• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru023bのブログ一覧

2011年05月04日 イイね!

碓氷峠。

 横川で昼寝から目覚め碓氷峠を登る。

しばらくR17の旧道を走っていくと碓氷峠の産業遺産「眼鏡橋」が見えてくる。 
 

この橋は 明治から昭和初期に鉄道橋として使われたもの。今はレールは撤去され横川からここまで遊歩道として整備されてるらしい。

今回は 橋の下から階段で登った。 


橋の脇は煉瓦積みのトンネル。ナトリウム灯のオレンジがイイ感じ。
少し歩き またクルマへ。


碓氷峠を軽井沢へ向けてのんびり登っていくと道のわきに「眼鏡橋」の続きとなる廃線路がチョコチョコ見える。山に戻りつつある遺跡のような不思議な雰囲気。

軽井沢から下りてくる対向車は多かったが 登りは少なく走りやすかった。 




峠の終点まで走り記念撮影。

結構険しい感じの山道が終わるとすぐに軽井沢の町。なんか変な感じ。

渋滞しまくってる軽井沢。裏道を勘を頼りにすり抜け宿をとった小諸へ。

小諸で 前日黄砂にヤラれ茶色のツブツブ模様になったびーとを洗車して1日目運転終了。

Posted at 2011/05/11 10:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | 日記
2011年05月04日 イイね!

峠の釜めし。

峠の釜めし。 妙義山を越え、碓氷峠へ。


定番の「峠の釜めし」でお昼ごはん。


釜めしのおぎのやさんは観光客でいっぱい。(-ε-)


さっさと喰って近くの公園でmyびーと常備のお昼寝マットを広げて昼寝した。(★´-ω-).。oOO グゥグゥ


Posted at 2011/05/11 10:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | 日記
2011年05月04日 イイね!

妙義山。

妙義山。

関越道⇒上信越道⇒下仁田ICとひどい渋滞にも遭遇せず無事、第一目的地に設定した「妙義山」に到着。

山桜満開、空も晴れで気持ちイイ~*。(*´Д`)。*°


神社で地元の神様に御挨拶して、石段と岩登りでぜ~はぁ~息切らし 脚がガクガクになったっす。”_| ̄|○”ハァハァハァ


にしても すげぇ~岩山だ!!(´・ω・`;)

Posted at 2011/05/11 10:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | 日記
2011年05月04日 イイね!

上里SA

クルマがいっぱいです~。
Posted at 2011/05/04 07:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | モブログ
2011年05月04日 イイね!

GWですから。

GWですから。 びーとで旅に出発します。(^_^)v
Posted at 2011/05/04 05:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーと旅 | モブログ

プロフィール

いんぷとびーと2台態勢です。常にどっちかしか動けない…。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 4 5 67
8910111213 14
15 16171819 20 21
2223242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ビート用スチールホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/01 06:09:04
好きなように仕上げる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 07:41:50
ミッション内部ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 07:38:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
のーまるの2.0-i Eyesightです。人生初の新車、2ドア&MTぢゃ無いクルマで ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
通勤&一人旅専用。オープン最高!手放せない事が唯一の欠点‼️
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
C125のパールネビュラレッドが欲しくてわざわざ小型自動2輪AT限定で免許拡張しました。 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
まさかの3台目~  会社の後輩が「いらん」っていうもんでウチに貰いました。コイツ、前期 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation