作業開始♪

が、いざはじめてみるとエアモニの表示では、F:205kpa R:193kpa だったのでシューっとある程度チャージされてから「ガッチン、ガッチン」と終わり合図のイメージだったが~

ノズルをバルブに差した瞬間に「ガッチン、ガッチン」ヾ(゜0゜*)ノ?


ありっ…1mm も空気入った気配ないですけど…


エアモニの表示が間違っているのかと思い、搭載しているアナログ式のエアゲージで再確認。


やっぱり200kpa くらい?(・д・ = ・д・)


なんか、GS のエアチェッカーのゲージオカシクネ!?


試しにチェッカーの設定を270kpa にして再度トライ♪( ̄ー ̄)


それでも、すぐに「ガッチン、ガッチン」('ε'*)








このエアチェッカー、100kpa 以上表示が狂ってら。(  ̄▽ ̄)





結局、チェッカーの設定を380kpa に設定して手動でちょいちょい調整しながら希望の圧までチャージしました。


激しく狂っていたけど機材借りたので おじちゃんに「ありがとう」と「機械壊れてるっぽい」コトを伝えて終了。


おじちゃんは「???」な感じだったけど…


でもさ、あそこのスタンドで普通のマイゲージすら持ってない人が空気圧診てもらったら 実際の空気圧が100kpa しか入ってない危険な状態でも「 200kpa 入ってるし大丈夫ですよ。」なんて言われてしまうのかな…

((((;゜Д゜)))
Posted at 2012/10/04 13:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | いんぷ。 | 日記
2012年09月06日 イイね!

夏休みの宿題4

夏休みの宿題4 昨日、右側組み立てたので、今日は左側ッス。(  ̄▽ ̄)


昨日の今日なので サクサク組み立てて片付けまで行って約2時間で完了♪ヽ(´▽`)/


近所を少し走り回りスピンドルナットをリトルクして鉄ハンマー&エクステバーでガツンとロック。


さー明日はお出かけです。!( ̄- ̄)ゞ
Posted at 2012/09/07 07:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | いんぷ。 | 日記
2012年09月05日 イイね!

夏休みの宿題3。

夏休みの宿題3。 亀の如くのろのろと作業しております。

だって、今日も最高気温予報36度なんだもの・・・(ーー;)


とりあえず、こないだ、すんなりベアリング打ち換え出来た右側を復旧した。


バラす時よりは苦労せず(固着と戦わなくていいし)サクサク組み立て~。インナードラム式のパーキングブレーキは初めてだので少し苦戦したが・・・
明日は、ディーラーに出してた反対側組みます。
Posted at 2012/09/06 07:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | いんぷ。 | 日記

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation